ECS-bとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > ECS-bの意味・解説 

あやめ2号

分類:人工衛星


名称:実験用静止通信衛星「あやめ2号」/Experimental Communications Satellite-b(ECS-b)
小分類:通信放送衛星
開発機関・会社:宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
運用機関会社:宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
運用停止年月日:1980(昭和55)年2月25日
打ち上げ年月日:1980(昭和55)年2月22日
打ち上げ国名機関:日本/宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
打ち上げロケット:N(F)(N-I)
打ち上げ場所:種子島宇宙センター(TNSC)
国際標識番号:1984081A

実験用静止通信衛星「あやめ2号」は、ミリ波による通信実験通信衛星打上げ技術確立などを目的として打ち上げられました。予定トランスファ軌道投入されましたが、アポジモーター不具合によってミッション達成はできませんでした
衛星スピン安定方式姿勢制御し設計寿命1年でした。

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
直径約141cm、高さ約95cmの円筒形で、上面アンテナ取り付けられています。重量は130kgです。
ミリ波(35/31ギガヘルツ予備なし)と、マイクロ波(6/4ギガヘルツ予備なし)を各1チャンネル持った通信中継器搭載していました

2.どんな目的使用されるの?
「あやめ2号」は、静止衛星打ち上げ技術追跡管制技術姿勢制御技術確立ミリ波周波数帯通信実験および電波伝播特性調査目的開発されました。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
予定トランスファ軌道投入されましたが、2月25日アポジモーター点火コマンド送信したところ、衛星からの通信途絶しました。アポジモーター異常燃焼原因になって衛星破損し電波途絶至った考えられます。

4.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
「あやめ」(ECS)があります

5.どのように地球を回るの?
高度約36,000km、傾斜角0度、周期24時間東経145度の静止衛星軌道です。

参考文献:大林辰蔵監修日本宇宙科学19522001」(東京書籍)、斎藤成文・著「日本宇宙開発物語」(三田出版会)


あやめ2号

(ECS-b から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/04 00:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
実験用静止通信衛星「あやめ2号(ECS-b)」
所属 NASDA
主製造業者 三菱電機
公式ページ 実験用静止通信衛星「あやめ(ECS)」
国際標識番号 1980-018A
カタログ番号 11715
状態 運用終了
目的 静止通信衛星技術の確立
設計寿命 1年
打上げ場所 種子島宇宙センター大崎射場大崎射点
打上げ機 N-Iロケット6号機(N6F)
打上げ日時 1980年2月22日17:35
通信途絶日 1980年2月25日
運用終了日 1980年2月25日
物理的特長
本体寸法 ⌀1.41m×0.95m
最大寸法 約2m(アンテナ含)
質量 130kg
発生電力 100W
主な推進器 アポジモータ
二次推進系
姿勢制御方式 スピン安定方式
軌道要素
周回対象 地球
軌道 静止トランスファ軌道
静止経度 145度(予定)
近点高度 (hp) 207km
遠点高度 (ha) 35,512km
軌道傾斜角 (i) 24.6度
軌道周期 (P) 626分
搭載機器
準ミリ波(35/31GHz・予備なし)通信中継器
マイクロ波(6/4GHz・予備なし)通信中継器
テンプレートを表示

あやめ2号英語: Experimental Communications Satellite - bECS-b)は宇宙開発事業団 (NASDA) が打ち上げた人工衛星(実験用静止通信衛星)である。静止衛星軌道への投入には失敗した。

目的

ミリ波周波数帯の通信実験と電波伝播特性の調査、追跡管制技術・姿勢制御技術などの静止衛星関連技術の確立を目的とする。

特徴

あやめのプロトフライトモデル(PFM)として製作された予備衛星であり、設計・機器構成はあやめと同一である。

打ち上げ

1980年2月22日にN-Iロケット6号機で種子島宇宙センターから打ち上げられ、静止トランスファ軌道に投入された。2月25日13:46にアポジモータへ点火し、ドリフト軌道への移行を行ったが、点火8秒後に衛星との通信が途絶し、静止軌道への投入に失敗した。原因はブラックボックスとして輸入したエアロジェット製アポジモータの爆発だと見られており、後の調査で、あやめ及びあやめ2号で用いたものと同一ロットのアポジモータには泡や剥離といった製造欠陥があったことが明らかとなった。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ECS-b」の関連用語

ECS-bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ECS-bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあやめ2号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS