迫って!GABURI。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/02 15:55 UTC 版)
| 迫って!GABURI。 | |
|---|---|
| ジャンル | 情報番組・ドキュメンタリー番組 | 
| 構成 | 桜井妙子、水野しげゆき | 
| ディレクター |  田中将徳 (毎日放送) 松田導泰、藤原克哉 西田治朋、金城聖門  | 
    
| 演出 |  岡田公伸 (毎日放送) 加藤裕之  | 
    
| 出演者 |  島田紳助 原健三郎  | 
    
| 製作 | |
| プロデューサー |  信濃正兄 (毎日放送) 伊東浩一  | 
    
| 制作プロデューサー | 岩崎宏 (毎日放送) | 
| 制作 |  THE WORKS ディレクターズ・ウェーブ (共に制作協力)  | 
    
| 製作 | 毎日放送 | 
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1993年10月12日 - 1994年3月22日 | 
| 放送時間 | 火曜 22:00 - 22:54 | 
| 放送分 | 54分 | 
『迫って!GABURI。』(せまってカブリ)は、1993年10月12日から1994年3月22日まで、TBS系列で放送されていた毎日放送製作の情報番組・ドキュメンタリー番組。
放送時間は毎週火曜22:00 - 22:54。
概要
ゲストがVTRを見ながらコメントする番組で、司会には島田紳助、コメンテーターには原健三郎とゲスト2人を迎えていた。
なお、当初は前番組『逸見のその時何が!』から引き続き逸見政孝と上岡龍太郎が出演する予定で、タイトルも『逸見・上岡の迫って!GABURI。』となる予定であった。しかし、逸見が癌闘病に専念するために出演予定者から外れ(同年12月25日に死去)、同時に上岡も降板したことから、最終的には『迫って!GABURI。』と題して放送された。
スタッフ
- <スタジオ>
 - <VTR>【週替り】 
    
- ディレクター:西田治朋・金城聖門(ディレクターズ・ウェーブ)
 
 - 音効:石川清
 - タイトルCG:道祖神
 - 広報:山崎朋子(MBS)
 - TK:石橋葉子
 - AP:加藤敏男(THE WORKS)、岩田うらら(MBS)
 - 演出:加藤裕之(ディレクターズ・ウェーブ)【週替り】
 - プロデューサー:信濃正兄(MBS)/伊東浩一(ディレクターズ・ウェーブ)【週替り】
 - 制作:岩崎宏(MBS)
 - 制作協力:ディレクターズ・ウェーブ【週替り】
 - 製作著作:毎日放送
 
放送局
| 
       
       この節の加筆が望まれています。
        | 
    
特筆の無い限り全て同時ネット
- 毎日放送(制作局)
 - TBS
 - 北海道放送
 - 青森テレビ
 - 岩手放送
 - 東北放送
 - テレビユー山形
 - テレビユー福島
 - 新潟放送
 - 信越放送
 - テレビ山梨
 - 静岡放送
 - チューリップテレビ
 - 北陸放送
 - 中部日本放送
 - 山陰放送
 - 山陽放送
 - 中国放送
 - テレビ山口
 - 伊予テレビ
 - テレビ高知
 - RKB毎日放送
 - 長崎放送
 - 熊本放送
 - 大分放送
 - 宮崎放送
 - 南日本放送
 - 琉球放送
 
| 毎日放送制作・TBS系 火曜22時台 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       
       迫って!GABURI。
         |  
     ||
- 迫って!GABURI。のページへのリンク