ステッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 裁縫 > 縫い目 > ステッチの意味・解説 

stitch

別表記:ステッチ

「stitch」の意味

「stitch」とは、縫い目縫い合わせることを意味する英単語である。また、編み物刺繍などの技法使われる縫い目パターンも指すことがある。さらに、比喩的な意味として、物事をつなぎ合わせることや、痛み感じることを表すこともある。

「stitch」の発音・読み方

「stitch」の発音は、IPA表記では /stɪ/ であり、カタカナ表記では「スティッチ」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「ステッチ」となることが多い。

「stitch」の定義を英語で解説

英語での「stitch」の定義は、""a loop of thread or yarn resulting from a single pass or movement of the needle in sewing, knitting, or crocheting""(縫い編み物かぎ針編みで針が一回動くことで生じる糸や毛糸ループ)である。また、""to fasten or join (fabric, a wound, etc.) by means of stitches""(縫い目使って布や傷などを留める結びつける)という意味もある。

「stitch」の類語

「stitch」の類語には、""sew""(縫う)、""fasten""(留める)、""join""(結びつける)、""suture""(縫合する)などがある。これらの単語は、縫い目縫い合わせるという意味に関連している。

「stitch」に関連する用語・表現

「stitch」に関連する用語表現には、""cross-stitch""(クロスステッチ)、""chain stitch""(チェーンステッチ)、""blanket stitch""(ブランケットステッチ)、""running stitch""(ランニングステッチ)などがある。これらは、縫い目パターン技法を指す言葉である。

「stitch」の例文

1. She stitched the two pieces of fabric together.(彼女は2枚の布を縫い合わせた。)
2. He had to get stitches for his wound.(彼は傷に縫合を受けなければならなかった。)
3. The seamstress made a beautiful stitch pattern on the dress.(仕立て屋ドレス美し縫い目模様作った。)
4. The knitter used a cable stitch for the sweater.(編み物師はセーターにケーブルステッチを使った。)
5. The embroidery featured intricate stitches.(その刺繍複雑な縫い目特徴だった。)
6. She felt a sharp stitch in her side while running.(彼女は走っている最中脇腹に鋭い痛み感じた。)
7. The tailor stitched the button back onto the coat.(仕立て屋コートボタン縫い付け直した。)
8. The quilt was made with a combination of different stitches.(キルトさまざまな縫い目組み合わせ作られた。)
9. She used a slip stitch to join the two crochet pieces.(彼女は2つかぎ針編み部分結びつけるためにスリップステッチを使った。)
10. The surgeon carefully stitched up the incision.(外科医切開部を丁寧に縫い合わせた。)

ステッチ【stitch】

読み方:すてっち

《「スティッチ」とも》

裁縫針目編み物編み目手芸刺し目などの総称。特に刺繍(ししゅう)の刺し方、刺し目。「クロス—」

飾りミシン。「—をかける」


ステッチ

名前 Stech

ステッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 19:56 UTC 版)

手縫い

ステッチあるいはスティッチ英語: stitch)とは、一般に服飾革製品刺繍レース編み物タペストリーなど、縫い針を使う縫製品において、運針によってできる縫い目や、縫い目のパターンを指す用語である。

服飾や革製品においては、表面に見える縫い目をステッチと呼び、通常は見えない中縫い(内縫い)の縫い目と呼び分ける。ステッチは、構造上または装飾のためにつけられるが、フォーマルな印象を損なわないよう避けられることもある。服飾においてステッチを作ることは、服の表面に縫い目を出さない縫い代割り等の処理に比べて、縫い目が多く、縫い目に強度を持たせることができる[1]

刺繍においては、視覚効果を持つ縫い筋をつけたり、面を埋めたりするときに使う縫い目のパターンのことをステッチと呼ぶ。

種類

非常に多岐にわたり、細かい技法などもあるが、大きく分けると次のようになる。(下記は手縫い、手刺繍の例)

  • ランニング・ステッチ:通常の刺し縫いであり、基本的な運針に当たる。
  • バック・ステッチ:返し縫いで、縫い目の進む方向と反対の方向に糸を縫う。
  • オーバーカスト:かがり縫いのことで、特定の糸を中心に巻くように縫って行く。
  • クロス・ステッチ:十字縫いとも言い、糸を交差させるように縫って行く。非常にヴァリエーションが多い。
  • チェイン・ステッチ:縫い糸が鎖の形を作るように運針するステッチ。
  • ブランケット・ステッチ:縁取り縫いで、布の端やボタン穴などの縁を縫って整える。
  • ノット:結び目で、結び目を造るステッチ。

脚注

関連項目

外部リンク


ステッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:02 UTC 版)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事における「ステッチ」の解説

ラル部下3度目WB襲撃WB取り付いて攻撃するミライ異常姿勢での操艦をしたことで振り落とされた。その後白兵戦仕掛け作戦でもザク搭乗アムロ操作するガンダム撃破され戦死

※この「ステッチ」の解説は、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の解説の一部です。
「ステッチ」を含む「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事については、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステッチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ステッチ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ステッチと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステッチ」の関連用語

ステッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ニッシンニッシン
Copyright (C) 2025 NISSIN CARPET CO., LTD. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム THE ORIGIN (改訂履歴)、ジーンズ (改訂履歴)、機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (あ行-さ行) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS