陰陽家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 陰陽家の意味・解説 

いんよう‐か〔インヤウ‐〕【陰陽家】

読み方:いんようか

中国古代活動した諸子百家の一。天文・暦数の学術をもとにし、陰陽説によって世界の構造人間あり方説明しようとした人。

陰陽師(おんようじ)」に同じ。


おんよう‐け〔オンヤウ‐〕【陰陽家】

読み方:おんようけ

陰陽道つかさどる家。また、陰陽師となる家柄おんみょうけ。


陰陽家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 16:25 UTC 版)

陰陽家(いんようか[1])は、古代中国戦国時代を中心に活動した諸子百家の一派。主な人物に鄒衍(騶衍)がいる[2]陰陽五行思想を発展させ王朝交替説(五徳終始説中国語版)などを説いた[2]。現存する文献が乏しいため、実態は不明な点が多い[3]

概要

陰陽五行思想陰陽思想五行思想[注釈 1])により天地自然の法則性を知り、そこから天人相関説により人間の吉凶禍福を予知した[2]。とくに五徳終始説中国語版という王朝交替説を提唱した[2]

陰陽五行思想そのものは、陰陽家より前の殷代からあり、儒家の『易経』『書経』や、一般の占い術数)にも使われていた[2]。後には雑家の『呂氏春秋』や『管子』、道教、日本の陰陽寮などにも使われた[2]

「陰陽家」という学派区分は、戦国時代当時には無く、漢代司馬談論六家要旨』や、班固漢書芸文志が後付した区分である[2][注釈 2]。『漢書』芸文志では、鄒衍とその後継者の鄒奭中国語版のほか、公孫発(公孫發)、秦漢張蒼らが「陰陽家」とみなされ、『鄒子』などの書名が記録されているが[5]、断片的にしか現存しない[6]

鄒衍・鄒奭の学説はそれぞれ壮大・流麗だったとされ、「談天雕龍」という成句になっている[7][2]

新出文献として、北大漢簡『陰陽家言』(2015年公刊、書名は仮称)などがある[3]

思想

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 陰陽思想と五行思想は元々別個の思想だったが、戦国時代から漢代にかけて融合した。
  2. ^ 『漢書』芸文志より後の目録学四部分類においては、『隋書経籍志の時点で「陰陽家」は「術数」に吸収されて消滅している。[4]

出典

  1. ^ 陰陽家』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e f g h 江連隆『諸子百家の事典』大修館書店、2000年。ISBN 978-4469032109。136-167頁。
  3. ^ a b 湯浅邦弘時令説の展開 : 北京大学竹簡『陰陽家言』、銀雀山漢墓竹簡「陰陽時令・占候之類」を中心として」『漢字學硏究』6、立命館大學白川靜記念東洋文字文化硏究所、2018年、NAID 40021834246。1頁。
  4. ^ 金文京中国目録学史上における子部の意義 : 六朝期目録の再検討」『斯道文庫論集』第33号、慶應義塾大学附属研究所斯道文庫、1998年https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00106199-00000033-0171 202頁。
  5. ^ 漢書卷29~30 第87頁 (圖書館) - 中国哲学書電子化計画
  6. ^ 馮友蘭 著、柿村峻・吾妻重二 訳 『中国哲学史 成立篇』富山房、1995年。ISBN 457-2009023 238f頁。
  7. ^ 談天彫龍・談天雕龍』 - コトバンク

陰陽家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 03:10 UTC 版)

平安時代の人物一覧」の記事における「陰陽家」の解説

賀茂氏 賀茂忠行……安倍晴明の師 賀茂保憲……忠行の子賀茂光栄……保憲の子安倍氏 安倍晴明……平安期代表する陰陽家。 安倍吉平……晴明長男安倍吉昌……晴明次男安倍宗明……晴明玄孫安倍泰長……晴明玄孫安倍泰親……泰長の子。その名声により「指御子」と呼ばれる安倍宗明……親宗の子。宗明流の祖。 安倍広賢……宗明の子天文博士。 その他 智徳法師 道摩法師……蘆屋道満とも。

※この「陰陽家」の解説は、「平安時代の人物一覧」の解説の一部です。
「陰陽家」を含む「平安時代の人物一覧」の記事については、「平安時代の人物一覧」の概要を参照ください。


陰陽家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:27 UTC 版)

斉国」の記事における「陰陽家」の解説

鄒衍 - 中国戦国時代の陰陽家。斉の稷下の学士一人著作として『鄒子』49篇と『鄒子終始56篇が挙げられているが、いずれも現存していない。

※この「陰陽家」の解説は、「斉国」の解説の一部です。
「陰陽家」を含む「斉国」の記事については、「斉国」の概要を参照ください。


陰陽家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 10:23 UTC 版)

中国哲学」の記事における「陰陽家」の解説

詳細は「陰陽家」を参照 陰陽家は西洋では自然主義派(英:The School of Naturalists、西:La Escuela de los Naturalistas、伊:La Scuola dei Naturalisti、波:Szkoła naturaliści:Naturalistien koulukunta など)とも呼ばれていて、陰陽思想五行説組み合わせた戦国時代哲学である。鄒衍がこの学派始祖とされている。彼の理論は自然の基本的な力を表す術語、つまり相補的な動作主体の陰と陽および五行(金木水火土)で宇宙説明しようしたものである。かつては、この理論は燕および斉といった国と最も強く結び付けて考えられた。時代が下ると、こういった認識論的理論哲学及び民間信仰のうちで重要性保った。この学派中国医学枠組み吸収されたのと同じだ儒家道教などにも吸収されていった。陰陽家に関する現存する最初期記録馬王堆帛書黄帝内経に見いだされる

※この「陰陽家」の解説は、「中国哲学」の解説の一部です。
「陰陽家」を含む「中国哲学」の記事については、「中国哲学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「陰陽家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「陰陽家」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



陰陽家と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陰陽家」の関連用語

陰陽家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陰陽家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陰陽家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの平安時代の人物一覧 (改訂履歴)、斉国 (改訂履歴)、中国哲学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS