寛永 関連項目

寛永

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 13:07 UTC 版)

関連項目


注釈

  1. ^ 家光の将軍就任に伴う代始改元説は山田忠雄[1]所功[2]が唱え、佐藤均はあくまでも甲子革令の復活を意図したものとする[3]。久保貴子は江戸幕府が「朝儀復興」を掲げている以上、甲子革令の復活を意図したものと見るべきとした上で、代始改元については江戸幕府の内部でそうした思惑はあったとしても統一した見解になっていたかまでは不明としている[4]
  2. ^ 寛永から正保への改元が行われたのはグレゴリオ暦1645年1月13日であり、和暦が新年を迎えないうちに西暦だけが新年を迎えている期間であった。正保元年は西暦1645年1月13日から同1月27日までの短い期間であるため、和暦と西暦を一対一で対応させようとする場合、寛永21年=正保元年=西暦1644年、正保2年=西暦1645年となって実際とはずれが生じる。

出典

  1. ^ 山田忠雄「近世の元号雑感」『歴史評論』349、1979年の説。
  2. ^ 所功『年号の歴史』雄山閣、1988年の説。
  3. ^ 佐藤均「江戸時代の辛酉改元・甲子改元について」『国士舘大学教養論集』26、1988年の説。
  4. ^ 久保貴子『近世の朝廷運営』岩田書院、1998年(P61.)の説。
  5. ^ 久保貴子『近世の朝廷運営』岩田書院、1998年、P62.


「寛永」の続きの解説一覧




寛永と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寛永」の関連用語











寛永のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寛永のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寛永 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS