その他の島の住人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 06:22 UTC 版)
「ISLAND (ビジュアルノベル)」の記事における「その他の島の住人」の解説
駐在 / 播守 太郎(はりす たろう) 声 - 茂木たかまさ 島の駐在所の警察官。面倒見はよくなにかと切那がお世話になっており、切那をシングル君と名付けている。 森須 賢治(もりす けんじ) 声 - ふくまつ進紗 森須診療所の老医師。耳が遠い。 有馬 雨蘭(ありま うらん) 声 - 氷上恭子 森須診療所の新人看護婦、として島に来た女性。 金城(かねじょう) 声 - 大泊貴揮 漁師。本土への通行手段として客船を使用している。
※この「その他の島の住人」の解説は、「ISLAND (ビジュアルノベル)」の解説の一部です。
「その他の島の住人」を含む「ISLAND (ビジュアルノベル)」の記事については、「ISLAND (ビジュアルノベル)」の概要を参照ください。
その他の島の住人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 02:35 UTC 版)
ジェンカ 古くから『砂区』に住む魔女。 かつては強大な力を備えていたが、既に引退し、愛犬たちと隠棲している。 舞台である島の歴史や、赤い花の秘密に詳しい。 魔女ということで、普通の人間よりも寿命がかなり長いと思われるフシがある。 ミザリーの母であり、彼女を心配する言動も時折見せる。 彼女の住む家では、名前つながりでBGMにジェンカの曲(フォークダンスの曲)が流れる。 釜谷鉄造 『最初の洞窟』で居を構えていた、はぐれの銃鍛冶。 物語開始時に丸腰だった主人公は、ここからやむなく銃を盗む(借りる)ことになる。 道中、銃「ポーラスター」を他の武器と交換せずに彼のもとへ再度訪れると、職人としての彼の顔を垣間見ることができる。 クトゥルー 謎の原住民。緑のローブを身に纏っている。世界観を説明するメッセンジャー的役割で、物語には関与しない。 島の各地に登場し、タマゴ回廊に1人、クサムラに3人(入口に一人、建造物内に一人、最奥に一人)、大農園に1人居る。 マルコ 『クサムラ』の警備ロボット。 彼の名前かロボットとしての形式名称かはっきりしないが、彼と同系のロボットが他にも4体、同じ部屋に存在する。 主人公が起動させた直後、悲惨な目に遭う。物語を進めるために必要なアイテムを造ってもらうことになる。 チャバ 『迷宮』に住む、昆虫に似た種族「ガウディ」のひとりで、武器屋を営んでいる。 武器を合成したり、無償で補助アイテムを授けてくれる。 ドクター下呂 / ナース蓮美 『迷宮』で診療所を開業している、カエルのような外見の2人組。負傷したカーリーを保護していた。 以前使っていた建物にお化けが住み着き、必要な薬品を運び出せずに困っている。 地上の兵隊 かつて、島の制圧を目的として送り込まれたキラーロボット。バッテリー式らしい。 主人公も、ドクターたちからこれの一体ではないかと言われる。主人公(とカーリー)はこのロボットに形が似ているため、特にミミガーに間違えられる。 多くはミザリーによって『迷宮』の奥深くに閉じ込められて機能停止に追い込まれる。 「キラーロボット」などと物騒な名称で呼ばれているが、主人公たちと同様に感情があるように描かれている。 リトルおやじ 非常に小さい小人族で、リトル家の主人。 ミミガーの墓場でうろついていたが、何をしていたかは不明。 外壁のとある場所に自宅があり、妻子がいる。
※この「その他の島の住人」の解説は、「洞窟物語」の解説の一部です。
「その他の島の住人」を含む「洞窟物語」の記事については、「洞窟物語」の概要を参照ください。
- その他の島の住人のページへのリンク