楽園_(THE_YELLOW_MONKEYの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楽園_(THE_YELLOW_MONKEYの曲)の意味・解説 

楽園 (THE YELLOW MONKEYの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
楽園
THE YELLOW MONKEYシングル
初出アルバム『SICKS
リリース
ジャンル ロック
レーベル ファンハウス
プロデュース 吉井和哉
ゴールドディスク
プラチナ (日本レコード協会 1996年12月)
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 1997年度年間70位(オリコン)
THE YELLOW MONKEY シングル 年表
SPARK
1996年
楽園
(1996年)
LOVE LOVE SHOW
1997年
ミュージックビデオ
楽園 - YouTube
テンプレートを表示

楽園」(らくえん)は、1996年11月25日に発売されたTHE YELLOW MONKEY11作目のシングル曲。発売元はファンハウス

概要

  • ファンハウス(現・アリオラジャパン)移籍第一弾シングル。6thアルバム『SICKS』の先行シングルとしてリリースされた。
  • ミュージックビデオはイギリスの病院で撮影された。
  • HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』に出演した際、吉井和哉はワンピース姿に女装してこの曲を披露した。この映像は2013年にリリースされた『イエモン-FAN'S BEST SELECTION-』の初回限定盤DVDに収録されている。

制作背景

  • 6thアルバム『SICKS』の先行シングルという位置づけを強く意識して制作された楽曲であり、吉井は「ファンにはすごく良い(アルバムの)予告ができるな」と考えたと語っている[1]。また、「ロックファンもこれで巻き込めるはず」と自信を持って送り込んだ曲である[2]
  • 吉井は、この曲のテーマを「ドラッグ・ソング」としており、当初は「動脈のハイウェイ」と言う歌詞が「静脈のハイウェイ」となる予定であった。しかし、社長から「静脈は麻薬を連想させてまずいだろう」とクレームがつき、修正された。「スプーン一杯分の幸せをわかちあおう」など、修正されなかった歌詞も一部存在する[3]。吉井は後に「できあがって蓋を開けたら(レコード会社移籍などによる)決意表明みたいになっていた」と述懐している[4]。なお、ライブでは「静脈」と歌うこともある。
  • タイトル名の由来は、吉井が本楽曲に対して「未来都市」「ユートピア」「パラダイス」などの印象を持ったことからイメージを膨らませ、最終的には『楽園』というタイトルとなった[1]
  • 前作「SPARK」をディレクターに渡す際に、リリース候補としてこの曲も渡したが「SPARKのほうがキャッチーだ」という理由で一度却下されている[2]。しかし、ディレクターであった宗清裕之は後のインタビューで「そんなことした覚えはないんだけどなあ」と語っている[5]

収録曲

  1. 楽園
    (作詞・作曲:吉井和哉 / 編曲:THE YELLOW MONKEY)
    フジテレビ系ドラマ新・木曜の怪談』主題歌。2009年7月にはパチンコ『CR忍術決戦 月影』に使用され、2013年7月から9月には『たけしのコマ大数学科』のテーマソングに起用された。解散後の2004年に行われたオリコンの人気投票で第2位となった[6]。2013年に行われた『イエモン-FAN'S BEST SELECTION-』のファン投票で8位を獲得し、収録が決定した。
  2. 見てないようで見てる
    (作詞・作曲:吉井和哉 / 編曲:THE YELLOW MONKEY)
    吉井曰く「渋谷駅周辺の喫茶店で、斜め向かいに座った女性をチラ見しながら作った」[7]
  3. 楽園 (Instrumental)
    (作曲:吉井和哉 / 編曲:THE YELLOW MONKEY)

収録アルバム

#1. 楽園

#2. 見てないようで見てる

  • 『SICKS』(1997年1月22日)

カバー

  • エリック・マーティン(2012年10月10日、カバーアルバム『Mr. Rock Vocalist』)※英語詞。英語タイトルは「Paradise」。歌詞の英語はエリック・マーティンとアンドレ・ペシスがアレンジしたもので、原曲の「動脈」は、「vein」(静脈)に変更されている。
  • 明日海りお(2019年3月14日、宝塚歌劇団花組ライブアルバム『花組 舞浜アンフィシアター「Delight Holiday」 Part-1』)※2018年冬の公演「Delight Holiday」より。

脚注

  1. ^ a b 『15YEARS』(ぴあ
  2. ^ a b 「吉井和哉自伝 失われた愛を求めて」(ロッキング・オン
  3. ^ 「ブリッジ97年4月号」
  4. ^ 「bridge」(ロッキング・オン)97年4月号 - 「イエローモンキーの10曲」
  5. ^ 徹底座談会で明かされる真実とそれぞれの1曲
  6. ^ あなたが選ぶTHE YELLOW MONKEY ベスト1 TOP30 結果発表
  7. ^ 『COMPLETE SICKS』ライナーノーツ

外部リンク


「楽園 (THE YELLOW MONKEYの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楽園_(THE_YELLOW_MONKEYの曲)」の関連用語

楽園_(THE_YELLOW_MONKEYの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楽園_(THE_YELLOW_MONKEYの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楽園 (THE YELLOW MONKEYの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS