おおふなトンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おおふなトンの意味・解説 

おおふなトン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/13 03:29 UTC 版)

おおふなトン
OFUNATON
対象
分類 市町村のマスコットキャラクター
モチーフ 椿サンマだるま
デザイン 山口奈美
指定日 2013年2月21日
指定者 大船渡市
性別 男の子
関連グッズ 関連グッズを参照
公式サイト [1]
テンプレートを表示

おおふなトンは、岩手県大船渡市の公式マスコットキャラクターゆるキャラ)。

2013年(平成25年)2月に、銀河連邦サンリクオオフナト共和国PRキャラクター「おおふなトン」が作成された。 東日本大震災を契機に北限の椿の地として知られる大船渡市の、椿から生まれたという設定。 七転び八起きで知られる「だるま」がモチーフの全体像。頭には椿。腹部には金色のサンマがデザインされ、しっぽはO(アルファベットのオー)。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおふなトン」の関連用語

おおふなトンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおふなトンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおおふなトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS