めんことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > めんこの意味・解説 

めんこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 22:10 UTC 版)

めんこ(面子)とは、日本の子供の遊びで使われる玩具の一つ。めんこの語源は「小さな面」を表す「面子」である。マージャン用語は無関係。昭和30年代(1955年 - 1964年)においては、めんち、ぱんす、ぱっちんとも呼ばれていた[1]


注釈

  1. ^ おかちめんこの語源には異説あり
  2. ^ ママ
  3. ^ 煽る(あふる)という表現がある
  4. ^ もしくは下に潜り込んで突き刺さる場合も同じく数えられる。

出典

  1. ^ 進藤進「メンコの歴史、思い出」『多摩のあゆみ』第101号、たましん地域文化財団、2001年、55-63頁。 
  2. ^ 渋沢青花『浅草っ子』(増補改訂版)造形社、1980年、83頁。ASIN B000J84DN8 
  3. ^ 齋藤良輔 編『日本人形玩具辞典』東京堂出版、1968年、450頁。ASIN B000JA5DW6 
  4. ^ 是澤&日髙 2019, p. 38-39.
  5. ^ 加藤 1996, p. 38.
  6. ^ 加藤 1996, p. 67.
  7. ^ a b 加藤 1996, p. 71.
  8. ^ 加藤 1996, p. 55.
  9. ^ 大田才次郎 編『日本児童遊戯集』平凡社〈東洋文庫 122〉、1968年、124頁。ISBN 4582801226 
  10. ^ 加藤 1996, p. 57.
  11. ^ 「貨幣ガイド 江戸」『日本の貨幣コレクション』アシェット・コレクションズ・ジャパン、2022年、212頁。 
  12. ^ 日本金属玩具史編纂委員会 編『日本金属玩具史』日本金属玩具史編纂委員会、1960年、110-117頁。doi:10.11501/2493429 
  13. ^ 内野瑠美「青少年時代の渋谷の町を描く」『とうよこ沿線』第9号、東横沿線を語る会、横浜市港北区日吉、1982年1月1日。 
  14. ^ 湯川秀樹『旅人 ―ある物理学者の回想』角川書店〈角川ソフィア文庫〉、1960年、76頁。ISBN 4-04-123801-3 
  15. ^ 是澤&日髙 2019, p. 41.
  16. ^ 加藤 1996, p. 75.
  17. ^ a b 是澤&日髙 2019, p. 35.
  18. ^ 江橋崇「庄屋券・紙メンコの誕生について」『かたち・あそび日本人形玩具学会誌』第3号、1993年、14-26頁。 
  19. ^ 是澤&日髙 2019, p. 36.
  20. ^ ~今年も“伝承玩具”をキーワードに小学生男児の心を捉えます!~ 「ベイブレード」「ビーダマン」「BANG!」 2002年度展開のご案内” (PDF). takaratomy.co.jp. 株式会社タカラトミー. 2021年3月2日閲覧。
  21. ^ めんこスタジアム”. ジャガーノーツ (2019年10月26日). 2021年3月2日閲覧。
  22. ^ 是澤&日髙 2019, p. 34.
  23. ^ 是澤&日髙 2019, p. 47-48.
  24. ^ 是澤&日髙 2019, p. 48.
  25. ^ 古島敏雄『子供たちの大正時代 田舎町の生活誌』平凡社〈平凡社ライブラリー〉、1997年、202-203頁。ISBN 4582761976 
  26. ^ 是澤&日髙 2019, p. 301.
  27. ^ パッツ”. 今週のことば. 株式会社東日本放送. 2021年3月2日閲覧。


「めんこ」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からめんこを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からめんこを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からめんこを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めんこ」の関連用語

めんこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めんこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのめんこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS