エリア1 萩とは? わかりやすく解説

エリア1 萩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 23:01 UTC 版)

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の記事における「エリア1 萩」の解説

地図 萩市中心部 No. 名称 所在地 概要 1-1 萩反射炉Hagi Proto-industrial Heritage/ Hagi Reverbatory Furnace (ID1484-001) 山口県萩市 日本現存する2基の反射炉1つで、10.5mの煙突部分遺構。国の史跡指定欧米列強対抗するため、長州藩では海防強化のための鉄製大砲製造求められオランダ技術書を基に先んじて反射炉操業始めていた佐賀藩から技術導入して建造された。1856年操業始めたが、規模小さいことなどから実用炉ではなく実験炉だったと見られている。登録面積は0.38 ha緩衝地域119.72 ha)である。 1-2 恵美須ヶ鼻造船所跡 Hagi Proto-industrial Heritage/ Ebisugahana Shipyard (ID1484-002) 恵美須ヶ鼻造船所跡 恵美須ヶ鼻造船所建造され丙辰丸 前期ロシア式、後期オランダ式技術用いて大型洋式軍艦製造した造船所跡。国の史跡指定いわゆる黒船来航による危機感から、江戸幕府1853年大船建造の禁解除する長州藩では、幕府要請藩士木戸孝允意見書受けて幕府ロシア式(君沢形造船行った伊豆戸田尾崎小右衛門技術者派遣帰国した尾崎らは造船所建設を行う。造船所1856年完成し丙辰丸建造1857年進水)した。藩は1857年造船所を一旦閉鎖するが、翌1858年山田亦介主導で再び整備を行う。さらに、長崎海軍伝習所技術者派遣してオランダ式バーク型)造船を学ばせ、庚申丸建造1860年進水)した。登録面積は0.79 ha である。 1-3 大板山たたら製鉄遺跡 Hagi Proto-industrial Heritage/ Ohitayama Tatara Iron Works (ID1484-003) 在来たたら製鉄技術用いて江戸時代中期から後期操業し洋式軍艦製造欠かせない供給行った。国の史跡指定恵美須ヶ鼻造船所1856年建造され丙辰丸に、鉄製の船釘を供給した。炉、天秤ふいごなどの遺構発掘されている。登録面積は0.63 ha緩衝地域234.56 ha)である。 1-4 萩城下町 Hagi Proto-industrial Heritage/ Hagi Castle Town (ID1484-004) 幕末から明治維新にかけて日本近代国家形成主導した西南雄藩のひとつ、長州藩中心拠点1604年毛利氏戸城として指月山萩城建造され、麓に城下町形成された。武家屋敷商家連なる萩城城下町」は国の史跡指定重臣屋敷が並ぶ「堀内地区」は国の重要伝統的建造物群保存地区として選定。登録面積は96.9 ha緩衝地域712.31 ha)である。 1-5 松下村塾 Hagi Proto-industrial Heritage/ Shokasonjuku Academy (ID1484-005) 長州藩明倫館師範務めた藩士吉田松陰講義した私塾。国の史跡指定3年弱の間に指導した塾生の中から、高杉晋作伊藤博文山縣有朋など、幕末から明治維新にかけての日本近代化産業化貢献する人材を輩出した。室内立ち入って見学不可。なお、Google ストリートビューでは室内の様子見学可能。登録面積は0.13 ha緩衝地域1.73 ha)である。

※この「エリア1 萩」の解説は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の解説の一部です。
「エリア1 萩」を含む「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の記事については、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エリア1 萩」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリア1 萩」の関連用語

エリア1 萩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリア1 萩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS