継続とは? わかりやすく解説

けい‐ぞく【継続】

読み方:けいぞく

[名](スル)

前から行っていることをそのまま続けること。また、そのまま続くこと。「討議を—する」

以前からのことを受け継ぐこと。継承

「オヤノショウギョウヲ—スル」〈和英語林集成


継続

作者牛島信

収載図書逆転 リベンジ企業法小説集
出版社産経新聞ニュースサービス
刊行年月2004.2

収載図書逆転 リベンジ
出版社幻冬舎
刊行年月2007.6
シリーズ名幻冬舎文庫


継続

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 06:13 UTC 版)

計算機科学における継続(けいぞく、continuation)とは、プログラムを実行中のある時点において、評価されていない残りのプログラム(the rest of the program)を表現するものであり、手続き(procedure)あるいは関数(function)として表現されるものである[1]


  1. ^ a b Reynolds, John C. (1993-11). “The discoveries of continuations” (英語). LISP and Symbolic Computation 6 (3-4): 233–247. doi:10.1007/BF01019459. ISSN 0892-4635. http://link.springer.com/10.1007/BF01019459. 
  2. ^ Naur, Peter (1963-06). “The design of the GIER ALGOL compiler Part I” (英語). BIT 3 (2): 124–140. doi:10.1007/BF01935579. ISSN 0006-3835. http://link.springer.com/10.1007/BF01935579. 
  3. ^ Scheme: Continuations and exceptions”. CSE 341 : Programming Languages Winter 2004 (Lecture Notes). University of Washington, Department of Computer Science and Engineering. 2022年5月30日閲覧。
  4. ^ Revised7 Report on the Algorithmic Language Scheme”. Scheme Working Group 1. 2022年5月31日閲覧。
  5. ^ a b Strachey, Christopher; Wadsworth, Christopher P. (2000). “Continuations: A Mathematical Semantics for Handling Full Jumps”. Higher-Order and Symbolic Computation 13 (1/2): 135–152. doi:10.1023/A:1010026413531. http://link.springer.com/10.1023/A:1010026413531. 
  6. ^ Scott, Dana; Strachey, Christopher (1971). Toward a Mathematical Semantics for Computer Languages (Report). Technical Monograph (英語). Oxford: Oxford University Computing Laboratory, Programming Research Group.
  7. ^ Island Life - 継続の起源
  8. ^ Scheme:call/ccと副作用


「継続」の続きの解説一覧

継続

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 03:18 UTC 版)

Smalltalk」の記事における「継続」の解説

継続渡し形式支援する機能として継続があり、PharoGNU Smalltalk使用できるもっぱら反復中断や、メソッド内の処理を飛ばすために使われる。継続の使用次の様に記述するresult := Continuation currentDo:[ :break |aCondition1 ifTrue: [ break value: 1 ]. "aCondition1がtrueなら以降の処理を中断しresultに1を代入する。"aCondition2 ifTrue: [ break value: 2 ]. "aCondition2がtrueなら以降の処理を中断しresultに2を代入する。"3 "aCondition1, aCondition2両方trueならresultに3を代入する。"].

※この「継続」の解説は、「Smalltalk」の解説の一部です。
「継続」を含む「Smalltalk」の記事については、「Smalltalk」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「継続」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

継続

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 23:59 UTC 版)

名詞

けいぞく

  1. 前からの状態保ちそのまま進めること。続けること。

対義語

発音(?)

け↗ーぞく

動詞

活用


「継続」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「継続」に関係したコラム

  • FXやCFDで相場のトレンドが継続するかどうかを調べるには

    FXやCFDで相場のトレンドが継続するかどうかを調べるにはいくつかの方法があります。ここでは、テクニカル指標のボリンジャーバンドとボラティリティを使って相場のトレンドが継続するかどうかを調べてみます。

  • FXでダウ理論を用いるには

    ダウ理論(Dow Theory)とは、ダウ・ジョーンズの創設者のチャールズ・ダウ(Charles Henry Dow)が提唱した相場理論のことです。ダウ理論には以下の6つの基本法則があります。ファンダ...

  • FXやCFDのPAINとは

    FXやCFDのPAINとは、当日の始値、高値、安値、終値の4本値を用いて売り圧力、あるいは、買い圧力を計測するためのテクニカル指標のことです。PAINは、Price Action Indicator(...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のフラクタルの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のフラクタルの見方について解説します。フラクタル(Fractals)は、為替レートの高値と安値からトレンドの転換点を探...

  • CFD銘柄のヒストリカルボラティリティの比較

    ヒストリカルボラティリティ(HV)とは、ある銘柄の価格変動率のことです。ヒストリカルボラティリティの大きい銘柄は価格の変動が大きいハイリスクハイリターンの銘柄になります。一方、ヒストリカルボラティリテ...

  • 株式やFX、CFDのギャップとは

    株式やFX、CFDのギャップとは、ローソク足などのチャートにおいて、前日の高値と当日の安値が乖離した状態のことです。罫線では窓を空けた状態のことを指します。ギャップは、その出現パターンによって今後の相...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「継続」の関連用語

継続のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



継続のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの継続 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSmalltalk (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの継続 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS