06 PRESENT TOUR LIVE 発散だー!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 07:12 UTC 版)
![]() | この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2019年9月) |
『06 PRESENT TOUR LIVE 発散だー!!』(06プレゼントツアーライブはっさんだー!!)は、玉置浩二の3枚目のライブ・アルバム。
また本作のライブ映像を収録した『'06「PRESENT」TOUR LIVE』についても合わせて記載する。
『06 PRESENT TOUR LIVE 発散だー!!』 | ||||
---|---|---|---|---|
玉置浩二 の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
2006年6月30日 東京国際フォーラム | |||
ジャンル |
J-POP 歌謡曲 | |||
時間 | ||||
レーベル | Sony Records | |||
チャート最高順位 | ||||
玉置浩二 アルバム 年表 | ||||
|
解説
ライブ・アルバムとしては2005年発売の『LIVE!! 「今日というこの日を生きていこう」』より約1年振りの発売となる。
収録曲
Disc1
- Melon Water
- Love"セッカン"Do It
- なんだ!!
- Happiness
- 金持ちさんちの貧乏人
- カリント工場の煙突の上に
- MR.LONELY
- ワインレッドの心
- 恋の予感
- 悲しみにさよなら
- 祝福
- HAPPY BIRTHDAY 〜愛が生まれた〜
Disc2
- 風
- あの頃へ
- La-La-La
- プレゼント
- Lion
- 発散だー!!
- ROOTS
- じれったい
- キ・ツ・イ
- 田園
- しあわせのランプ
- やせっぽちの星
'06「PRESENT」 TOUR LIVE
『'06「PRESENT」 TOUR LIVE』 | ||||
---|---|---|---|---|
玉置浩二 の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
2006年6月30日 東京国際フォーラム | |||
ジャンル |
J-POP 歌謡曲 | |||
レーベル | Sony Records | |||
チャート最高順位 | ||||
玉置浩二 映像作品 年表 | ||||
|
『'06「PRESENT」TOUR LIVE』(06プレゼント・ツアー・ライブ)は玉置浩二のライブ・ビデオ。
解説
ライブ・ビデオとしては2005年発売の『「今日というこの日を生きていこう」 LIVE in Zepp Tokyo』より約1年振りの発売となる。
収録曲
- Melon Water
- Love"セッカン"Do It
- なんだ!!
- Happiness
- 金持ちさんちの貧乏人
- カリント工場の煙突の上に
- MR.LONELY
- ワインレッドの心
- 恋の予感
- 悲しみにさよなら
- 祝福
- HAPPY BIRTHDAY〜愛が生まれた〜
- 風
- あの頃へ
- La-La-La
- プレゼント
- Lion
- 発散だー!!
- ROOTS
- じれったい
- キ・ツ・イ
- 田園
- しあわせのランプ
- やせっぽちの星
脚注
- ^ “玉置浩二/'06 PRESENT TOUR LIVE "発散だー!!"”. tower.jp. 2022年12月24日閲覧。
- ^ “ORICON STYLE”. オリコン. 2013年5月18日閲覧。
- ^ “ORICON NEWS '06「PRESENT」TOUR LIVE”. 2022年2月19日閲覧。
外部リンク
「06 PRESENT TOUR LIVE 発散だー!!」の例文・使い方・用例・文例
- 国会議員年金は、2006年4月1日をもって廃止された。
- フランスの初回雇用契約は2006年4月10日に撤回された。
- 時短促進法は2006年3月末に期限が切れた時限立法であった。
- 労働審判制度は、2006年に労働審判法によって導入されました。
- このメールは2006年に送った。
- あなたは2006年に長野に行きましたか。
- あなたは2006年に長野に行きませんでした。
- このバスは最大で06名まで乗れます。
- 2006年
- ご注文番号はBXD-201206012254です。
- =106.
- ノルマン人の英国征服は 1066 年に起こった.
- 議案は賛成 206 票反対 178 票で通過した.
- ウィリアム征服王(ノルマンディーの公爵)がハロルド2世(1066年)の下のサクソン人、およびしたがってノルマン征服し、そのため英国を破った、決定的な戦い
- ナポレオンがプロシアを決定的に打ち破った1806年の戦い
- ノルマン人がヘースティングズの戦いに続き、イングランドに侵入して住みついた(1066年)
- 1066年のノルマンディーの侵入
- 中国を統治した王朝で(紀元前206年から西暦220年の大部分)、国境を広げ、官僚制度を作り出した
- 複数のヨーロッパ国家の統治者を出し、1440年から1806年にかけて神聖ローマ帝国の王冠を戴いたドイツの王家
- 最初の中央帝政を確立し、万里の長城の多くを建設した中国の王朝(紀元前246年から紀元前206年までの)
- '06_PRESENT_TOUR_LIVE_発散だー!!のページへのリンク