《姉弟》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《姉弟》の正しい読み方の意味・解説 

《姉弟》の正しい読み方

「姉弟」の正しい読み方

姉弟」は音読みで「してい」と読む。訓読みでは「あねと」と読む他、「きょうだい」と読んで誤りではない。

「姉弟」の意味解説

姉弟」は姉と弟兄弟意味する言葉である。同じ親から生まれた男女間柄に対して用い言葉だが、連れ子同士が親の再婚によって兄弟関係になった場合にも「姉弟」の言葉当てはまる。

なぜ「姉弟」と読むのか・理由

姉弟」を「きょうだい」と読むのは同じ親から生まれた間柄意味する言葉である「兄弟」由来している。古代日本では家督相続する権利男だけにあり、狭義の意味において家の人間見なされるのは男子だけであった。そこから「きょうだい」は男子である兄と弟に対して用いられるようになった。「姉弟」を「きょうだい」と読むようになった時期ははっきりとは分かっていないが、公的な文書などで記されるようになったのは明治時代以降である。それ以前姉弟でも「兄弟」表記するのが普通だった。「姉弟」の表記手紙など私的な文書稀に見られるが、読みは「あねと」「してい」が一般的であった

「姉弟」の類語・用例・例文

姉弟」の類語は同じ親から生まれた間柄を示す「兄弟」姉妹」「兄妹」がある。「姉妹」は「しまい」、「兄妹」は「けいまい」と読む。例文としては「私と彼は姉弟の関係である」「兄弟とは思えないほど似ていない」「あの姉妹はいつも仲が良い」「年齢離れている兄妹」などがある。夫婦連れ子同士に対して義兄弟」と称することもあり、読みは文字通りぎきょうだい」の他、強い絆を示す意味を込めてきょうだい」と読ませることもある。「お互いの親が再婚して彼とは義兄弟の関係になった」などと使うことができる。「義兄弟」は血縁関係持たない他人同士間柄でも使うことがあるが、この場合でも「ぎきょうだい」より「きょうだい」と読ませることが多い。

「姉弟」の英語用例・例文

姉弟」を英語で記すと「siblings」になる。「兄弟」は「brother」、姉妹は「sister」だが、「siblings」は男女の別をつけない表現である。例文として「仲が良い姉弟」は「Siblings who are on good terms」になる。「siblings」という表現合致する日本語存在せず、近い意味として兄弟姉妹という言い回しがある。これは限定的ではあるが家督相続する権利女性にもあったことに由来している。その家の血筋を引く子としての立場男女対等であり、同じ親から生まれたことで等しく扱われていたためである。そこから転じて性別年齢問わず兄弟姉妹間柄にある者を「siblings」と表記するようになった兄弟姉妹一人だけでは成り立たないため、複数形を示す「s」が用いられている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《姉弟》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《姉弟》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS