ヨブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 主人公 > ヨブの意味・解説 

よ・ぶ【呼ぶ/喚ぶ】

読み方:よぶ

[動バ五(四)

相手向かって声をあげて名前などを言う。「『おい』と—・ぶ」「—・んでも答えがない」

声をあげてこちらに来させる。「助けを—・ぶ」「食事だと母が—・んでいる」

客として招待する。まねく。「クラス会先生を—・ぶ」

呼び寄せる来てもらう。「タクシーを—・ぶ」「医者を—・ぶ」「国元から親を—・ぶ」

名づけて言う。称する。「年上友人を兄と—・ぶ」

引き寄せる集める。「人気を—・ぶ」「波乱を—・ぶ」

妻としてめとる。

あなたこなたより—・べといふ者は」〈虎明狂・伊文字

[可能] よべる


余歩

読み方:アマリフ(amarifu), ヨブ(yobu)

近世検地のさい、役人実際よりも多少内輪丈量し、実面積帳簿上の面積との間に余裕もうけたこと。

別名 縄心(なわごころ)


ヨブ 【Job】

旧約聖書』の「諸書中にヨブ記』があるが、その主人公過酷な試練に耐えて信仰堅持したという。『ヨブ記』は前四〇年頃成立らしいが後代加筆がある。

ヨブ

作者ロジャー・パルバース

収載図書新バイブル・ストーリーズ
出版社集英社
刊行年月2007.12


ヨブ―ある平凡な男のロマン


ヨブ

名前 Job; Iōb; Jobé; Yob

ヨブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 23:48 UTC 版)

「ヨブと彼の友」,イリヤ・レーピン画,ロシア美術館所蔵
「忍耐強いヨブ」,ヘラルト・セーヘルス

ヨブ (ヘブライ語: אִיּוֹב 'Iyyovギリシア語: Ιώβ Iobアラビア語: أيّوب , Ayyūb) は、旧約聖書の『ヨブ記』の主人公。多くの忍耐の中で神への信仰を貫いた人物として書かれる。

聖書での記述

ヨブ記

以下、注記しない限り『ヨブ記』の参照聖句である。

ウツに住んでいたヨブには、妻と息子7人と娘3人、使用人、財産があった (1:1-3)。彼は、町の門に座す者で、老人や君たちから尊敬されていた (29:5-11)。彼は神の目から見ても義人[1]であった (1:8)。しかし、神の賞賛を聞いた御使いたちのうち、サタンはヨブの忠誠に対して、利益を期待しての信仰だろうと疑いを投げかける。サタンは神の許しをえてヨブを試すことにし、彼のすべての財産と家族を失わせる (1:7-22)。それでもヨブは「わたしは裸で母の胎を出た。裸でそこに帰ろう。主は与え、主は奪う。主の御名はほめたたえられよ」 (1:21)。といって揺るぎない信仰を示す。サタンは今度は、ヨブにひどい皮膚病[2]をかける。妻には神を呪って死んだ方がましだとさえ言われるが、ヨブは忠誠を保ち続けた。

遠方からヨブの3人の友が駆けつけるが、ヨブの変わり果てた姿に悲嘆し、7日の間、一言も慰めの言葉をかける事もできなかった (2章)。ついに3人の友はヨブに語りかけるが、「神は罪を犯した者に対して正しく罰を与える。いまヨブが災いを被っているのは、実は何らかの罪を犯したゆえではないか。罪を認めて信仰に立ち戻ってはどうか」というその言葉は、病苦で弱っているうえに罪を犯した覚えがないヨブにとって暴言であり不当であった (12:4、16:2、19:2、26:2)。ヨブは仲間から非難されるがあまり、忠誠を堅く守り続けるものの、反論が自己弁護に過ぎてしまった (32:2)。それゆえ、エリフに神より自分を義なる者とする事を咎められ、神自身も現れて、神の見地がいかに人間より高いかを知らしめた (32-41章)。

こうして、ヨブはへりくだり3人の友のために祈り、まったき忠誠を保った事を証明すると、病は治され、神によって以前の2倍の財産を与えられ、子供たちにも恵まれ、4代にわたって孫を見るほど長生きして幸せな後半生を送り、140歳まで生きた (42章)。

エゼキエル書

エゼキエル書』の中でヤハウェ神は、ヨブの事を義の模範者の3人(他2人はノアダニエル)のうちの1人であると言及している (エゼキエル書14:14、20)[3]

ヤコブの手紙

ヤコブの手紙』は、ヨブの結末を神の慈悲深さと結びつけている (ヤコブ 5:11)。

ヨブからの命名

ジュズダマ学名 Coix lacryma-jobi の種小名と、英語名"Job's tears"は「ヨブの涙」を意味する。

脚注

  1. ^ 性の不道徳 (31:1、9)、物質主義 (31:24-25)、偶像崇拝を避け (31:26、27)、敬虔な犠牲を捧げ (1:5)、貧しい人に寛大で (29:13、16)、公正に裁き (29:14、17)、孤児の世話 (29:12)をしていた。
  2. ^ ヘブライ語「ビシュヒーン ラー」。この病気の特徴は、痒み (2:8)、痛み (30:17)、肉の腐敗とかさぶた (7:5)、口臭 (19:17)、皮膚の変色 (30:30)などがある。
  3. ^ エゼキエル書 14 : 聖書日本語 - 旧約聖書”. エゼキエル書 14 : 聖書日本語 - 旧約聖書. 2025年2月7日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク


「ヨブ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ヨブと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨブ」の関連用語

ヨブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS