その他の作品に登場するドラコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の作品に登場するドラコの意味・解説 

その他の作品に登場するドラコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 02:09 UTC 版)

ドラコ (ウルトラ怪獣)」の記事における「その他の作品に登場するドラコ」の解説

OVA『ウルトラマン超闘士激伝』では、彗星ツイフォンから現れ怪獣彗星戦神ツイフォン」が登場彗星本体であり、その第1形態ドラコ酷似している。 ゲーム『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』では、EX第8弾技カードとして登場スキルは「空中戦法」。コンボエレキングDVDウルトラクリスマスドリーム』では再生ドラコの姿でメトロン星人操られ個体登場ウルトラマンナイスブースカを襲うが、割って入ったウルトラマンゼロ戦闘になり、最終的にルナミラクルゼロ能力大人しくなった。 テレビ作品ウルトラファイト』第196話「怪獣死体置場」では、円谷プロ着ぐるみ倉庫吊り下げられている。 『ウルトラマン80』第15話では、怪獣墓場を漂う怪獣1体として登場している。 『ウルトラマンメビウス』第21話では、怪獣墓場漂っている。 『ウルトラゾーン』第22話アイキャッチでは、ギガスとともに鳥人間コンテスト風の大会出場している姿が描かれている。 映画作品『ウルトラマン・ウルトラセブン モーレツ大怪獣戦』では、草原怪獣軍団とともに出現する『ウルトラマン怪獣大決戦』および『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』にも登場映像『ウルトラマン』からの流用)。後者ドラコギガスレッドキング一戦『ウルトラマン』第25話からの流用)に古舘伊知郎実況加えられている。 『新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE』では、ウルトラマンキング誕生日を他の怪獣たちと共に祝福する『劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』では、スーツ存在していたことからゴーグドラコとして登場予定されていたが、敵怪獣が多いとの判断から不採用となった漫画作品『ウルトラマンSTORY 0』では、ムササビのような胴体テレビ以上に刃物らしくなった手足を持つ容姿登場。とある惑星の上空でカラレス交戦しストリウム光線撃破される。 第39話・第40話では、ジェロニモンによって蘇生された怪獣軍団1体として登場『大怪獣バトルウルトラアドベンチャー』では、地球ブルトン倒され以降新たに出現することはなZAP戦闘機交戦する第19話では、地球現れデスフェイサー交戦するが歯が立たず、他の怪獣と共に倒されエネルギー吸収されるウルトラシリーズ以外の作品『チビラくん』60話では、羽が付いていないが頭部初代の形で登場。この着ぐるみその後、『レッドマン』のドラコ流用された。 テレビドラマ渥美清の泣いてたまるか』の第76話「おゝ怪獣日本一」には、ドラコ着ぐるみジェロニモンメフィラス星人と共に登場するテレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』第3話では、新条アカネ部屋パワードドラコフィギュア飾られている。同話でグリッドマン敗北するという展開に合わせウルトラマン倒した怪獣でまとめられている。

※この「その他の作品に登場するドラコ」の解説は、「ドラコ (ウルトラ怪獣)」の解説の一部です。
「その他の作品に登場するドラコ」を含む「ドラコ (ウルトラ怪獣)」の記事については、「ドラコ (ウルトラ怪獣)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の作品に登場するドラコ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の作品に登場するドラコ」の関連用語

その他の作品に登場するドラコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の作品に登場するドラコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラコ (ウルトラ怪獣) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS