鬼門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > 鬼門 > 鬼門の意味・解説 

鬼門

鬼門とは、鬼門の意味

鬼門とは、日本古くから忌み嫌われてきた方角のことで、十二支方角では丑と寅の間、東西南北方角では北東を指す。簡単にいうと、鬼門は物事をするのに避けたほうが良い方角意味する。もともと、鬼門は中国に伝わる風水陰陽道思想のなかに登場する言葉である。風水陰陽道思想中国から日本伝わったことで、日本人の間でも鬼門という言葉広く使われるようになった日本では、鬼門と南西の裏鬼門を「鬼の通り道」と考え何事をするにも避け習慣があった。

あの世この世行き来する鬼は災いもたらす存在として恐れられてきたため、日本では家などの建物建てるときにこれらの方角玄関や窓などの出入り口設けるのを避け傾向がある。現代では、方角を指すときだけでなく自分にとって好ましくない人や事柄苦手なものなどを表すときにも鬼門という表現用いられる。「私にとってあそこの会社は鬼門だ」などは、ビジネスシーンでもしばしば使われることがある表現である。英語で鬼門を表すときは、どのような意味でこの言葉を使うかで表現変えるのが一般的である。

欧米には、鬼門の考え方がない。そのため、欧米人に英語で鬼門を伝えときにはその都度英語表現を選ぶ必要がある。「鬼の通り道」や「不吉な方角」などの意味で鬼門を表現するときは、「ghost gate」や「an unlucky quarter」、「an unlucky direction」などの表現を使うことが多い。また、好ましくない人や苦手なものなどを指して鬼門を英語で表現するときは、「a weakness」や「a weak point」などの表現使われる。鬼門の方角を英語で表現する場合は、「he northeastern quarter」と表して北東であることを伝え場合が多い。

日本における鬼門の歴史

日本で鬼門という言葉広く使われるようになったのは、風水陰陽道思想中国からもたらされ平安時代と言われている。平安時代には京都中心に陰陽道思想人々の間に浸透し宮廷でも祭祀呪術盛んに行われるようになった平安時代陰陽道宗家となったのが、安倍晴明などの著名な陰陽師輩出した安倍氏賀茂氏などである。この時代には、病気天災などの災い邪悪な鬼のしわざと考えられていた。鬼が出入りする鬼門や裏鬼門方角は、病気などの災いを防ぐうえでも避けるべきものとして扱われてきた歴史がある。

当時日本宮廷では、鬼などの邪悪な存在出入りできないように、京都東西南北囲んで結界築いていた。武士政治実権を握る安土桃山時代頃になると、鬼門の扱いも少し変化見られるうになる当時武家の城では、鬼門や裏鬼門方角にあえて厠などを設け風習があった。このような武家風習には、鬼による災い恐れない武士としての気概覚悟見せる意味があったと言われている。明治時代以降は、鬼門の考え方批判する書籍出版され、鬼門の考え方表向き単なる迷信として扱われるうになる

ただ、実際は、明治時代以降も鬼門や裏鬼門を「不吉な方角」とみなす人々少なくなかった陰陽道思想神仏習合思想が結びついた日本家相考え方では、現代でも鬼門や裏鬼門方角を「忌み嫌うべきもの」として扱う傾向がある。

風水における鬼門の考え方

風水における鬼門の考え方は、日本の陰陽道思想家相考え方とは大きく異なる。風水理論では、鬼門や裏鬼門を単に「運気出入りする場所」として捉える習慣があり、日本の陰陽道思想家相考え方のように「鬼の通り道」や「不吉な方角」と忌み嫌う習慣はない。したがって風水で家の間取り考えるときは、鬼門や裏鬼門封じることはせず、運気スムーズに出入りできるような対策立てることが多い。「運気出入りする場所」は気が不安定になりやすいことから、北東南西方角は常に清潔にしておくのが望ましいとされている。

風水では、汚れ乱雑な状態を邪気として嫌う習慣がある。「運気出入りする場所」が汚れていたり、散らかっていたりすると、このような邪気影響で悪い変化起こりやすくなる考えられている。風水の鬼門は、中国気候とも関係が深い。中国は、地形影響裏鬼門にあたる南西方角から強い風が吹く傾向があった。強風によるさまざまな悪影響懸念されることから、中国では南西方角出入り口などを設けるのは現実的でない考えられてきた経緯がある。また、広大な中国大陸では複数の国地続きの場所に混在していたため、古くから国と国が勢力争い戦争をすることが珍しくなかった

風水理論起こった頃の中国では、鬼門、裏鬼門方角に当たる北東南西敵国があったと言われている。このような事情から、中国古くから北東南西守り万全に固めざるを得なかった。

風水の理論を意識した家の建て方

風水理論意識して家を建てる場合、鬼門や裏鬼門玄関トイレキッチンバスルームなどの水回りスペース設けるのは良くない考える人もいる。実際、鬼門や裏鬼門玄関水回りスペースがあるという理由で、後にリフォーム工事をする人も少なくない風水専門家の間では、こういった工事は必ずしも必要ではないと考えられている。「運気出入りする場所」である鬼門や裏鬼門は、整理整頓をして常に清潔な状態に保っていれば、「とくに大きな問題はない」というのが専門家一般的な意見である。

実のところ玄関トイレキッチンなどが鬼門や裏鬼門にある場合でも、掃除が行届いていて乱雑な状態でなければ悪い運気を呼ぶ可能性は低いと考え専門家が多い。ちなみに運気流れスムーズにするうえでは、鬼門や裏鬼門風通しを良くすることが重要と考えられている。悪い気が鬼門や裏鬼門から入り込むのを防ぎたいときは、浄化作用がある植物を置く方法などをアドバイスする専門家少なくない。たとえば、オフィス入口建物の鬼門や裏鬼門に当たるときは、エントランス観葉植物鉢植えなどを置くと、悪い気が室内入り込むのをブロックできると考え専門家もいる。

盛り塩も、鬼門や裏鬼門対策でよく行われる方法のひとつである。精製していない粗塩は、強力な浄化作用があるとして風水対策はしばし用いられる風水では、このような塩を小皿持って置いておくと、その場空気浄化されると考えられている。

鬼門

読み方:きもん

「鬼門(きもん)」とは、北東方角のこと。陰陽道において鬼が出入りするとされ、万事において忌むべき方角とされている。八卦では、丑(うし)と寅(とら)の間の方角であるため艮(うしとら)と呼ばれる。鬼門とは反対方角、つまり南西未申ひつじさる)を裏鬼門といい、こちらも鬼門と同様に嫌われる

鬼門や裏鬼門は、適切な対策をおこなうことで、鬼門除け鬼門封じをすることができるとされる。たとえば、家づくりにおいては、その中心から見た鬼門の方向に白い石を敷いたり(鬼門除け石)、南天植える、鬼瓦飾り瓦を配置するといった方法がある。

こうした本来の意味から派生して現代では、ろくな目に遭わない場所や、苦手としている人物事柄などの意味使われる日常的な言葉遣いとしては、こちらの意味の方が多い(「このゴルフ場は、ぼくにとって鬼門で、ご覧通りOB連発だよ」など)。

なお、鬼門は常に北東決まっており、方位神移動することによって毎年方角が変わる恵方とは異なる。

き‐もん【鬼門】

読み方:きもん

陰陽道(おんようどう)で、邪悪な鬼が出入りするとして万事忌み嫌われた艮(うしとら)(北東)の方角また、その方角にあたる場所。

行くと悪いことに出あう場所。また、苦手な人物事柄。「あそこの家はどうも—だ」「数学は—だ」

鬼門の画像

鬼門(きもん)

家相意味するところの東北方角。昔、陰陽家では鬼が出入りしやすい所として忌み避けるべき所とされた。

鬼門

読み方:キモンkimon

丑寅東北方角


鬼門

読み方:きもん

  1. 自分の一番都合の悪い方角をいふ。鬼門は方角が悪いからいつたもの。
  2. 自分不都合な方角や人のことをいふ。
  3. 自分都合の悪い方角や人のこと、陰陽道から出た語。
  4. 東北方角。鬼門は陰陽家において万事忌み避け方位。〔俗〕

分類 俗語、俗/一般

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

鬼門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 07:37 UTC 版)

鬼門(きもん)とは、北東=うしとら:の間)の方位方角のこと。日本では古来より鬼の出入り方角であるとして忌むべき方角とされる。


  1. ^ 日本人なら知っておきたい正しい家相の本 2015, p. 37.
  2. ^ 村山, 修一. 日本陰陽道史話. 東京: 平凡社. p. 101. ISBN 4-582-76406-1 
  3. ^ 「鬼月」と呼ばれる旧暦7月の意味”. TAIWAN TODAY(中華民国(台湾)外交部) (2016年8月12日). 2020年8月22日閲覧。
  4. ^ 水野 2016, p. 28-29.
  5. ^ 水野 2016, p. 31-32.
  6. ^ 水野 2016, p. 163-164.
  7. ^ 水野 2016, p. 164.
  8. ^ 小池 2015, p. 11.
  9. ^ 林淳 2005, p. 52.
  10. ^ a b c d 小池 2015, p. 36.
  11. ^ 斎藤英喜 2007, p. 31.
  12. ^ 繁田信一 2006, p. 129.
  13. ^ 林淳 2005, p. 52,53.
  14. ^ a b 小池 2015, p. 37.
  15. ^ a b 林淳 2005, p. 53.
  16. ^ 繁田信一 2006, p. 72,74,75,76.
  17. ^ 林淳 2005, p. 75,76,77.
  18. ^ 岡田荘司 2010, p. 136,137.
  19. ^ 村山, 修一. 日本陰陽道史話. 東京: 平凡社. p. 128. ISBN 4-582-76406-1 
  20. ^ a b 『城の日本史』講談社、2011年8月。 
  21. ^ 小池 2015, p. 20.
  22. ^ 小池 2015, p. 21.
  23. ^ 水野杏紀「新井白石『鬼門説』について : 翻刻と注解 (平木康平教授退職記念号)」『人文学論集. 平木康平教授退職記念号』第26号、大阪府立大学人文学会、2008年3月、97-117頁、doi:10.24729/00004460ISSN 0289-6192NAID 1100071457262021年12月2日閲覧 
  24. ^ 清家清 1989, p. 46.
  25. ^ 小池 2015, p. 28.
  26. ^ a b c d 小池 2015, p. 31.
  27. ^ 小池 2015, p. 32.
  28. ^ 小池 2015, p. 39.
  29. ^ 迷信』第1章(4)「こけ威しの鬼門」p113-126(国立国会図書館)
  30. ^ 井上円了迷信と宗教』 (青空文庫)
  31. ^ 文教当局と迷信、恥ずかしい話『大阪毎日新聞』昭和11年4月8日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p712 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  32. ^ リリアン・トゥー『図説 風水大全』東洋書林、1998年9月10日。 
  33. ^ a b c d e 小池 2015, p. 187.
  34. ^ 『出雲大社教布教師養成講習会』発行出雲大社教教務本庁平成元年9月1日全218頁中230頁
  35. ^ 京都の表鬼門を護る”. 天台宗 比叡山延暦寺 皇城表鬼門 赤山禅院. 2021年6月14日閲覧。
  36. ^ 小池 2015, p. 99.
  37. ^ a b c 小池 2015, p. 100.
  38. ^ “みずほ障害、重い4度目 鬼門のバッチ処理でつまずき”. 日本経済新聞. (2021年3月16日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK133AH0T10C21A3000000/ 2022年3月5日閲覧。 



鬼門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 07:18 UTC 版)

おにゃのこ (漫画)」の記事における「鬼門」の解説

地獄現世行き来することができる門。三宝剣により封印されているが、ほろろが顕明連折ってしまったため、封印解けている。

※この「鬼門」の解説は、「おにゃのこ (漫画)」の解説の一部です。
「鬼門」を含む「おにゃのこ (漫画)」の記事については、「おにゃのこ (漫画)」の概要を参照ください。


鬼門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 07:32 UTC 版)

「桃太郎」記事における「鬼門」の解説

鬼は、風水では丑と寅の間の方角北東)である「鬼門」からやって来る考えられていることから、敵役である鬼が牛のような角を生やし、虎の腰巻きを履いているのも、風水思想によるという解釈もある。 桃太郎は「鬼門」の鬼に対抗して、「裏鬼門」に位置する十二支十二支方角も表す)の動物(申(サル)、酉(トリキジ)、戌(イヌ))を率いた、という解釈がある(曲亭馬琴燕石雑志」など)。 巖谷小波の『日本昔噺』版「桃太郎」1894年)には、鬼ヶ島大日本国の「東北うしとら)」の方向にあるという説明付加されているが、これも馬琴の「鬼が島鬼門説」に迎合したのではないかという見方がある。だが刊行時期日清戦争勃発重なっていることもあり、桃太郎皇軍に、鬼を敵国清朝中国見立てたことも影響していると思われる

※この「鬼門」の解説は、「桃太郎」の解説の一部です。
「鬼門」を含む「桃太郎」の記事については、「桃太郎」の概要を参照ください。


鬼門(きもん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 03:29 UTC 版)

蒼の封印」の記事における「鬼門(きもん)」の解説

本作では「鬼門3万人」のように「鬼たちの一族のような意味合い使用される

※この「鬼門(きもん)」の解説は、「蒼の封印」の解説の一部です。
「鬼門(きもん)」を含む「蒼の封印」の記事については、「蒼の封印」の概要を参照ください。


鬼門(きもん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 00:55 UTC 版)

陰陽大戦記」の記事における「鬼門(きもん)」の解説

伏魔殿出入り口

※この「鬼門(きもん)」の解説は、「陰陽大戦記」の解説の一部です。
「鬼門(きもん)」を含む「陰陽大戦記」の記事については、「陰陽大戦記」の概要を参照ください。


鬼門(きもん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 23:44 UTC 版)

鬼神童子ZENKI」の記事における「鬼門(きもん)」の解説

犬神四天王一人全身包帯包んでいる男。あらゆる機械を操る(取り込んで力に変える)付喪邪操術を使う。かつてこの術のせいで左半身失ったが、犬神からサイボーグ手術を受けさせてもらい一命取り留める。そのため犬神対す忠義心が強く、勝つためなら捨て石になる覚悟を持つ。最後は自ら小型太陽となり超高熱千明たちを苦しめるが前鬼によって宇宙空間飛ばされる最後自爆により相打ち試みるも金剛ルドラによって消滅した

※この「鬼門(きもん)」の解説は、「鬼神童子ZENKI」の解説の一部です。
「鬼門(きもん)」を含む「鬼神童子ZENKI」の記事については、「鬼神童子ZENKI」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鬼門」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「鬼門」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



鬼門と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鬼門」の関連用語

鬼門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鬼門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鬼門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおにゃのこ (漫画) (改訂履歴)、桃太郎 (改訂履歴)、蒼の封印 (改訂履歴)、陰陽大戦記 (改訂履歴)、鬼神童子ZENKI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS