ウォンテッド!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ウォンテッド!!の意味・解説 

ウォンテッド!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 22:33 UTC 版)

ウォンテッド!!』(うぉんてっど!!)は、1998年4月17日から1999年3月12日までフジテレビ系列(UMKを除く)で毎週金曜20:00 - 20:54に放送されていた情報バラエティ番組である。

概要

番組開始当初は『ウォンテッド!!13人の金曜日』( - じゅうさんにんのきんようび)として一週間の出来事や特集を組む上FAX募集などがあった生放送だったが、後期になると番組名が『世直しテレビ ウォンテッド!!』(よなおしてれび - )に改題され、生放送から収録番組へと変更され、内容も、前半は街で起きている様々な悪事(例:露天風呂へのデバガメ、路上売りの野菜のネコババ等)を芸能人が懲らしめるコーナー、後半は色々な悪事や問題に対するトークに変わった。

しかし、1999年1月29日放送回で看護婦が意識のない患者を暴行する場面を放映し、視聴者から悪いイメージを作りあげたことに抗議が殺到。日本看護協会も抗議があった。その後2月12日放送分において番組の冒頭でお詫びを放送。そのことを受け、筆頭スポンサーのライオンは番組開始すぐのカウキャッチャーとジャンクション明けのヒッチハイクに(最終回まで)、また一部のスポンサーも提供クレジットを自粛(最終回のときに提供クレジットを解禁)する事態に発展した。それを受けた結果、制作のフジテレビは2月27日に同年春を持って番組を打ち切りを発表した。

後番組に紳助・柴田を残し、「走れ!!しあわせ建設」に変更した。

終了後、金曜20時枠における生放送及びそれに近い番組は、2015年4月に「ダウンタウンなう」が開始するまで16年間途絶えた。

出演者

司会者
パネラー(毎週5名出演)・リポーター

コーナー

スタジオ事情聴取

毎回、世の中の非常識な輩をスタジオに呼んで喝を入れた。特に1998年10月23日放送では、異質なストーカー男に紳助が大ブチギレした。

業界陳情団

スタッフ

フジテレビ 金曜20時台
前番組 番組名 次番組
中村雅俊のゼッタイ!知りたがり
(1997年4月 - 1998年3月)
ウォンテッド!!13人の金曜日

ウォンテッド!!
(1998年4月 - 1999年3月)
走れ!!しあわせ建設
(1999年4月 - 8月)

ウォンテッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 03:36 UTC 版)

ウォンテッド (: wanted)

漫画

放送番組

音楽作品

映画

その他


ウォンテッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 16:26 UTC 版)

アサシン クリード ブラザーフッド」の記事における「ウォンテッド」の解説

プレイヤーそれぞれに対し特定のプレイヤー暗殺依頼がされる自分暗殺対象殺害した攻撃することで得点獲得し逆に自分殺害されたり攻撃されることで得点を失う。自分暗殺対象としているプレイヤー一度発見されないことでも得点になる。

※この「ウォンテッド」の解説は、「アサシン クリード ブラザーフッド」の解説の一部です。
「ウォンテッド」を含む「アサシン クリード ブラザーフッド」の記事については、「アサシン クリード ブラザーフッド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウォンテッド!!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォンテッド!!」の関連用語

ウォンテッド!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォンテッド!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォンテッド!! (改訂履歴)、ウォンテッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアサシン クリード ブラザーフッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS