CAT NAP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 17:02 UTC 版)
『CAT NAP』 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浅川マキ の スタジオ・アルバム | ||||||||
リリース | ||||||||
録音 |
1982年7月19日 - 7月21日 TAKE ONE STUDIO on 1st | |||||||
ジャンル | ジャズ、ブルース | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | EXPRESS | |||||||
プロデュース | 寺本幸司、柴田徹 | |||||||
浅川マキ アルバム 年表 | ||||||||
|
『CAT NAP』(キャット・ナップ)は、浅川マキの通算14枚目のアルバム。1982年10月21日に東芝EMI - EXPRESS・レーベル(現:ユニバーサルミュージック合同会社内EMIレコーズ・ジャパンレーベル)より発売された。
概要
- 近藤等則プロデュース。
- キャッチコピー
- 耳許でカンカンと鳴らす。続けて、続けて、するとなにも聞こえなくなってしまう。彼はそう言った。フリー・インプロヴィゼーションの近藤等則、初の全作曲による浅川マキのアルバム。[1]
- マキが挑んだジャンルレスの新たな地平が、際立つメロディーと研ぎ澄まされたインプロヴィゼーションに彩られた快作。[2]
- 1990年に『浅川マキの世界 CD10枚組BOX 自選作品集』の中の一枚として初CD化。
- 2011年1月に、1970年代アルバム10作、6月に、本作を含む1980年代のアルバム14作がデジタルリマスタリングされた音源に、オリジナルレコード(LP盤)の歌詩[3]カード(一部の作品に例外、及び色や紙質などの差異あり)、レコードレーベルを再現した、紙ジャケット仕様で復刻(このアルバムは本作での復刻で単独初CD化)。ただし、帯は紙ジャケットシリーズで新たにデザインされたものに統一され、オリジナルレコード帯は再現されていない。また『WHO'S KNOCKING ON MY DOOR』(1983年)以降はオリジナルレコード盤に元々帯がなく、帯代わりのステッカー(シール)が添付されていたが、こちらも再現されていない。
収録曲
Side A
- 暗い眼をした女優
- 忘れたよ
- 作詩:浅川マキ/作曲:近藤等則
- こころ隠して
- 作詩:浅川マキ/作曲:近藤等則
- 9thシングル(A面)。未表記だが、アルバム・ヴァージョンで収録。シングルはシングル用に尺を短く編集したヴァージョン。
- むかし
- 作詩:浅川マキ/作曲:近藤等則
- 9thシングル「こころ隠して」(B面)。
Side B
- 新曲“B”
- 作詩:浅川マキ/作曲:近藤等則
- 夕暮れのまんなか
- 作詩:山内テツ/作曲:近藤等則
- マシン (machine)
- 作曲:近藤等則
- 今なら
- 作詩:浅川マキ/作曲:近藤等則
クレジット
演奏者
- 浅川マキ - Vocals
- 近藤等則 - Trumpet、Toys、Percussion
- 本多俊之 - A.Sax、Flute
- 渋谷毅 - Piano
- 杉本喜代志 - E.Guitar
- 飛田一夫 - E.Guitar
- 川端民生 - E.Bass
- つのだひろ - Drums
スタッフ
- 寺本幸司 - Producer
- 柴田徹 - Producer
- 掛一義 - Director
- 吉野金次 - Recording & Mixing Engineer
- 坂元達也 - Second Engineer
- 野中ユリ - Front Cover Art(表紙:野中ユリ作品「苦い薔薇のためのデカルコマニー」より)
- 田村仁 - Photographer
- 周東圀夫 - Designer
- 橋本達也
- 大島則夫
- 持田昇一
- 堀井豊二
Special Thanks
- 杉山和紀
- 鈴木晃
- 北出敏久
- 日高喜美子
- 早崎詩生
- 京都・ピグノーズ
- 名古屋・鈴唐毛
- Gil House People
発売形態
形態 | 発売日 | 品番 | 発売元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
LP | 1982年10月21日 | ETP-90196 | 東芝EMI | オリジナル発売日。 |
CT | 1982年10月21日 | ZH28-1249 | 東芝EMI | |
CD | 1990年12月19日 | TOCT-5945 | 東芝EMI | 【初CD化】 【CD BOX】10枚組BOX SET『浅川マキの世界 CD10枚組BOX 自選作品集』のDisc.05として。単独発売なし。 |
2010年05月21日 | TOCT-11255 | EMIミュージック・ジャパン | 【CD BOX再発】10枚組BOX SET『浅川マキの世界 CD10枚組BOX 自選作品集』(復刻限定生産)のDisc.05として。単独発売なし。 | |
2011年06月15日 | TOCT-27074 | EMIミュージック・ジャパン | 【CD再発】※完全限定生産盤 2011年デジタルリマスタリング/紙ジャケット仕様。 |
脚注
「CAT NAP」の例文・使い方・用例・文例
- CATスキャンで腫瘍を見ることができる
- ケーブルニュースネットワークという,ニュース番組供給会社が衛星中継でCATV局に映像ニュースを流すシステム
- 受信者が放送局と応答できるCATV
- 自主放送を行い,加入1万世帯以上で,双方向機能をもつCATV
- CATV施設で受信録画したテレビ番組を使って,本来とは異なる時間に行う放送
- マルチプルシステムのオペレーターという,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- CATV施設がサービスエリア外のテレビ局の電波を受信し,自分の加入者に再送信すること
- CATVで放送される文字図形による番組
- CATV事業者の自主制作番組の放送
- CATVの放送
- スペースケーブルネットという,通信衛星を利用したCATVの番組供給ネットワーク
- 多チャンネル型CATV局において,基本サービスをいくつかのグループに分け,段階的に視聴料金をとる制度
- HiOVISという,光ファイバーケーブルを使った多チャンネル型放送と完全双方向CATVのシステムを研究する実験プロジェクト
- CATVの基本料金だけで視聴可能な番組群
- ペイケーブルという,CATVを通じて行われるサービスシステム
- フランチャイズ制のもとで,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- ローカル局のテレビ番組を衛星中継して各地のCATV会社に送る方式
- catnapのページへのリンク