アフリカ連合の加盟国一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/10 16:50 UTC 版)
アフリカ連合の加盟国
アフリカ連合に加盟しているが、参加停止処分を受けている国家
アフリカ連合の加盟国一覧(アフリカれんごうの かめいこくいちらん)は、アフリカ連合に加盟している国家の一覧である。現在、55の国家が加盟している。
現加盟国
以下は、2024年8月現在、アフリカ連合に加盟している国家の一覧である。サハラ・アラブ民主共和国は、国際的な地位が定まっていないが[1]、アフリカ連合の説明によれば国家であるため[注釈 1]、ここでは国家として扱う。
参加停止処分を受けている国家については、 背景色を薄い赤にし、また国名の後に「※」を付す。
「加盟日」には、アフリカ連合の前身であるアフリカ統一機構(OAU)から加盟している国家の場合、OAUへの加盟日を記載する。
| 国[2][3][4] | 加盟日[2][3] | 人口[5] | 面積[6](km2) | 首都[7] | 注釈 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1963年5月25日 | 47,803,000 | 2,381,741 | アルジェ | ||
| 1975年2月11日 | 36,177,000 | 1,246,700 | ルアンダ | ||
| 1963年5月25日 | 47,487,000 | 241,553 | カンパラ | ||
| 1963年5月25日 | 107,838,000 | 996,603 | カイロ | 2013年7月から2015年6月まで、クーデターにより参加停止処分を受けていた[8][9]。 | |
| 1968年9月24日 | 1,217,000 | 17,364 | |||
| 1963年5月25日 | 111,702,000 | 1,120,000 | アディスアベバ | ||
| 1993年5月24日 | 6,416,000 | 121,100 | アスマラ | ||
| 1963年5月25日 | 33,512,000 | 238,533 | アクラ | ||
| 1975年7月18日 | 491,100 | 4,033 | プライア | ||
| 1963年5月25日 | 2,489,000 | 267,667 | リーブルヴィル | 2023年8月31日から2025年4月30日まで、クーデターにより参加停止処分を受けていた[10][11]。 | |
| 1963年5月25日 | 27,973,000 | 466,050 | ヤウンデ | ||
| 1965年3月9日 | 2,461,000 | 10,689 | バンジュール | ||
| 1963年5月25日 | 14,364,000 | 245,857 | コナクリ | 2008年12月のクーデターにより、参加停止処分を受けていた[12]。 その後参加資格が復活したものの、2021年のクーデターにより、再度参加停止処分を受けている[13]。 |
|
| 1973年11月19日 | 1,853,000 | 36,125 | ビサウ | 2012年4月から2014年6月まで、クーデターにより参加停止処分を受けていた[9][14]。 | |
| 1963年5月25日 | 53,477,000 | 582,646 | ナイロビ | ||
| 1963年5月25日 | 33,180,000 | 322,462 | 2010年コートジボワール危機により、参加停止処分を受けていた[15]。 | ||
| 1975年7月18日 | 877,400 | 1,861 | モロニ | ||
| 1963年5月25日 | 6,592,000 | 342,000 | ブラザヴィル | ||
| 1963年5月25日 | 109,076,000 | 2,345,000 | キンシャサ | ||
| 1982年2月22日 | [16]646,100 | [16]272,000 | アイウン(憲法上)[17] | ||
| 1975年7月18日 | 233,100 | 1,001 | サントメ | ||
| 1964年12月16日 | 21,548,000 | 752,612 | ルサカ | ||
| 1963年5月25日 | 7,833,000 | 72,929 | フリータウン | ||
| 1977年6月27日 | 1,088,000 | 23,000 | ジブチ | ||
| 1980年6月18日 | 15,952,000 | 390,757 | ハラレ | ||
| 1963年5月25日 | 48,945,000 | 1,840,687 | ハルツーム | 2019年6月6日から同年9月6日まで、クーデターにより参加停止処分を受けていた[18][19]。 その後、2021年10月27日から、クーデターにより再度参加停止処分を受けている[20]。 |
|
| 1976年6月29日 | 106,100 | 446 | ヴィクトリア | ||
| 1968年10月12日 | 1,728,000 | 28,052 | マラボ | ||
| 1963年5月25日 | 19,179,000 | 196,712 | ダカール | ||
| 1963年5月25日 | 21,289,000 | 637,657 | モガディシュ | ||
| 1963年5月25日 | 67,529,000 | 945,500 | ドドマ | 1964年4月26日、タンガニーカとザンジバル人民共和国が連合して発足した[21]。 | |
| 1963年5月25日 | 19,338,000 | 1,284,000 | ンジャメナ | ||
| 1963年5月25日 | 6,602,000 | 622,436 | バンギ | 2013年3月から2016年4月まで、内戦により、参加停止処分を受けていた[22][23]。 | |
| 1963年5月25日 | 11,943,000 | 163,610 | チュニス | ||
| 1963年5月25日 | 8,588,000 | 56,600 | ロメ | 2005年2月25日から、違憲な大統領任命が行われたことを理由として参加停止処分を受けていた[24][25]。 その後、2005年4月24日に大統領選挙が行われた[26]。 |
|
| 1963年5月25日 | 233,560,000 | 923,768 | アブジャ | ||
| 1990年6月 | 3,185,000 | 824,292 | ウィントフック | ||
| 1963年5月25日 | 27,275,000 | 1,267,000 | ニアメ | 2010年2月19日から、クーデターにより参加停止処分を受けていた[27]。 その後参加資格が復活したものの、2023年8月22日から、クーデターにより再度参加停止処分を受けている[28]。 |
|
| 1963年5月25日 | 24,071,000 | 270,764 | ワガドゥグー | 2015年のクーデターにより、参加停止処分を受けた[29]。 その後参加資格が復活したものの、2022年1月のクーデターにより、再度参加停止処分を受けている[30]。 |
|
| 1963年5月25日 | 13,605,000 | 27,834 | ギテガ | ||
| 1963年5月25日 | 14,054,000 | 114,763 | ポルトノボ | ||
| 1966年10月31日 | 2,475,000 | 581,730 | ハボローネ | ||
| 1963年5月25日 | 31,727,000 | 591,896 | アンタナナリボ | 2002年の政治危機により、参加停止処分を受けていた[31]。 その後参加資格が復活したものの、2009年3月から2014年1月27日まで、政治危機により再度参加停止処分を受けていた[32][33]。 さらにその後、2025年10月15日より、クーデターにより参加停止処分を受けている[34]。 |
|
| 1964年7月13日 | 20,734,000 | 118,760 | リロングウェ | ||
| 1963年5月25日 | 24,745,000 | 1,241,238 | バマコ | 2012年3月23日から、クーデターにより参加停止処分を受けていた[35]。 その後参加資格が復活したものの、2020年8月19日から2020年10月9日まで、クーデターにより再度参加停止処分を受けていた[36][37]。 さらにその後、2021年6月1日から、クーデターにより参加停止処分を受けている[38]。 |
|
| 1994年6月6日 | 63,430,000 | 1,220,813 |
|
||
| 2011年7月27日 | 15,787,000 | 644,329 | ジュバ | ||
| 1968年8月 | 1,232,000 | 2,007 | ポートルイス | ||
| 1963年5月25日 | 4,690,000 | 1,030,700 | ヌアクショット | 2005年のクーデターにより参加停止処分を受けていた[39]。 その後参加資格が復活したものの、2008年モーリタニアクーデターにより再度参加停止処分を受けていた[40]。 |
|
| 1975年7月18日 | 34,091,000 | 799,380 | マプト | ||
| 2017年1月31日 | 37,137,000 | 417,000 | ラバト | モロッコはアフリカ連合の前身であるアフリカ統一機構に加盟していた。 しかし1984年11月、アフリカ統一機構にサハラ・アラブ民主共和国が加盟したことに反発し、脱退した[41]。 その後2017年1月31日に、アフリカ連合に再加盟した[42]。 |
|
| 1963年5月25日 | 8,060,000 | 1,676,198 | トリポリ | ||
| 1963年5月25日 | 5,655,000 | 97,036 | モンロビア | ||
| 1963年5月25日 | 14,105,000 | 26,338 | キガリ | ||
| 1966年10月31日 | 2,135,000 | 30,355 | マセル |
元加盟国
以下は、過去にアフリカ連合に加盟していた国家の一覧である。
| 国 | 首都 | 注釈 |
|---|---|---|
| ザンジバル人民共和国 | ザンジバルシティ[43][44] | 1964年4月26日にタンガニーカとザンジバルが連合し、タンガニーカ・ザンジバル連合共和国(後にタンザニア連合共和国に改名)となった[21]。 |
| タンガニーカ | ダルエスサラーム[45] |
脚注
注釈
出典
- ^ 宮治 一雄「西サハラ」『改訂新版 世界大百科事典』平凡社。コトバンクより2025年11月11日閲覧。
- ^ a b c “Member States” (英語). アフリカ連合. 2025年11月11日閲覧。
- ^ a b “LIST OF COUNTRIES WHICH HAVE SIGNED, RATIFIED/ACCEDED TO THE CONSTITUTIVE ACT OF THE AFRICAN UNION”. アフリカ連合 (2017年6月15日). 2025年1月19日閲覧。
- ^ “アフリカ連合(AU)”. 外務省 (2024年8月25日). 2025年1月19日閲覧。
- ^ McKenna, Amy (29 August 2024). “list of African countries by population”. Encyclopedia Britannica (英語). 2025年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月27日閲覧.
- ^ McKenna, Amy (27 September 2024). “list of African countries by area”. Encyclopedia Britannica (英語). 2025年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年11月10日閲覧.
- ^ “Capital” (英語). The World Factbook. 中央情報局. 2025年11月11日閲覧。
- ^ “African Union suspends Egypt after leaders overthrown” (英語). ITV. (2013年7月5日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ a b “AU ends Egypt, Guinea Bissau suspension after elections” (英語). ロイター. (2014年6月18日). オリジナルの2015年5月26日時点におけるアーカイブ。 2025年1月20日閲覧。
- ^ “African Union suspends Gabon's membership after military coup” (英語). アルジャジーラ. (2023年8月31日) 2025年6月10日閲覧。
- ^ “African Union lifts sanctions against Gabon after political transition review” (英語). France 24. (2025年4月30日) 2025年6月10日閲覧。
- ^ “African Union bars Guinea on coup” (英語). BBC NEWS. (2008年12月29日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ “African Union suspends Guinea following coup” (英語). アフリカニュース. (2021年9月10日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ “Guinea-Bissau suspended from African Union” (英語). アルジャジーラ. (2012年4月17日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ 「コートジボワール:アフリカ連合が資格停止 大統領居座り」『毎日新聞』2010年12月10日。オリジナルの2010年12月11日時点におけるアーカイブ。2025年1月20日閲覧。
- ^ a b The Information Architects of Encyclopaedia Britannica (2025年11月9日). “Western Sahara: Facts & Stats” (英語). 2025年11月10日閲覧。
- ^ “THE CONSTITUTION OF THE SAHRAWI ARAB DEMOCRATIC REPUBLIC Adopted by the 14th Congress of the Frente POLISARIO, 16-20 December 2015”. The Law on Police Use of Force. 2025年11月11日閲覧。
- ^ “African Union suspends Sudan over violence against protesters” (英語). ガーディアン. (2019年6月6日) 2025年1月27日閲覧。
- ^ “African Union lifts suspension of Sudan” (英語). アルジャジーラ. (2019年9月7日) 2025年1月27日閲覧。
- ^ “African Union suspends Sudan after military coup” (英語). ドイチェ・ヴェレ. (2021年10月27日) 2025年1月27日閲覧。
- ^ a b 「12月9日。今日はタンザニアの独立記念日」『日本食糧新聞』。2025年1月20日閲覧。
- ^ Dixon, Robyn (2013年3月25日). “African Union suspends Central African Republic after coup” (英語). ロサンゼルス・タイムズ (ヨハネスブルグ) 2025年1月20日閲覧。
- ^ “AU readmits Central African Republic” (英語). News24. (2016年4月7日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ “Africa's longest-serving leader dies; son vaulted to power” (英語). NBC. (2005年2月6日) 2025年1月27日閲覧。
- ^ “Togo suspended from AU” (英語). アルジャジーラ. (2005年2月25日) 2025年1月27日閲覧。
- ^ “Togolese Presidency 2005 General”. ElectionGuide. IFES. 2025年1月27日閲覧。
- ^ 「ニジェールのクーデターに国際社会の非難強まる、国民はクーデターを歓迎」『AFPBB News』2010年2月20日。2025年1月26日閲覧。
- ^ Peyton, Nellie; Onuah, Felix (2023年8月22日). “African Union suspends Niger over coup, prepares sanctions” (英語). ロイター (ヨハネスブルグ) 2025年1月26日閲覧。
- ^ “Communiqué of the 547th meeting of the PSC, at the level of Heads of State and Government, on the situation in Burkina Faso” (英語). Peace and Security Council. (2015年9月26日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ “AU suspends Burkina Faso after coup as envoys head for talks” (英語). Al Jazeera English. アルジャジーラ. (2022年1月31日) 2025年1月20日閲覧。
- ^ Cornwell, Richard (2003年4月). “Madagascar: Stumbling at the First Hurdle?” (pdf) (英語). Africa Portal. p. 8. 2025年1月25日閲覧。
- ^ Iloniaina, Alain (2014年1月27日). “African Union welcomes Madagascar back after power handover” (英語). ロイター 2025年1月25日閲覧。
- ^ “Pressure grows on Madagascar coup” (英語). 英国放送協会. (2009年9月20日) 2025年1月25日閲覧。
- ^ 橋本泰宏「マダガスカル軍による「暫定政権」が発足」『JETRO』2025年10月20日。2025年11月10日閲覧。
- ^ 「マリの加盟資格を停止 アフリカ連合、大統領無事」『産経新聞』2012年3月24日。オリジナルの2012年3月25日時点におけるアーカイブ。2025年1月26日閲覧。
- ^ “African Union suspends Mali following coup” (英語). ドイチェ・ヴェレ. (2020年8月19日) 2025年1月25日閲覧。
- ^ “African Union lifts Mali's suspension imposed in the wake of coup” (英語). (2020年10月9日) 2025年1月25日閲覧。
- ^ “African Union announces 'immediate suspension' of Mali after second coup” (英語). France 24, Reuters, Agence France-Presse (France 24). (2021年6月2日) 2025年1月26日閲覧。
- ^ “The Military Coup in Mauritania: Domestic and International Implications” (英語). The Washington Institute. (2005年8月18日) 2025年1月26日閲覧。
- ^ “AU to suspend Mauritania membership for coup” (英語). 新華社. (2008年8月9日). オリジナルの2008年8月19日時点におけるアーカイブ。 2025年1月26日閲覧。
- ^ “South African paper says Morocco should be one of the AU and NEPAD leaders” (英語). Arabic News.com. (2002年7月9日). オリジナルの2006年7月19日時点におけるアーカイブ。 2025年1月26日閲覧。
- ^ “Morocco rejoins the African Union after 33 years”. アルジャジーラ. (2017年1月31日) 2025年1月27日閲覧。
- ^ 「ザンジバル」『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』Britannica Japan Co., Ltd.。コトバンクより2025年11月11日閲覧。
- ^ 「ザンジバルシティー」『デジタル大辞泉』小学館。コトバンクより2025年11月11日閲覧。
- ^ 西野 照太郎「ダルエスサラーム」『改訂新版 世界大百科事典』平凡社。コトバンクより2025年11月11日閲覧。
関連項目
- アフリカ連合の加盟国一覧のページへのリンク