HOME (B'zの曲) 収録曲

HOME (B'zの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/25 14:32 UTC 版)

収録曲

  1. HOME (4:22)
    「HOME」というタイトルは、「自分の中のよりどころ、ゆるぎないもの、それがあれば当面何がおきても大丈夫」という思いからつけられた。コーラスにひみつのアッコちゃんに登場する魔法の呪文「テクマクマヤコン」が出てくる。PV香港で撮影された。オリジナルアルバムには未収録であり、バラードベストアルバム『The Ballads 〜Love & B'z〜』でアルバム初収録となった[1]。リリース直前まで行われていたSURVIVEツアーでは披露されず、翌99年のBrotherhoodツアーがライブ初演奏となった。なおこの際イントロのアコースティック・ギターパートは省かれている。
    ベストアルバム『B'z The Best "Pleasure II"』発売時にiTunes Music Storeにてこの曲の英語バージョンが現れたが、すぐに姿を消した(その後ミニアルバム『B'z』に収録され配信されていた)。このバージョンはベストアルバム『B'z The Best "ULTRA Treasure"』でファン投票17位にランクインされ、初CD化された(ライブでは2006年9月1日に行われたdwango提供の完全招待制のプレミアムライブにて初披露されている)。2011年に、東北地方太平洋沖地震の支援を目的としたコンピレーションアルバム『ダウンロード・トゥ・ドネート・フォー・ジャパン』も収録された。
    音楽番組においての演奏時は、イントロがアコースティック・ギターのパートとなっている[2]
  2. The Wild Wind (3:45)
    元々は松本がライブでソロコーナーで歌うために用意されたが、自分で歌うにはもったいないということでB'zの曲となった。2003年に発売された著書「ウルトラクロニクル」のインタビューで、松本がB'zの中で特に好きな曲としてあげた1曲でもある[3]
    テレビ出演などでも表題曲と共に披露され、その際は松本がエレクトリック・ギター、稲葉がアコースティック・ギターを弾いており、松本はコーラスも歌っていた。
    リリースに先駆けてSURVIVEツアーの終盤で未発表曲として先行披露された。[4]また、「B'z SHOWCASE 2007 -19-」「B'z SHOWCASE 2007 -B'z In Your Town-」で約9年ぶりに演奏され、「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」でも演奏されている。
    両A面と間違えられることがあるが、正式には「HOME」の単独A面である。「HOME」(シングルバージョン)より先に『B'z The "Mixture"』でアルバム初収録となった。



  1. ^ 「Treasure」収録の「RUN -1998 style-」の無音を挟んで始まる「HOME」は除く。
  2. ^ ただし、アコースティック・ギターのパートをエレクトリック・ギターで弾いている。
  3. ^ もう1曲は「もう一度キスしたかった」。
  4. ^ 「SURVIVE」収録の「泣いて 泣いて 泣きやんだら」「Shower」が日替わりで演奏されていたパートで、これらの曲と差し替える形でセットリストに加わった。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HOME (B'zの曲)」の関連用語

HOME (B'zの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HOME (B'zの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHOME (B'zの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS