ſaidとは? わかりやすく解説

said

別表記:セッド

「said」とは・「said」の意味

「said」は英語の動詞say」の過去形および過去分詞であり、原形は「say」である。主に「言った」という意味で使われるが、場合によっては「述べた」「主張した」などの意味にもなる。

「said」の発音・読み方

「said」の発音は /sed/ であり、カタカナ表記では「セッド」となる。

「said」の語源・由来

「said」は、古英語動詞「secgan」から派生した中英語動詞「seien」の過去形過去分詞である。古英語の「secgan」は、古高ドイツ語の「sagēn」や古ノルド語の「segja」など、ゲルマン語族の言語共通する語源を持つ。

「said」と「told」の違い

「said」と「told」はどちらも言った」という意味で使われるが、使い方違いがある。「said」は誰かが何かを言ったことを伝えるのに対し、「told」は誰かに何かを言ったことを伝える。つまり、「told」は対象を伴うことが一般的である。

「said」を含む英熟語・英語表現

「said to」とは

「said to」は、「~に言った」という意味で使われる表現である。主語と「to」の後に続く対象の間に「said」が入る。

「he said」とは

「he said」は、「彼が言った」という意味の表現である。男性を指す代名詞「he」と「said」が組み合わさっている。

「I said」とは

「I said」は、「私が言った」という意味の表現である。一人称代名詞「I」と「said」が組み合わさっている。

「said」の使い方・例文

以下に「said」を用いた例文10個示す。 1. She said she was tired.(彼女は疲れていると言った。) 2. He said he would call me later.(彼は後で電話すると言った。) 3. They said they had already eaten.(彼らはすでに食べたと言った。) 4. I said to him that I needed help.(私は彼に助け必要だと言った。) 5. She said to her friend that she liked the movie.(彼女は友達にその映画好きだと言った。) 6. The teacher said that the test would be difficult.(先生はその試験難しいだろうと言った。) 7. He said he had lost his wallet.(彼は財布なくしたと言った。) 8. She said she would be late for the meeting.(彼女は会議に遅れるだろうと言った。) 9. They said they were going on vacation next week.(彼らは来週休暇に行くと言った。) 10. I said to her that I loved her.(私は彼女に愛していると言った。)

Said


サイード

(ſaid から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 19:42 UTC 版)

サイードアラビア語: سعيدSaʿīd)は、アラブ人名(イスラム教キリスト教他各宗教共通)ならびにアラビア語由来のイスラム教徒男性名。語義は「幸せな、幸福な、幸運な(人)」「嬉しい、喜んでいる(人)」[1]

男性名としても使われ、預言者ムハンマドの子孫の称号としても使われているサイイド(アラビア語:سيد, Sayyid, 「長」「主(あるじ)」の意[2])とは全く別の単語だが、この人名の影響からサイード(سَيِيد, Sayīd)と誤読・誤表記する例[3]がしばしば見られる。

またアラビア語男性名のザーイド(زايد, Zāyid, 「増える者、増やす者、生長する者」の意[4])に対する英語発音ザイードに依拠した、もしくはザイド(زيد, ZaydないしはZaid, ザイド, 「増大、生長」の意[5])とザーイドとの混同からザイードと当て字をされた可能性も考えられるケースのいずれかから生じた日本語カタカナ表記ザイードと似ていることから混同されやすいが、本項目のサイード(سعيد, Saʿīd)とは全く別の人名であり無関係である。

用例

本人のファーストネーム(イスム)

サイードの父(クンヤ)

ラストネーム、ファミリーネームとして

フルネームの一部などとして(ナサブ形式もしくはクンヤ形式)

尊称の類(ラカブ)

王朝名

  • ブーサイード朝 - オマーンのスルタン家。18世紀末には西インド洋における海洋帝国を築き上げた。王家の族称としてアール・サイード: サイード家を用いる。
    • アスアド・ビン・ターリク・アール・サイード - オマーン国王代理。(2005年現在)
    • スワイニ・ビン・シハーブ・アール・サイード - オマーン国王代理。(2005年現在)
    • ファハド・ビン・マフムード・アール・サイード - オマーン閣議担当副首相。(2005年現在)

その他

地名

  • ポートサイード(ブール・サイード) - エジプトの港湾都市。サイード・パシャに由来。
  • ウンム・サイード - カタールの工業都市。

施設

補足

サイードアラビア語: صعيد, Ṣaʿīd)は「صعيد مصر」(Ṣaʿīd Miṣr, サイード・ミスル)の略語で、アラビア語で、上エジプトの意味。本項目の男性名サイードとは1文字目の子音が異なる。

サイド英語: Saido)

脚注

  1. ^ المعاني : معاني الأسماء - سعيد”. 2024年4月30日閲覧。
  2. ^ المعاني : معاني الأسماء - سيد”. 2024年4月30日閲覧。
  3. ^ ムスリム同胞団 | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス”. 情報・知識&オピニオン imidas. 2024年4月30日閲覧。
  4. ^ المعاني : معاني الأسماء - زايد”. 2024年5月1日閲覧。
  5. ^ المعاني : معاني الأسماء - زيد”. 2024年5月1日閲覧。

「said」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ſaid」の関連用語

ſaidのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ſaidのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS