ネモナプリド
分子式: | C21H26ClN3O2 |
その他の名称: | YM-09151-2、YM-09151、Emonapride、エモナプリド、Nemonapride、ネモナプリド、エミレース、Emilace |
体系名: | rel-N-(1-ベンジル-2α*-メチルピロリジン-3α*-イル)-5-クロロ-2-メトキシ-4-(メチルアミノ)ベンズアミド、rel-5-クロロ-2-メトキシ-4-(メチルアミノ)-N-[2α*-メチル-1-ベンジルピロリジン-3α*-イル]ベンズアミド |
(+)‐ネモナプリド
分子式: | C21H26ClN3O2 |
その他の名称: | 5-Chloro-2-methoxy-4-(methylamino)-N-[2α-methyl-1-benzylpyrrolidin-3α-yl]benzamide、N-(1-Benzyl-2α-methylpyrrolidin-3α-yl)-5-chloro-2-methoxy-4-(methylamino)benzamide、N-[(2R,3R)-1-Benzyl-2-methylpyrrolidine-3-yl]-2-methoxy-4-(methylamino)-5-chlorobenzamide、(+)-ネモナプリド、(+)-Nemonapride |
体系名: | N-(1-ベンジル-2α-メチルピロリジン-3α-イル)-5-クロロ-2-メトキシ-4-(メチルアミノ)ベンズアミド、5-クロロ-2-メトキシ-4-(メチルアミノ)-N-[2α-メチル-1-ベンジルピロリジン-3α-イル]ベンズアミド、N-[(2R,3R)-1-ベンジル-2-メチルピロリジン-3-イル]-2-メトキシ-4-(メチルアミノ)-5-クロロベンズアミド |
ネモナプリド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 00:35 UTC 版)
ネモナプリド | |
---|---|
![]() |
|
(±)-cis-N-(1-benzyl-2-methylpyrrolidin-3-yl)-5-chloro-2-methoxy-4-(methylamino)benzamide |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 75272-39-8 |
PubChem | 4452 |
J-GLOBAL ID | 200907028460784729 |
KEGG | D01468 |
|
|
薬理学 | |
投与経路 | 経口 |
法的分類 | 処方箋医薬品 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
ネモナプリド (Nemonapride) は、ベンズアミド系の抗精神病薬[1]。分子式は C21H26ClN3O2。融点150–153℃。水に不溶。強力なドーパミンD2受容体遮断作用を示し[1]、統合失調症などの治療に用いられる。
副作用
- 倦怠感、脱力感、集中力低下、眠気など
禁忌・注意
種類
- 錠剤:3mg,10mg
- 細粒:2%
脚注
- ^ a b 伊藤 勇一郎(山之内製薬)「抗精神病剤ネモナプリド」『ファルマシア』第27巻第10号、1991年、1033頁、doi:10.14894/faruawpsj.27.10_1033、NAID 110003659241。
関連項目
ネモナプリドと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- ネモナプリドのページへのリンク