おてらおやつクラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > おてらおやつクラブの意味・解説 

特定非営利活動法人 おてらおやつクラブ

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人 おてらおやつクラブ
所轄 奈良県
主たる事務所所在地 磯城郡田原本町大字八尾40番
従たる事務所所在地
代表者氏名 松島 靖朗
法人設立認証年月日 2017/07/26 
定款記載され目的
この法人は、経済的に困難な状態にある家庭に対してお寺供えられ食料日用品など物資の受入・配給援助活動および貧困問題に関する啓発活動や子どもの健全な発達育成に繋がる支援行い地域社会寄り添いながら子どもの貧困問題解決寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:  2020/11/27     認定満了日:  2025/11/26     認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

おてらおやつクラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 07:28 UTC 版)

認定NPO法人おてらおやつクラブ
Otera Oyatsu Club
国籍 日本
格付 認定NPO法人
コード 3150005008888
法人番号 3150005008888
専門分野 社会教育/男女共同参画社会/子どもの健全育成
設立日 2017年8月24日
代表者 代表理事 松島靖朗
活動地域 日本
主な事業 経済的困窮者に対する食料品・日用品等物資の受入・配給事業等[1]
郵便番号 636-0311
事務所 奈良県磯城郡田原本町八尾40 安養寺内
事務局員/会員 役員6名・事務局員10名(2018年10月末時点)/会員(登録団体)数392団体(2018年10月時点)[2]
主な協力組織 仏教伝道協会、浄土宗ともいき財団ほか
主な加盟組織 自立生活サポートセンター・もやい難民支援協会NPOキッズドア、日本こども支援協会ほか[3]
外部リンク otera-oyatsu.club
テンプレートを表示

認定NPO法人おてらおやつクラブは、奈良県磯城郡田原本町を本拠とする特定非営利活動法人。主に国内各地の寺院に供物として献じられた菓子や食品等を、協力寺院・団体を通じて経済的に困難な状況にある家庭へ提供し、貧困問題の解決に寄与する目的で活動を行っている。

2013年より活動開始[4]2017年8月24日に特定非営利活動法人化[5]2020年11月27日に奈良県より認定NPO法人(奈良県指令青社第217号)に認定[6]。代表理事は安養寺(奈良県磯城郡田原本町)住職の松島靖朗。2018年公益財団法人日本デザイン振興会主催グッドデザイン賞「2018年度グッドデザイン大賞」受賞[7][8]。法人事務所所在地は奈良県磯城郡田原本町八尾40 安養寺内[1]

概要

国内各寺院に寄贈された菓子や食品等の「おそなえ」を「おさがり」として、子ども食堂など各種支援団体のネットワークを通じて、経済的に困窮している家庭への「おすそわけ」を行う活動を主とする特定非営利活動法人。活動を通じて経済的支援と孤立からの解消をめざす活動を実施。

2018年10月時点で連携する登録支援団体数392団体、毎月約9,000人の児童に菓子類が供給されている[2]。活動に賛同する寺院数は2024年3月に2,000か寺に到達した[9]。設立当初からの寺院へ寄付された食品類の供給活動のほか、絵本をはじめとした古本類の収集・配布、募金箱の設置および各地講演、2017年より児童へ人形劇紙芝居を行う「おてらおやつ劇場」等の活動を展開[10]持続可能な開発目標(SDGs)が掲げる17の目標の一つ、「1. 貧困をなくそう」にも積極的に参画している[11]

沿革

2013年5月に大阪府大阪市北区のマンションで起こった母子餓死事件を契機に活動の構想が開始され、2014年1月に2人から成る事務局を発足[4]2016年浄土宗平和協会(JPA)主催「第8回浄土宗平和賞」受賞[12]2017年8月24日に特定非営利活動法人化、同年奈良人権文化選奨[4][13]に選定。

2018年7月に子どもの貧困問題を主なテーマとしたフリーマガジン『てばなす』を創刊[14]。同年公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2018年度グッドデザイン賞にて、「お寺の「おそなえ」を「おさがり」として、支援団体を通じて経済的に困難な家庭へ「おすそわけ」する活動」をデザインコンセプトとして、「2018年度グッドデザイン・ベスト100」および「2018年度グッドデザイン大賞」受賞(受賞番号18G161294)[7][8]

受賞歴

  • 2016年
    • 5月11日 - 第8回浄土宗平和賞 受賞(浄土宗平和協会)[12]
  • 11月 - ボラみみアワード 受賞(特定非営利活動法人ボラみみより情報局)[4][15]
  • 2017年4月 - 第8回(2017年度)奈良人権文化選奨 受賞(公益財団法人奈良人権文化財団)[4][13]
  • 2018年5月 - 第14回 涙骨賞 実践部門 受賞(中外日報社)
  • 2018年10月 - 2018年度グッドデザイン・ベスト100・2018年度グッドデザイン大賞(公益財団法人日本デザイン振興会[7][8]
  • 2018年11月 - 第6回グッドライフアワード 環境大臣賞 優秀賞 受賞(環境省)
  • 2020年6月 - 第12回(2020年度)日本マーケティング大賞奨励賞 受賞(日本マーケティング協会)
  • 2021年7月 - 令和3年度「女性のチャレンジ賞特別部門賞」 受賞(内閣府)
  • 2023年12月 - 第14回「あしたのなら」表彰(奈良県庁)

脚注

  1. ^ a b 内閣府NPOホームページ 特定非営利活動法人 おてらおやつクラブ 定款等” (PDF). 内閣府. 2018年11月4日閲覧。
  2. ^ a b 「2018年度グッドデザイン大賞」を受賞”. おてらおやつクラブ. 2018年11月3日閲覧。
  3. ^ 登録団体のご紹介”. おてらおやつクラブ. 2018年11月3日閲覧。
  4. ^ a b c d e おてらおやつクラブとは”. おてらおやつクラブ. 2018年11月3日閲覧。
  5. ^ 特定非営利活動法人おてらおやつクラブ設立のお知らせ”. おてらおやつクラブ. 2018年11月3日閲覧。
  6. ^ oteradmin (2020年12月1日). “おてらおやつクラブが「認定NPO法人」になりました | おてらおやつクラブ - たよってうれしい、たよられてうれしい。”. おてらおやつクラブ. 2024年9月12日閲覧。
  7. ^ a b c 2018年度グッドデザイン賞受賞概要 > 特別賞”. Good Design Award. 2018年11月3日閲覧。
  8. ^ a b c 2018年度グッドデザイン大賞「おてらおやつクラブ」に決定”. 公益財団法人日本デザイン振興会 (2018年10月31日). 2018年11月3日閲覧。
  9. ^ ooc-admin-info (2024年3月11日). “賛同寺院数が2,000か寺に到達しました | おてらおやつクラブ - たよってうれしい、たよられてうれしい。”. おてらおやつクラブ. 2024年9月12日閲覧。
  10. ^ おてらおやつ劇場のススメ 〜子どもたちの笑顔いっぱいの居場所〜”. おてらおやつクラブ. 2018年11月3日閲覧。
  11. ^ お寺の「ある」と社会の「ない」をつなげる「おてらおやつクラブ」”. Think the Earth (2018年5月30日). 2018年11月3日閲覧。
  12. ^ a b 浄土宗平和賞の活動報告”. 浄土宗. 2018年11月3日閲覧。
  13. ^ a b 水平通信☆第135号 2017.06.03”. まぐまぐ! (2017年6月3日). 2018年11月3日閲覧。
  14. ^ 【おしらせ】フリーマガジン『てばなす』創刊”. おてらおやつクラブ. 2018年11月3日閲覧。
  15. ^ ボラみみ 2017年 1・2月合併号 特定非営利活動法人 ボラみみより情報局 発行”. 特定非営利活動法人 ボラみみより情報局. 2018年11月4日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おてらおやつクラブ」の関連用語

おてらおやつクラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おてらおやつクラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおてらおやつクラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS