アイテムの種類と効果とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アイテムの種類と効果の意味・解説 

アイテムの種類と効果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 09:11 UTC 版)

ディアブロII」の記事における「アイテムの種類と効果」の解説

ディアブロ2』のアイテムにはアイテム名の前と後ろにつく特殊な名前(接頭語接尾語)があり、その名前によって魔法効果添付/変動する仕組みになっている一部の例としてShortSwordというアイテム接頭語接尾語付与されるとすると「bronze ShortSword of Strength」という具合になる。また、魔法効果にはグレードがあり、同様の効果であっても上位グレードのほうが良い補正数値得られる。例として命中率の上がる接頭語Bronze」よりも、上位「Gold」の方が命中率高くなるノーマルアイテム ベースとなる通常のアイテム、名前は白色表示されるパッチ1.10から後述ソケットアイテム化できるようになったエクセプショナルアイテム ノーマルアイテムの上アイテムグラフィックについてはノーマルアイテム同等だが、ノーマルアイテムよりも基本性能が高い。ノーマルアイテム同様にマジック効果など付加される。名前は白色表示される。こちらもソケット開けることが可能。 エリートアイテム エクセプショナルよりさらに上位で、最上位のベースアイテム。上位難易度でしか手に入らない。名前は白色表示される。こちらもソケット開けることが可能。 ソケットアイテム 通常のアイテムに穴があいている物。灰色の名前で表示されるソケットアイテムに"宝石"や"ルーン"等をはめ込む魔法効果持ったアイテム変化する付加される効果セットした宝石種類によって固定となる。一度セットした宝石ルーン例外除いて取り出せない。 極稀に魔法効果によってソケット追加されているものがあるが、その場合は名前が青色となり、後述するマジックアイテムとして認識されるため、ルーンワードの発動対象外となる。宝石 ソケットアイテム挿入できるアイテムで、ダイヤモンド・ルビー・サファイア・トパーズ・エメラルド・アメジスト・スカル(頭蓋骨)の7種類があり、「Chipped(欠けた)」「Flawed(傷ついた)」「通常の」「Flawless無傷の)」「Perfect完璧な)」まで5つ階級がある。宝石種類はめ込むアイテムによっては効果固定決まっている (例:火炎ダメージ追加氷耐性強化、など)。合成アイテムとして使われることも多く通貨としてプレイヤートレード用いられることもある。 拡張パックでは、ランダムに生成されるジュエル」や、「ルーンワード」の発動などに使えるルーン」が追加された。 職業専用アイテム 拡張パック導入された。職業ごとに決まっている専用アイテムであり、アマゾン専用の弓と投げ槍バーバリアン専用兜、ソーサレス専用片手ネクロマンサー専用生首(盾スロット相当)、パラディン専用盾、ドルイド専用兜、アサシン専用カギ爪がある。いずれもノーマル、エクセプショナル、エリート階級存在しマジックレアユニーク等もある。 マジックアイテム 魔法効果付与されアイテム。その効果ランダム2つまで付く。名前が青色表示される3つ上の魔法効果があるアイテムレアアイテム呼ばれるまた、 固定された名前と固定され魔法効果を持つアイテムは「ユニークアイテム」と呼ばれるユニークに付く魔法効果は、マジックレアランダム作成では絶対に付かない効果多く、他では代え利かないアイテム多数占める。名前は金色また、ユニークアイテム関連するアイテムとして、同シリーズアイテム複数装備することで強大な効果得られるセットアイテム(名前は緑色)がある。 拡張版ではエクセプショナルとエリートアイテム追加されたほか、エクセプショナルとエリートセットアイテム登場する。 イシリアルアイテム 拡張パック追加された。天界アイテムで、半透明表示される通常のアイテムよりも性能が高い反面壊れたり数量減って修理できないまた、元から壊れないタイプアイテムはイシリアル化しない。 クラフトアイテム 拡張パック追加された。特定のアイテム組み合わせて合成する生産できるアイテムで、固定され効果種類加えランダム魔法効果1-3種類付加されるオレンジ色の名前で表示される。 ルーンワード 拡張パック追加された。ルーン呼ばれる石を指定されタイプソケットアイテム指定され順番セットするとルーンワードが発動し追加魔法効果がつく。上位ルーン使用した高級ルーンワードの追加効果は、他では手に入らない効果が多い。順番間違える・穴の数に過不足がある・素材間違えるなどするとルーンワードは発動せず、普通にルーンセットしたのと変わりないソケットアイテムになる。ベースアイテム名は灰色のまま、発動したルーンワード名が金色併記される。 チャーム 拡張パック追加された。身に着けることはできないが、インベントリ荷物袋)に入れておくだけで魔法効果発揮する収納箱やホラドリムのキューブ入れて効果はない。サイズ別にスモール・ラージ・グランドの3種類があり、大きいほどより高い効果期待できる

※この「アイテムの種類と効果」の解説は、「ディアブロII」の解説の一部です。
「アイテムの種類と効果」を含む「ディアブロII」の記事については、「ディアブロII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイテムの種類と効果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイテムの種類と効果」の関連用語

アイテムの種類と効果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイテムの種類と効果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのディアブロII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS