にく・い【憎い/▽悪い】
読み方:にくい
[形][文]にく・し[ク]
1 そのものに強い抵抗感・不快感を抱くさま。許しがたく思って嫌うさま。にくらしい。「冷酷な犯人が—・い」「不正を許す社会が—・い」
2 (しゃくにさわるほどすぐれている、の意で反語的に)感心すべきである。たいそう好ましい。「なかなか—・い趣向だ」「—・いことを言うね」「三拍子そろった—・い選手」
4 気がひける。はしたない。
[派生] にくがる[動ラ五]にくげ[形動]にくさ[名]
にく・い【▽難い/▽悪い】
にくい
憎
「にくい」の例文・使い方・用例・文例
- このミシンは使いにくい
- 聞きにくい質問をする
- このコンピュータは画面が見にくい
- この素材はしわになりにくい
- 重くて持ちにくい荷物
- 君の気持ちもよく分かるよ.彼女はちょっと扱いにくいよね
- あなたの申し出は受け入れにくい
- 言いにくいことですが,あなたの勘違いです
- 大きな講堂は暖房が利きにくい
- 言いにくいのですが…
- その小説はわかりにくいところが多い
- 丸い物は包装しにくい
- 彼は建築現場の四隅にくいを立てた
- 彼は柵を作るためにくいを立てた
- 悪天候のため運転がしにくい
- もう少し大きな声で話してもらえますか.後ろでは聞き取りにくいんです
- 彼は地面にくいを打ち込んだ
- 苦痛閾が高い,痛みを感じにくい
- 扱いにくい人
- あなたの字は読みにくい.手紙はタイプしてください
「にくい」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のデイトレードとは、1日のうちに何回も取引を繰り返し、その日のうちに取引を終える手法のことです。デイトレードは「日計り取引」ともいわれています。デイトレードの1回の取引は10...
-
海外のCFD業者を使ってCFD取引を行うメリットは、日本国内のCFD業者よりもレバレッジが高い点が挙げられます。レバレッジが高ければ、少ない証拠金で取引ができます。中には、日本国内のCFD業者のレバレ...
-
FX(外国為替証拠金取引)のレバレッジが高いとロスカットになりやすいといわれていますが、それは誤りです。レバレッジが高くても、口座に十分な資金があればロスカットになりにくくなります。ロスカットは、維持...
- にくいのページへのリンク