《旨》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《旨》の正しい読み方の意味・解説 

《旨》の正しい読み方

「旨」の正しい読み方

「旨」は「むね」と読む。「旨」は「趣旨」や「論旨のような熟語においては「し」と読むが、「~の旨」「~を旨とするのような言い方では「むね」と読まれる

「旨」の意味解説

「旨」とは、ある人が言葉伝えようとしている内容テーマのことである。文章会話など、誰かが他人に用法伝えようとしている際には「旨」が使われる。あるいは、目上の人の意思意図という意味でも用いられてきた。「旨」とは、細かい論理のことではない。話の大意であり、おおまかな方向性を指す。

なぜ「旨」と読むのか・理由

「むね」という言葉自体成り立ちについては定かではない。ただ、昔から日本では目上の人の意図」という意味で使われてきた。中国から漢字輸入されてからは、「おもむき」という意味の「旨」に読み方あてはめられたと考えられる。なお、「旨(むね)」は漢字訓読みである。

「旨」の類語・用例・例文

「旨」の類語には「主旨」や「趣旨」がある。いずれも、「話の意図目的」という点で「旨」に似ている。ただし、「主旨」は「話題中心」という意味が強い。さらに、「趣旨」は「行おうとしていることの理由」を指す言葉としても使われてきた。これらに比べると、「旨」は非常に定義が曖昧な単語である。さまざまな状況使えるうえ、「意図」「目的」「理由」「気持ち」など、文脈によって意味が変わる。以下、「旨」を使った例文挙げていく。

その旨しっかりと受け取りました。ただ、私たちとしては賛同できない活動参加することはできません」
勉強のために留学したい旨を親に伝えた。とても驚いていたが、最終的に賛成してくれた」
「君もそろそろ独立してはどうかな。本気で興味があるなら、投資してくれそうな人にその旨伝えておくよ」
友人作ってくれた料理はまるでプロのようだった。とてもおいしかった旨を伝えると、奥様から教わった照れていた」

「旨」の英語用例・例文

英語で「旨」は「(to) the effect」と表現する。「effect」は「効果」や「作用」という意味だ。つまり、「to the effect」の直訳は「効果に~」「作用に~」となる。「話に作用する部分」という意味で、「旨」に近い言い回しだ。以下、英語における「旨」の例文挙げていく。

I told my boss the will to the effect that I wanted to retire.It was easily accepted.(もう退職したい旨を上司伝えた簡単に受け入れてもらえた)

The government has informed the public to the effect that the election system will change.(政府選挙制度が変わる旨を国民伝えた

I think I understand the effect that the research makes a profit. Still, I think what you are saying is ideal.(その研究利益生む旨、私は理解したつもりです。それでも、あなたの言っていることは理想論だと思います

I heard the information to the effect that he would resign. He wasn't surprised. Because there was a sign.(彼が辞任する旨を聞いた驚きではなかった。予兆あったからだ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《旨》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《旨》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS