CAT CITY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 03:32 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年7月)
|
「CAT CITY」 | ||||
---|---|---|---|---|
THE YELLOW MONKEY の シングル | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | TYMS PROJECT | |||
プロデュース | 吉井和哉 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
THE YELLOW MONKEY シングル 年表 | ||||
|
||||
「CAT CITY」(きゃっとしてぃ)は、THE YELLOW MONKEYの26枚目のシングルである。2025年7月9日に発売。
解説
- 前作より9年ぶりとなるシングル。
- 昨年リリースされた10枚目のアルバム「Sparkle X」制作時に並行してレコーディングが行われた。作曲は菊地英昭、作詞は吉井和哉が担当、シングルでは初の組み合わせとなる。
- 今作は通常盤、初回生産限定盤、BELIVER.盤3形態(ファンクラブ限定)の合計5形態で発売。初回生産限定盤には、ホールツアー「THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜」より、10th Album「Sparkle X」の楽曲のライブ音源を収録。ファンクラブ限定となるBELIEVER.盤の3形態ではそれぞれ、今ツアーのBLOCK.1、2、3でフィーチャーされた90年代の名盤アルバム『jaguar hard pain 1944-1994』『smile』『FOUR SEASONS』の楽曲のライブ音源が収録されている。BELIEVER.盤(3形態セット)を購入した場合、メンバーの最新アーティスト写真をあしらったストリーミングカードが特典として付与され、QRコードを読み取ると、今回のツアーの特別映像が視聴することができる。BELIEVER.盤は各作品20,000枚限定での販売。
- デザインは「Sparkle X」のジャケットを手掛けた吉良進太郎氏が担当。吉良氏は「Sparkle X」「Sparkle X-Complete Edition-」そして「Sparkleの惑星X」ツアーのメインビジュアルも手掛けており、「CAT CITY」までの全てのデザインが連動している。
- 通常盤・初回生産限定盤の裏面には、最新アーティスト写真のアザーテイクを使用。BELIEVER.盤の裏面には「Sparkleの惑星X」ツアーから【BLOCK.1】【BLOCK.2】【BLOCK.3】それぞれの公演のライブ本番前の4ショット写真が使用されている。
収録曲
通常盤・初回生産限定盤・BELIEVER.盤
- CAT CITY
- (作詞:吉井和哉 / 作曲:菊地英昭 / 編曲:THE YELLOW MONKEY)
- テレ東・BSテレ東で放送されるTVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」(略称・ニャイリビ)のオープニングテーマ。
通常盤のみ
- CAT CITY(Anime Size)
初回生産限定盤のみ
【LIVE TRACKS】( TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜より)
- SHINE ON
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.2 福岡サンパレスホテル&ホール公演より。ライブでは2曲目に披露された。
- 罠
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.1 広島文化学園HBGホール公演より。ライブでは2曲目に披露された。
- ホテルニュートリノ
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.1 初日神奈川県民ホール 大ホールより。ライブでは3曲目に披露された。
- Exhaust
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.3 やまぎん県民ホール 大ホールより。ライブでは4曲目に披露された。
- ドライフルーツ
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.3 初日熊本城ホール メインホールより。ライブでは5曲目に披露された。
- Beaver
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.3 愛知県芸術劇場 大ホールより。ライブでは最後の18曲目に披露された。
- Kozu
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.2 けんしん郡山文化センター 大ホールより。ライブではアンコール1曲目の16曲目に披露された。
- ソナタの暗闇
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.1 札幌文化芸術劇場hitaruより。ライブでは12曲目に披露された。
- ラプソディ
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.3 フェスティバルホールより。ライブでは13曲目に披露された。
- Make Over
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.2 最終日倉敷市民会館より。ライブでは本編最後の15曲目に披露された。
- 復活の日
- THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜 BLOCK.2 大宮ソニックシティ 大ホールより。ライブでは本編最初の1曲目に披露された。
BELIEVER.盤-BLOCK.1 Edition-のみ
【LIVE TRACKS】(TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜<BLOCK.1>より)
- 薔薇娼婦麗奈
- BLOCK.1初日の神奈川県民ホール 大ホール公演より。ライブでは4曲目に披露された。
- FINE FINE FINE
- 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール公演より。ライブでは5曲目に披露された。
- A HENな飴玉
- 札幌文化芸術劇場hitaru公演より。ライブでは7曲目に披露された。
- ROCK STAR
- 仙台サンプラザホール公演より。ライブでは8曲目に披露された。
- 遥かな世界
- 名古屋国際会議場 センチュリーホール公演より。ライブでは9曲目に披露された。
- 赤裸々GO!GO!GO!
- 広島文化学園HBGホール公演より。ライブでは10曲目に披露された。
- 街の灯
- 福岡サンパレスホテル&ホール公演より。ライブでは11曲目に披露された。
- 悲しきASIAN BOY
- 愛媛県県民文化会館 メインホール公演より。ライブでは最後の18曲目に披露された。
- MERRY X’MAS
- BLOCK.1最終日の日本武道館公演より。ライブでは最終日の日本武道館でしか披露されず、ダブルアンコール20曲目に披露された。なおこの日にはBUCK-TICKの「スピード」のセルフカバーも披露された。
BELIEVER.盤-BLOCK.2 Edition-のみ
【LIVE TRACKS】(TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜<BLOCK.2>より)
- See-Saw Girl
- 東京ガーデンシアター公演より。ライブでは3曲目に披露された。
- 嘆くなり我が夜のFantasy
- 福岡サンパレスホテル&ホール公演より。ライブでは4曲目に披露された。
- イエ・イエ・コスメティック・ラヴ
- BLOCK.2初日の名古屋国際会議場 センチュリーホール公演より。ライブでは5曲目に披露された。
- ヴィーナスの花
- けんしん郡山文化センター 大ホール公演より。ライブでは6曲目に披露された。
- サイケデリック・ブルー
- 仙台サンプラザホール公演より。ライブでは7曲目に披露された。
- 争いの街
- 大宮ソニックシティ 大ホール公演より。ライブでは9曲目に披露された。
- 熱帯夜
- BLOCK.2最終日の倉敷市民会館公演より。ライブでは12曲目に披露された。
- Love Communication
- 大阪城ホール公演より。ライブでは14曲目に披露された。
BELIEVER.盤-BLOCK.3 Edition-のみ
【LIVE TRACKS】(TOUR 2024/25〜Sparkleの惑星X〜<BLOCK.3>より)
- Sweet & Sweet
- 仙台サンプラザホール公演より。ライブでは1曲目に披露された。
- I Love You Baby
- 福岡サンパレスホテル&ホール公演より。ライブでは6曲目に披露された。
- ピリオドの雨
- BLOCK.3最終日のNHKホール公演より。ライブでは7曲目に披露された。
- Love Sauce
- フェスティバルホール公演より。ライブでは8曲目に披露された。
- 月の歌
- レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)公演より。ライブでは11曲目に披露された。
- 太陽が燃えている
- レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)公演より。ライブでは13曲目に披露された。
- Father
- 愛知県芸術劇場 大ホール公演より。ライブでは14曲目に披露された。
- 空の青と本当の気持ち
- やまぎん県民ホール 大ホールより。ライブでは本編最後の15曲目に披露された。
- 追憶のマーメイド
- オーバード・ホール 大ホールより。ライブでは、アンコールの2曲目に披露された。
参加ミュージシャン
- 吉井和哉 - ボーカル、エレクトリック・ギター
- 菊地英昭 - エレクトリック・ギター、アコースティック・ギター、コーラス
- 廣瀬洋一 - ベース
- 菊地英二 - ドラムス
- 石川翔平 - レコーディング・エンジニア 、ミキシング・エンジニア(M1)
- 瀧口"Tucky"博達 - マスタリング・エンジニア(M1)
- レコーディングスタジオ みかんスタジオ
- ミキシングスタジオ みかんスタジオ、STUDIO MECH
- マスタリングスタジオ Tucky's Mastering
LIVE TRACKS
- 鶴谷崇 - キーボード
- Yukihiro Iwami- レコーディング・エンジニア 、ミキシング・エンジニア
- 石川翔平 - レコーディング・エンジニア 、ミキシング・エンジニア
- 今井邦彦 - ミキシング・エンジニア
- 瀧口"Tucky"博達 - マスタリング・エンジニア
脚注
注釈
出典
外部リンク
- CAT CITYのページへのリンク