アイ・エス・オーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 機関 > 国際標準化機構 > アイ・エス・オーの意味・解説 

ISO

別表記:アイエスオー、イソ

「iso」とは・「iso」の意味

「ISO」とは、品質環境安全などをマネジメントするための国際規格定めている「International Organization for Standardization国際標準化機構)」の略称で「ISO規格」のことを指すが、カメラ関連において「ISO」と表現する場合には「ISO感度」のことを指している場合多くパソコン関連においてはISOファイル」のことを指している場合が多い。

国際標準化機構とは】
国際標準化機構は、スイスジュネーブ本部がある非政府国際組織で、国際的な規格基準定めており、167の国や地域加盟している。日本からは「日本産業標準調査会JISC)」がISOに加盟している。この国際標準化機構によって定められ規格のことを「ISO規格と言う

(1)ISO規格一覧
ISO規格には約25,000もの膨大な規格があり現在も規格開発中のため(現在の規格数はISO公式サイト参照のこと)、ここに一覧を掲載することはできないが、具体例いくつか紹介することとする

<ISO1製品幾何特性仕様および検証のための標準基準温度
製品サイズ測定耐久性などを測定する際には、摂氏20検証することを定めた規格

ISO 9001:2015品質マネジメントシステム
顧客満足度高めることを目的としており、顧客品質満たした製品やサービス継続して提供するシステムがあることを表している規格

ISO14001:2015環境マネジメントシステム
組織環境を守るために、持続可能な開発環境管理するシステムがあることを表している規格

<ISO/IEC20000-1ITサービスマネジメント
ITサービス提供している企業や団体において、ITサービス内容リスク明らかにして、サービス継続的な管理効率化改善するシステムがあることを表している規格

ISO22000食品安全マネジメントシステム
食品に関する事故リスク減らし食品の安全を管理するシステムがあることを表している規格

ISO/IEC 27001:2022情報セキュリティサイバーセキュリティおよびプライバシー保護情報セキュリティマネジメントシステム —>
情報セキュリティ管理システム確立されていて、情報セキュリティ継続的な改善ができるシステムがあることを表している規格

ISO45001:2018労働安全衛生管理システム
労働関連災害病気予防し、安全で健康な労働環境にすることを目的としており、労働環境継続的に改善させるシステムがあることを表している規格

ISO/IEC 80000-2:2019数量単位
科学数学分野使われている量や単位について定めた規格

これらの例から分かるように、ISOが「国際的な規格定めている」と言っても製品条件そのもの」の規格定めている場合もあれば、「マネジメントシステム」を定めている場合もある。いずれも品質安全について継続的に管理改善するためのシステム有していることが、ISOの認証を受けるための要件である。

(2)何のために国際的な規格定めているのか
国際的な規格定めることにより、国際的な取引スムーズにすることができるというねらいがある。特に、海外市場進出している企業にとって、ISO認証のある製品取引することは、安心して取引ができるというメリットがある。また、自社がISOを取得していることは、国際的な基準品質製品生産できる体制整っていることをアピールすることができるので、企業戦略としても有効である。さらに、ISOの認証を受けるためには、PDCAサイクル(「Plan計画する)」「Do(実行する)」「Check評価する)」「Action改善する)」の業務品質管理改善していくための手法)が構築されていることが必要なため、業務管理品質管理にも有効である。

(3)ISO認証取得するためには
ISO認証取得する場合は、ISOの認証担当している機関審査をしてもらう必要がある審査をする機関複数存在するため、取得したいISOの認定行っている機関を選ばなければならない。そのためには、まず企業や団体内で「どのISO規格取得するか」を決めて規格適用される範囲認証のために必要な条件確認する次に企業や団体内計画立案して実行したり、マニュアル策定して運用したりして、認証要件満たすように調整するその後認証担当している機関審査依頼して審査を受ける。という流れをとることになる。当然、審査合格した後も、継続的に認証要件満たすように努め必要がある

ISO感度とは】
カメラ関連文脈において、「ISO」は「ISO感度」を意味することが多く、「アイ・エス・オー(かんど)」や「イソ(かんど)」と読む。ISO感度の「ISO」は、国際標準化機構のことである。ISO感度とは、デジタルレンズから入ってきた光をフィルムがどれだけ記録できるかを数値化したものである。ISOの後に続く数値大きければ大きいほど、光がより増幅されていることを表している。なお、デジタルカメラ取り込む光の量は、ISO感度の他にも、シャッタースピード絞り値によっても決まるため、これらを調整することで写真明るさ変わってくる。

(1)ISO感度上げた撮影
ISO感度数字大きいと、デジタル処理された光が増幅された状態になり、シャッタースピード速くて適正な露出撮影することができる。そのため、ISO感度上げることで、手ブレ被写体ブレ防止することができる。また、暗い場所でフラッシュ使わず撮影をする時に適正露出調整されるため、暗いシーン被写体背景明るく撮影したい時に向いているといえる一方でISO感度上げると、デジタル処理された光の増幅により、ノイズ写真ザラつき)が入りやすくなるというデメリットもある。

(2)ISO感度下げた撮影
ISO感度下げることで、ノイズ少なクリア写真撮影することができる。そのため、光量が多い場所での撮影は、ISO感度下げるとよい。また、星や、川や滝などの撮影では、あえてISO感度下げことがある例えば、星の撮影ではISO感度上げることで星が止まっている(一つの点になっている)状態の写真撮影でき、ISO感度下げることで星が流れている(星の軌道上で線になっている)状態の写真撮影できる

パソコンにおけるISO】
パソコン関連文脈において、「ISO」は「ISOファイル」を意味することが多く、「アイ・エス・オー(ファイル)」や「イソファイル)」と読む。ISOファイルの「ISO」は、国際標準化機構のことである。ISOファイルは、「イメージファイル」、「ISOイメージ」、「ディスクファイル」などと呼ばれることもあり、拡張子が.isoになっているファイルである。ISOファイルは、CDDVDブルーレイディスクなどの光学ディスク書き込まれデータひとまとめにしたファイルで、複数データから構成されていることが特徴である。全てのデータをまとめることができるので、ドライブマウントするだけで光学ファイル読み込んだ時と同じよう動作をする。個別ファイル展開する手間かからない上に、システム情報そのまま複製することができるので、利便性が高い。

プロテインにおけるISO】
Dymatizeが製造しているプロテインに「ISO 100」という製品がある。このISOは、「分離する」という意味の英単語isolate(アイソレート)」が元になっている。「ISO 100」は、WPIWhey Protein Isolate/ホエイプロテインアイソレート)と呼ばれる分離乳清タンパク質プロテインである。分離乳清タンパク質は、タンパク質以外の成分分離させて作られているため、タンパク質含有量が非常に高いという特徴がある。

「iso」の熟語・言い回し

「iso」は、英熟語英単語の略称であるため、 URL使った熟語言い回しはない。

iso9001とは


iso9001」とは、国際標準化機構定めている「品質マネジメントシステムに関する国際規格」のことである。

iso14001とは


iso14001」とは、国際標準化機構定めている「環境マネジメントシステムに関する国際規格」のことである。

アイ‐エス‐オー【ISO】

読み方:あいえすおー

International Organization for Standardization》⇒イソISO


アイ‐エス‐オー【ISO】

読み方:あいえすおー

Independent System Operator》⇒独立系統運用機関


ISO/PAS22399

読み方:アイ・エス・オー、パス22399
別名:PAS22399
【英】:ISO PAS22399

Societal securityGuideline for incident preparedness and operational continuity management社会セキュリティ緊急事態準備業務継続マネジメントガイドライン)」の略称。

このマネジメントシステムは、以下の目的制定されている。
1.組織における緊急事態準備業務継続に関する理解策定導入のための基礎提供する
2.組織地域社会顧客との取引における信用提供する

つまり、大規模災害発生した場合に、重要な業務サービス一時停止ないよう一時停止回避する措置や、仮に一時停止した場合でも迅速な再開が可能となるマネジメントシステム構築することを意図している。

具体的には、下記のような構成で、緊急事態対応と事業継続可能にするマネジメントシステム構築する
・ 事業中断を発生させる脅威理解しその影響度を定量化する
・ 事業及び業務継続重大な影響与えるコアプロセスを特定する
・ 最低限許容可能レベル設定し、それを実現するためのリソース特定する
・ 各部門階層間での責任権限明確にする
・ 緊急事態への対応準備事業継続実現する計画立案し実施する
・ 必要な教育訓練実施する
・ 状況変化対応するために継続的改善を行う

ISO/TS16949

読み方:アイ・エス・オー、ティー・エス16949
別名:TS16949
【英】:ISO TS16949

ISO/TS16949とは、自動車産業属す製造業における品質マネジメントシステム規格である。

自動車産業購入部品品質そのまま自動車品質反映されるという特性強くサプライチェーンとしてのマネジメントが非常に重要であり、サプライヤーへの品質マネジメントシステムに関する厳格な要求必要になっている。このひとつとして、ISO9001認証取得要求があるが、全業種対応の規格であるISO9001では、規格解釈適用レベルに幅があるため、自動車産業として、ISO9001要求レベルをより具体化する必要があり、ISO/TS16949が制定され自動車産業適用されている。

ISO

読み方:アイ・エス・オー
【英】:International Organization for Standardization

ISOは、1947年18ヶ国により設立された。現在、加盟国150ヶ国(正会員準会員)を超えている。日本1952年加盟

活動の目的は、世界各国間の製品やサービス交換助けるために、標準化活動発展促進すること 、知的科学的技術的、そして経済的活動における国家間協力発展させることである。
ISO9001など作成され国際規格は、17,000 件を超える

ISO(アイ・エス・オー)

参照:ISO 商品砂糖

.iso

読み方:アイエスオー

.isoとは、CDライディングソフトで扱われる標準CDイメージDVDイメージファイルに付く拡張子のことである。CD-ROM論理ファイルフォーマット規格世界標準化されたファイル形式で、正式には、ISO9660 Image Fileと言う。なお、ファイルサイズは元のCDDVDファイルサイズと同様である。




アイ・エス・オーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイ・エス・オー」の関連用語

アイ・エス・オーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイ・エス・オーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JMACJMAC
Copyright (C) JMA Consultants Inc. All Rights Reserved.
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2024 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ.isoの記事を利用しております。
プラスチック処理促進協会プラスチック処理促進協会
Copyright(C) Plastic Waste Management Institute All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS