『遊星王子2021』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 04:32 UTC 版)
2021年1月21日に、『遊星王子』のリブート作品として制作が発表された。監督は河崎実、コスチュームデザインは麻宮騎亜が担当している。主な出演者は日向野祥、織田奈那、団時朗、きくち英一など。同年8月27日公開。 2021年7月18日には、完成披露上映会に河崎と主要俳優陣が出席した。 2021年8月27日には先述の予定通り公開され、同年8月28日にはヒューマントラストシネマ渋谷にて開催された舞台挨拶に河崎と主要俳優陣が登壇した。なお、同挨拶の司会を務めた映画コメンテーターの有村昆も、劇中にワンシーンだけ出演している。2021年10月15日からはイオンバーチャルシネマでも公開された。 あらすじ ある星系から飛来した1基の宇宙船が地球に墜落してから200年後の日本。とある街のパン屋「大村パン店」に突如宇宙の侵略者・タルタン人が店の地下に埋蔵されている希少な鉱石"バシート鉱石"を狙い、襲来してきた。パン屋の娘・君子に魔手が伸びたその時、得も言われぬ全身スーツに身を包んだひとりの男が現れ、君子を救った。その男こそ、宇宙船墜落の衝撃で長年眠っていたMP5星雲第四遊星の王子・遊星王子であった。その後、パン屋に居候することになった遊星王子は、執拗に刺客を差し向けるタルタン人と戦い、地球を守るヒーローとして一躍国民の人気者になった。また、時に自分と瓜二つのトップアイドル歌手と入れ替わったりして地球での生活を満喫しているようにみえた。だが、実は墜落の際の衝撃により大半の記憶を失ったため、第四遊星への戻り方が思い出せずにいたのであった。 スタッフ 監督・脚本・製作総指揮・制作プロデューサー:河崎実 原作:宣弘社 原脚本:伊上勝 製作総指揮:菅谷英一、後藤明信 企画・プロデューサー:村岡貞之 製作:中尾洋美、福本径、伊藤明博、倉田麻由、宮田純一朗 制作プロデューサー・照明:佐熊慎一 制作プロデューサー:関谷和隆 脚本:木川明彦 撮影監督:佐々木雅史 録音:岡賢治、塩田康一 ヘアメイク:松橋亜紀、河野みなみ スタイリスト:チバヤスヒロ スチール:池田旬也 助監督:前田柊 遊星王子デザイン:麻宮騎亜 キャラクターデザイン:加藤礼次朗 特殊造形:梶康伸 CGディレクター:渡辺輝重 CGアーティスト:小原正士 操演:横井ゆたか アクション指導:早瀬重希とAction team RAL'C MA:永田恭紀 編集・SE・メイキング:川崎雄太 音楽:ナカムラリョウ、タカハシヒョウリ アートワークデザイン:小松清一 主題歌:工藤崇希「遊星王子のうた2021」 エンディングテーマ:NONA REEVES「Disco Amigo」(daydream park records / TOWER RECORDS) 配給・宣伝:パル企画 制作プロダクション:リバートップ 製作会社:「遊星王子2021」製作委員会(MinyMixCreati部/CS日本/竹書房/リバートップ) キャスト 遊星王子/舟木康介:日向野祥 大村君子/クローディア姫:織田奈那 若林司 平優心 岩井志麻子 津沢彰秀 堀田眞三 小林さとし 鈴木秀人 なべやかん ウクレレえいじ 小堀敏夫 町あかり 本橋信宏 三上丈晴 有村昆 大林素子(友情出演) 染谷俊之(特別出演) 西寺郷太(特別出演) 吉田照美(特別出演) 遊星王:団時朗
※この「『遊星王子2021』」の解説は、「遊星王子」の解説の一部です。
「『遊星王子2021』」を含む「遊星王子」の記事については、「遊星王子」の概要を参照ください。
- 『遊星王子2021』のページへのリンク