エステバリス隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エステバリス隊の意味・解説 

エステバリス隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 01:20 UTC 版)

機動戦艦ナデシコの登場人物」の記事における「エステバリス隊」の解説

ナデシコ艦載機エステバリスパイロットたち隊長はスバル・リョーコ。アキト正規人員ではないのだが、人員不足理由レギュラーとして出撃している。劇中当初正規パイロットガイ一人だったためにアキトコックパイロットとして臨時雇われた。ガイ死後には補充人員としてリョーコらやアカツキ加わり中盤以降は5人体勢となる。 スバル・リョーコ(昴 リョーコ) 声:横山智佐 エステバリス隊隊長パーソナルカラーは赤。18歳身長165cm、体重49kg、3サイズB83W58、H83。特技射撃好きな食物おにぎり嫌いな食物の皮。作戦指揮は彼女が執り作戦名は「ホウセンカ」など花の名前使われる戦中宇宙軍所属した。父は軍のパイロット両親祖父母健在で、特に祖母可愛がられ育った一人称は「オレ」(たまに「あたし」と言う)。しかし、それは「勝ち気なようでその実臆病、男勝りなようで白馬の王子様夢見ている」とエリナ看破された、自身弱さを隠すためでもある。 当初素人アキトバカにしていたが、ピンチ陥った際に思わず彼の名を呼んだことで、実は好意抱いていることがヒカルたちにバレ以後はよくからかわれていた。しかし、奥手不器用なためユリカメグミほどには積極的になれなかった。 終戦後一旦は髪を伸ばしていたが、シャトル事故アキト達が死亡した際に、以前より短いショートカットにした。なお、劇場版では加えて髪色黒色になっていたが、こちらが本来の髪色で、TV版での緑色染めたのであるその事は、TV版見られ幼少時の姿からもうかがう事が出来る。 終戦後も軍に残った数少ない人間で、その際宇宙軍から統合軍転属劇場版ではエステバリス隊「ライオンズシックル」の隊長階級中尉)に就任しカスタム型のエステバリス搭乗している。 漫画版では男性的ながらも落ち着きのある性格であり、感情露わにする場面少ない。 劇場版サブロウタにたびたびアタックかけられており、劇場版後を舞台にしたドリームキャストゲーム『NADESICO THE MISSION』では、良い関係を持っているようだ。 ドラマCD『続・お洒落倶楽部』では、アニメ魔法少女プリティサミー』の河合砂沙美物まね披露した。 アマノ・ヒカル(天野 ヒカル) 声:菊池志穂 エステバリスパイロットパーソナルカラーオレンジ18歳身長152cm、体重42kg、3サイズはB82、W56、H84。好きな食物ピザの端の部分嫌いな食物ピーマン。タマゴボーロが大好きだったが、食べ過ぎて嫌いになった。常にハイテンションしゃべり方大きなメガネ特徴アニメファン漫画家志望ヒマを見つけては同人誌向けの漫画製作をしていた。パイロットをしていた理由も、熱血漫画ネタ探しから。ナデシコ所属となってからはウリバタケ意気投合して「ウリピー」と呼び、彼を師匠仰いで模型製作いそしんでいた。 思わせぶりな態度誤解を受けやすい質だが、恋愛趣味とは切り離して考えタイプ本人にとってはあまり良い思い出ではないが、過去には同棲経験があった。好意があると誤解したウリバタケから告白されるが、そういう気持ちはないとはっきり断り距離を置くうになる両親幼少期死亡し叔父のもとで養育されるなどかなりの苦労人である。 終戦後晴れてプロ漫画家となり、締め切り追われる生活を送っていた。 劇場版では、実戦から離れていたブランク埋めるべく、ゲーム使い実感覚取り戻していたが、その際現役リョーコ良いようにもてあそんでいた。 漫画版終盤ではメガネ外しコンタクトレンズ装着している。特にオタク趣味などはなく、ごく普通の温和朗らかな性格となっている。またセガサターンゲーム『The blank of 3years』では、ワンシーンではあるがメガネを外すカット存在するマキ・イズミ真木 イズミ) 声:長沢美樹 エステバリスパイロットパーソナルカラー水色18歳身長177cm、体重56kg、3サイズはB86、W60、H88。趣味新興宗教団体への体験入信好きな食物はおはぎ、いなりずし嫌いな食物トコロテン陰鬱な雰囲気と、それに似合わぬ無理やり冗談(特にダジャレ)と怪しげ歌曲自作自演するのが特徴大概場合においてスルーされ、誰も彼女のダジャレには耳を傾けていない。他人駄洒落には厳しく白鳥九十九披露した駄洒落には「1.0」と採点している。実は両親漫才師時折シリアスな一面見せる。過去二人婚約者亡くしており、自らを不幸を呼ぶ女と皮肉で言っている。 ギャグ色の強いキャラクターだが、戦闘時にはシリアスモードに入り冷静沈着パイロットとして活躍する。実はその技量リョーコヒカルよりも上で射撃の腕前も抜群セガサターンゲーム『The blank of 3years』では生身での狙撃披露している。 劇場版では、終戦後世界放浪の末、バー「花目子(けめこ)」の雇われママとなっていたが、ルリ誘われ独立ナデシコ部隊参加するネーミング元ネタ真木和。 アカツキ・ナガレ 声:置鮎龍太郎 最新式カスタマイズエステバリスパイロットパーソナルカラーは青。ナデシコ2番「コスモス」から転属した。20歳軽薄女好きノリが軽いせいもあってナデシコクルーにすっかり溶け込むエステバリスパイロットとしては優秀で指揮能力卓越しているが、敵に対して情け容赦がない。何かにつけアキト挑発し、ユリカへの好意仄めかすなどしていたが、アキトパイロットとして成長促す良きライバルで共に戦う仲間思われていた。アキトとは対照的にゲキガンガー3侮辱していたが、彼は別にアニメ嫌いというわけではなく単に彼の好みに合わなかったようだ劇中セリフからアニメ好みガンダムのようなリアルロボットアニメのようだ)。ウリバタケからは「元大関スケコマシ」との愛称貰っている。 その素性ネルガル重工若き会長エリナアカツキがムネタケと密談していたところ、プロスペクタールリ働きにより「木星蜥蜴」の正体追放され人類であるという事実を全艦放送暴露されクルー全員が知ることになる。その後素性隠しているつもりであったが、アキトユリカ除いた全員バレていた。年の離れた優秀な兄がおり、コンプレックス抱いていたが事故死亡してしまう。それにより彼はネルガル会長職を継いだアカツキ古代火星人オーバーテクノロジー独占為に暗躍していたが、これは彼の父が目指し、兄が継ぐはずであった野望であり、必ずしも彼自身求めたものではなかったらしい。また、アカツキの父はCCネルガル独占の為、協力者だったアキト両親クーデター巻き込まれたように見せかけ謀殺している。 終盤ナデシコ潜入したユキナ処遇巡って本性現す火星遺跡ではナデシコ3番艦「カキツバタ」を引き連れ、自らもエステバリス搭乗してアキト激し交戦繰り広げた。しかし、最終話ではアイちゃん元へ急ぐアキト火星遺跡フィールド中和協力するなどナデシコクルーに対すわだかまりもなくなる。 終戦後は、新地球連合創設統合軍設置クリムゾングループ巻き返しなどにより、ネルガル一時期勢力失ってしまっていた。加えて自身へのゴシップ騒ぎなどもあり、アカツキ表舞台より姿を消す事となる。しかし裏でも続けて再起向けて暗躍行っており、火星の後継者捕らわれたアキトシークレットサービスとして雇った月臣に助け出させたり、イネス狙われないよう彼女を戸籍上の死亡扱いにさせていた。年齢25歳。 ダイゴウジ・ガイ 声:関智一 エステバリスパイロットパーソナルカラーは青。18歳身長185cm、体重73kg。北海道出身趣味バイクカラオケサラリーマンの父、専業主婦の母、商社マンの兄がいる。好きな食物カレービーフステーキ嫌いな食物インゲン豆本名は「山田二郎(ヤマダ・ジロウ)」なのだが、本人曰くヤマダ・ジロウは仮の名前で、「ダイゴウジ・ガイ」は魂の名前、真実の名前とのことゲキ・ガンガー3信奉する重度のゲキガンガーオタクである。その為、エステバリス操縦席お宝ゲキガンガー超合金)を持ち込んだり、攻撃ゲキ・ガンガー技名付けたり自機を「俺のロボット」「スペースガンガー」などと呼んだりしていた(実際、「エステバリス」と呼んだ事など殆ど無い)。 とにかく自信過剰自分勝手。人の話をこれっぽっち聞かない自分自身シチュエーション酔いやすく、独断専行からピンチに陥りながら辻褄を合わせるように活躍する(それが出来腕前はあるということ)。しかし、ブリッジクルーからは呆れられ、整備班からは無視される唯一の理解者であるアキトでさえ、彼の行動には呆れていた。しかしながらパイロットとして能力技量自体高レベルであり後述通り第2話では咄嗟機転作戦アキト救い出しルリからも「お手柄と言われている。第3話デルフィニウム部隊との戦闘では射撃武器持たず突っ込みデルフィニウム撃墜その後複数破壊し最後ミサイルの中で一発被弾していなかったりする。 第1話エステバリス乗り必殺技披露したときにバランス崩し転倒左足骨折してしまう。エステバリス初陣で艦を救うという「オイシイ場面」を持って行かれた上、ユリカ慕われているという嫉妬からアキトを嫌いバカにしていたが、第2話で“合体”によりアキト窮地救ったアキトゲキガンガービデオ見せ、すっかり“その道”に引きずり込む。だが、感動余韻に浸るアキト部屋置き去りにして出し抜くなど自分勝手振りは相変わらずであった第3話ラストでムネタケ達の脱走目撃した際に撃たれ第4話冒頭呆気無くその人生を終える事になった(3~4話で死ぬ事はキャラメイク時より既に確定していた)。アキトを除く他のクルーたちの反応冷淡そのものだったがこれはそもそも交流期間が短かったためで彼が全員嫌われていたと言う訳ではない思われる。しかし、死後至ってアキト与えた精神的影響大きく死亡後回想シーンや幻などで度々登場した作中語られる事はないが元軍人正規の軍訓練受けたと言う設定がある(エリナが彼を「ヤマダ少尉」と呼んでいたのはこのため)。 漫画版では、宇宙風邪にかかりながらも出撃し、ナデシコを守るため戦死その後彼のエステバリス頭部形見としてアキトエグザバイト使用された。作中中盤宇宙海賊キャプテン・ガヴァメントと名前・身分を偽った平行世界大豪寺 凱がアキト救出彼に平行世界大和」や平行世界天河明人スサノオ」の存在教える。その後ナデシコ側に味方してユリカ奪還スサノオ野望打破遂行したドラマCD『お洒落倶楽部』では、70年代特撮ヒーローにはまり、巨大化したコウイチロウに潰されている。 ナデシコ単独ゲーム作品では時系列的に彼の死後が多い為、登場できない場合が多いが、『スーパーロボット大戦シリーズ』ではアニメとは異なりMIA戦闘中行方不明)となり、条件を満たす復活することが多く、特にニンテンドーDS用ゲームスーパーロボット大戦W』では死亡する設定カットされ無条件生存(ただし長期離脱する)、オリジナル要素として劇場版設定グラフィック用意され劇場版アキトとの合体攻撃の際には顔のアップ絵も見る事が出来る。なおニンテンドー3DSゲームスーパーロボット大戦BX』ではゲーム開始時から既に死亡しており(アニメ版7話にあたるシナリオから開始しているため)、ムネタケの回想登場するのみである。

※この「エステバリス隊」の解説は、「機動戦艦ナデシコの登場人物」の解説の一部です。
「エステバリス隊」を含む「機動戦艦ナデシコの登場人物」の記事については、「機動戦艦ナデシコの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エステバリス隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エステバリス隊」の関連用語

エステバリス隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エステバリス隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦艦ナデシコの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS