TOYAKOマンガ・アニメフェスタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 03:40 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2015年9月)
        | 
    
| TOYAKOマンガ・アニメフェスタ TOYAKO MANGA-ANIME FESTA  | 
    |
|---|---|
|   | 
    |
| イベントの種類 | 一般イベント | 
| 通称・略称 | TMAF | 
| 開催時期 | 毎年6月下旬土曜・日曜日 | 
| 初回開催 | 2010年6月26日・27日 | 
| 会場 | 洞爺湖温泉周辺 | 
| 主催 |  TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会 洞爺湖温泉観光協会  | 
    
| 共催 | 洞爺湖町 | 
| 後援 |  洞爺湖町商工会 とうや湖温泉旅館組合 洞爺湖温泉飲食店組合  | 
    
| プロデューサー | 岡田晋平(実行委員長) | 
| 来場者数 | 約69,000人(2019年) | 
| 最寄駅 | 室蘭本線洞爺駅 | 
| 公式サイト | |
TOYAKOマンガ・アニメフェスタ(トーヤコマンガ・アニメフェスタ)は、北海道洞爺湖町で開催される漫画・アニメ関連のイベント。略称は「TMAF」。正式タイトルは、開催年の西暦年号が入り「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ20XX」となる。
概要
洞爺湖温泉街を会場として行う漫画・アニメのイベントとして[1]、地元住民により構成される実行委員会が主催に関わる公式イベントであるコスプレイベント・痛車展示・同人即売会・オリジナル演劇など、実行委員会以外の個人・団体が実行委員会の許諾を得て行う協力イベントとしてカフェや天体観測など公式・協力合わせ多様なプログラムが行われる[2]。
2010年の洞爺湖温泉開湯100年記念事業に際して町民から事業案の一般公募を行った際に[3]、町内のレストラン・宿泊施設経営者による漫画・アニメ好きのためのイベントを開く提案がありそれをもととして[4]、2009年10月に開催を採択[3]。2回の地元説明会を経て当初一回限りの企画として行われたが多数の要望にこたえる形で以降も年に1回定期的に行われている[4]。洞爺湖町民と近隣自治体からのボランティアスタッフ約100名で直接運営を行い[3]、「みんなで作る」をテーマに参加者も含め全員がスタッフという位置付けで、パンフレットの収入を主としてその他洞爺湖町からの補助金を財源に用い、少ない広告費から口コミやSNSでの宣伝で参加者を広げ北海道最大級の漫画アニメ関連イベントとなっているが[5][6][7]、一方で参加者の急拡大により主催側の疲弊も見受けられている[3]。
主催側が自由な雰囲気の地域祭として作る姿勢から街全体でのコスプレが可能なイベントとし開放的な雰囲気となっており、雰囲気を盛り上げるために地域の商業施設や公共施設の職員がコスプレで接客するほか日本のコスプレイベントでは例の少ない家族単位でのコスプレ参加者も存在している[2]。メインイベント「温泉街まるまるコスプレ会場」では温泉街や湖畔での屋外コスプレ開放を行うとともに許可を得た多くの宿泊施設や土産店・飲食店にてコスプレ状態での入店を可能とし、宿泊施設ではコスプレのまま部屋に戻り翌朝コスプレ状態でのチェックアウトを可能としている[3]。
主な会場
- 洞爺湖文化センター:開閉会式、ステージイベント、同人誌即売会、痛車展示、コスプレ更衣室
 - 洞爺湖観光情報センター:展示会イベント、コスプレ更衣室
 - 洞爺湖文化センター前駐車場:痛車展示、縁日
 - 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、コスプレパレード、歩行者天国、キーワードラリー
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - 昭和新山、洞爺地区:コスプレ開放
 
-  
     
    洞爺湖観光情報センター(右)と洞爺湖文化センター(左)
 -  
     
    洞爺湖温泉街湖畔周辺
 -  
     
    昭和新山周辺
 -  
     
    とうや水の駅(洞爺地区)
 -  
     
    浮見堂公園(洞爺地区)
 
開催履歴
- 
    
回数 開催年月日 来場者数 第1回 2010年6月26日 - 6月27日 約3,000人[1][4] 第2回 2011年6月18日 - 6月19日 約7,000人[1][4] 第3回 2012年6月23日 - 6月24日 約30,000人[1][4] 第4回 2013年6月22日 - 6月23日 約49,000人[8] 第5回 2014年6月21日 - 6月22日 約57,000人[9] 第6回 2015年6月27日 - 6月28日 約51,500人[10] 第7回 2016年6月25日 - 6月26日 約53,000人[11] 第8回 2017年6月24日 - 6月25日 約60,000人[12] 第9回 2018年6月23日 - 6月24日 約73,000人[13] 第10回 2019年6月22日 - 6月23日 約69,000人[14] 中止 2020年6月27日 - 6月28日 オンラインのみ 中止 2021年6月26日 - 6月27日 オンラインのみ 第11回 2022年6月25日 - 6月26日 約50,000人[15] 第12回 2023年6月24日 - 6月25日 約70,000人[16] 第13回 2024年6月22日 - 6月23日 約71,600人[17] 第14回 2025年6月28日 - 6月29日  
各回詳細
2010年
- 主催:洞爺湖温泉誕生100年事業委員会/TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会
 - 協力団体:LayerCamp/株式会社レッドレター/神戸コスプレコレクション実行委員会/洞爺青年会議所
 - ポスターキャラクターデザイン:神村幸子
 
2011年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺青年会議所
 - 協力:AIR-G'(FM北海道)「AV Music Channel」/projectENJIN/BHQ/アスミック・エース エンタテインメント株式会社/株式会社Emergence&Company Japan/なまら北海道/株式会社レッドレター/神戸コスプレコレクション実行委員会/LayerCamp
 - 公式キャラクター:ルカ、カノン、珍小島の小太郎(デザイン:橋ぱち子)
 
- 内容
 
- 6/18・19両日 
      
- 洞爺湖文化センター:アニメ原画展、こびと観察入門無料上映会
 - 洞爺湖文化センター前駐車場:痛車ミーティング、アニメ交流縁日
 - 洞爺湖観光情報センター:コスプレ開放(4階・屋上)
 - 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、スタンプラリー
 - 洞爺湖越後屋:メイド喫茶ゆいま〜る 洞爺湖特別支店(昼の部)、ワークショップ(講師:フリープロアニメーター小野あゆ美)
 
 - 6/18のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:中島愛ミニライブ&コスプレダンパsupported by AV Music Channel
 - 洞爺湖観光情報センター:留学生サブカルサミット、同人誌即売会
 - 洞爺湖越後屋:ワークショップ 14:30の部(講師:フリープロアニメーター小野あゆ美)
 - クラブ ジュテーム:メイド喫茶ゆいま〜る 洞爺湖特別支店(夜の部)
 
 - 6/19のみ
 
2012年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺青年会議所/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:北海道アニメーションプロジェクト+A、ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画、日本工学院北海道専門学校、LayerCamp、室蘭工業大学ジャズ研究会、札幌痛タク実行委員会
 - コスプレイベント協力:株式会社レッドレター、神戸コスプレコレクション実行委員会
 - 公式キャラクター:花代美湖、女神さま(デザイン:深翠うり)
 
- 内容
 
- 6/23・24両日 
      
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、キーワードラリー
 - 洞爺湖文化センター前駐車場:痛車展示、アニメ交流縁日
 - 洞爺湖観光情報センター:アニメでまちおこしワークショップ、留学生サブカルサミット連動企画、コスプレ開放(4階・屋上)
 - 岡田屋:メイドカフェ岡田屋
 - 洞爺湖万世閣前:トラックステージ
 
 - 6/23のみ
 - 6/24のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:声優だけのJAZZ PARTY in TOYAKO 2日目、コスプレコンテスト表彰式、オリジナル演劇「カミガリ」
 
 
2013年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:ニュータイプエース/コンテンツツーリズム研究会/TMAF留学生サブカルサミット実行委員会/Prime/ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画/Konvalo
 - 公式キャラクター:コロナ、タマミ(デザイン:じぇり)
 
- 内容
 
- 6/22・23両日 
      
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、キーワードラリー
 - 洞爺湖文化センター:FM10.8オフラインミーティング、ニュータイプエース作品展
 - 洞爺湖文化センター前駐車場:痛車展示、アニメ交流縁日
 - 洞爺湖観光情報センター:アニメでまちおこしワークショップ、留学生サブカルサミット連動企画、コスプレ開放(4階・屋上)
 - 洞爺湖にぎわい広場:トラックステージ
 
 - 6/22のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:同人誌即売会
 - あかはね倉庫2階:聖TMAF女学院実行委員・TMAF留学生サブカルサミット実行委員会「聖TMAF女学院、臨時開校します!~私たちの“好き”が北海道を面白くする~」、コンテンツツーリズム研究会・北海道大学山村高淑研究室「公開ゼミ 聖地巡礼はクレイジーだから面白い!~全国のステキでおかしい聖地スポットを徹底研究&議論~」、アニソンラウンジ エーデルワイス温泉回2!!
 - 洞爺湖観光情報センター前駐車場:札幌宇宙科学研究会「星のコスプレ☆痛望遠鏡で星を観る会☆」
 - 洞爺地区(洞爺湖温泉街対岸):コスプレ開放(アクセス手段として連絡バス、洞爺湖温泉~とうや水の駅裏桟橋間で遊覧船運行)
 
 - 6/23のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:コスプレパフォーマンス、オリジナル演劇「カミガリ」、コスプレコンテスト表彰式
 
 
- 出演者
 
2014年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:KADOKAWA/GAINAX/ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画
 - 公式キャラクター:ミンツ、ルル(デザイン:文屋呂瓶)
 
- 内容
 
- 6/21・22両日 
      
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、キーワードラリー
 - 洞爺湖文化センター:コスプレ更衣室、ステージイベント、GAINAX「GAINAXがTMAFに来たぜ!」展
 - 洞爺湖観光情報センター:イベント本部、同人誌即売会、KADOKAWA「2014年 角川書店 一押し人気タイトル大集合!」展
 - 洞爺湖文化センター前駐車場:痛車展示、縁日、イベント受付、公式ショップ、ミニ四駆コース
 - 昭和新山会場:コスプレ開放
 - 空き店舗コンテンツ:日本工学院北海道専門学校「StudioFiL~夏展~」、札幌放送芸術専門学校「まるごと!SBAクリエーティブデザイン科in洞爺湖」
 - 洞爺湖温泉にぎわい広場:トラックステージ
 - 洞爺湖温泉湖畔遊歩道広場:札幌宇宙科学研究会・リアル天体観測「君の知ってる物語」(21日21時)、「暁月をミルンヒルデ」(22日10時)
 
 - 6/21のみ 
      
- 洞爺湖温泉街:ホコ天パレード・ホコ天パレードで踊ってみた
 - 洞爺地区:コスプレ開放
 - 洞爺湖文化センター:島本和彦×赤井孝美熱血クリエイター対談、YAOちゃん・JUNちゃん・みなみちゃんのFM10.8オフラインミーティング、コスプレダンパ
 - 洞爺湖観光情報センター:同人誌即売会、ビブリオバトル、「フランチェスカ」先行上映会、北海道アニメーションプロジェクト+A主催ワークショップ「くるくるアニメをつくろう!」
 - あかはね倉庫:公開ゼミ@あかはね倉庫、アニソンラウンジ エーデルワイス温泉回3!!!
 - 洞爺湖越後屋:神谷明・大地丙太郎ミニステージ
 
 - 6/22のみ
 
- 出演者
 
2015年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:KADOKAWA/FIGHTING DREAMERS/Prime/浅羽縁
 - 公式キャラクター:トーコさん、ハクさま(デザイン:kuwa)
 
- 内容
 
- 6/27・28両日
 - 6/27のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:コスプレダンパ、カッペー&あけみのFM10.8オフラインミーティング
 - 洞爺地区:コスプレ開放
 - とうやMarche:アニソンラウンジ エーデルワイス温泉回4!!!!
 
 - 6/28のみ 
      
- 洞爺湖越後屋:神谷明&森基誉則トークライブ
 - 洞爺湖文化センター:コスプレパフォーマンス、オリジナル演劇「カミガリ」、綾野ましろ×GARNiDELiA スペシャルステージ、閉会式、集合写真
 
 
- 出演者
 
- 総合司会:前田幸(AIR-G'パーソナリティ)
 - カッペー&あけみのFM10.8オフラインミーティング:山口勝平、岡村明美
 - 神谷明&森基誉則トークライブ:神谷明、森基誉則
 - 綾野ましろ×GARNiDELiA スペシャルステージ:綾野ましろ、GARNiDELiA
 
- 関連番組
 
- アニソン・アカデミー(NHK-FM) 
      
- 6月27日放送にて、NHK室蘭放送局の記者と「カッペー&あけみのFM10.8オフラインミーティング」出演の山口勝平が会場から生電話レポートを実施。
 
 - 藤井孝太郎のログイン!よる☆PA(STVラジオ) 
      
- 6月29日放送にて司会の藤井孝太郎アナによる会場内のコスプレイヤーへの街頭インタビューを放送し、インタビューしたコスプレイヤーからのリクエスト曲も放送された。
 
 - イチオシ!モーニング(北海道テレビ) 
      
- 6月30日放送の特集コーナー「イマ☆コレ!」にて「熱狂するTOYAKOマンガ・アニメフェスタ!」特集を放送。
 
 - ANI-ON!(AIR-G) 
      
- 7月12日放送にて「カッペー&あけみのFM10.8オフラインミーティング」終了後の楽屋で収録した山口勝平・岡村明美へのアフタートークインタビューを放送。その他コスプレコンテストの表彰に「ANI-ON!賞」が設定された。
 
 
2016年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:KADOKAWA/FIGHTING DREAMERS/Prime/浅羽縁/北海道Azmacy
 - 公式キャラクター:浅海(あさみ)、瑠璃(るり)(デザイン:イワシ)
 
- 内容
 
- 6/25・26両日 
      
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、縁日
 - 洞爺湖文化センター:琳派×アニメ オマージュ展inTMAF、2016年KADOKAWA 人気タイトル複製原画展
 - 洞爺湖観光情報センター:同人誌即売会、ビブリオバトル(25日・ラノベ限定、アニリオバトル 26日・漫画限定、ネット小説&ネット漫画限定)、日本工学院北海道専門学校作品展「FiL Arts」、アニメのでき方 プロダクションアイムズ版
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車展示
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - 昭和新山:コスプレ開放(シャトルバス有)
 
 - 6/25のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:コスプレダンパ、古谷徹&矢尾一樹トークショー、モンスターハンタークロスローカル大会「狩番長決定戦 in TMAF」決勝戦、クリエイタートークショー
 - 洞爺湖観光情報センター:アジア迷作劇場・サブカル珍宝館、北海道大学現代日本学プログラム公開授業
 - 洞爺地区:コスプレ開放(シャトルバス有)
 - あかはね倉庫2階:モンスターハンタークロスローカル大会「狩番長決定戦 in TMAF」予選、モンスターハンタークロス札幌リアル集会所@TMAF
 - 洞爺湖越後屋2階:アニメ監督と声優のおもしろ暴露話VOL.2
 - 洞爺湖遊覧船乗り場西側:札幌宇宙科学研究会「天体撮影のスポット」夜の部
 - とうやMarche:アニソンラウンジ温泉回5!!!!!
 
 - 6/26のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:コスプレパフォーマンス、閉会式、集合写真、オリジナル演劇「カミガリ」、TMAFスペシャルステージ
 - 洞爺湖観光情報センター:札幌宇宙科学研究会「天体撮影のスポット」昼の部
 
 
- 出演者
 
2017年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:KADOKAWA/FIGHTING DREAMERS/ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画
 - Special Thanks:Prime/浅羽縁/リフォーム成田
 - 公式キャラクター:コノハ、ハトリ(デザイン:カズラエンジ)
 
- 内容
 
- 6/24・25両日 
      
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、歩行者天国(町道洞爺湖温泉大通り線)、縁日
 - 洞爺湖文化センター:渡辺明夫アニメアートワークス展 in TMAF
 - 洞爺湖観光情報センター:同人誌即売会、コミックNewtype人気タイトル複製原画展、ドール展示、日本工学院北海道専門学校作品展「FiL Arts」
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車展示
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - あかはね倉庫:モンスターハンター札幌リアル集会所@TMAF
 - 昭和新山:コスプレ開放(シャトルバス有)
 - 洞爺湖温泉中学校:西いぶりアナログゲーム会ネットワーク「ボドゲパーク中学校支店」
 
 - 6/24のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:矢尾一樹&水田わさびトークショー、コスプレダンパ
 - 洞爺湖観光情報センター:アジア迷作劇場、北海道大学現代日本学プログラム×メディア・ツーリズム研究センター公開授業、男装コスプレコンテスト表彰式
 - 洞爺地区:コスプレ開放(シャトルバス有)
 - 洞爺湖温泉街:コスプレパレード、リベンジ!コスプレパレードで踊ってみた。in TMAF2017
 - あかはね倉庫2階:モンスターハンターダブルクロスローカル大会「狩番長決定戦 in TMAF」予選、
 - 洞爺湖越後屋2階:アニメ監督と声優のおもしろ暴露話VOL.3
 - 洞爺湖遊覧船乗り場東側:札幌宇宙科学研究会 天体観測イベント夜の部「君の写は。」
 - とうやMarche:アニソンラウンジ温泉回6!!!!!
 - レストランかわなみ3階:西いぶりアナログゲーム会ネットワーク「ようこそボドゲパークへ! in TOYAKO」
 
 - 6/25のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:コスプレパフォーマンス、神谷明・小山力也・諏訪道彦スペシャルトークショー、TMAFスペシャルステージ、オリジナル演劇「カミガリ」、閉会式、集合写真
 - 洞爺湖観光情報センター:札幌宇宙科学研究会 天体観測イベント昼の部「てんもんフレンズ」
 - 洞爺湖温泉中学校:ビブリオバトル室蘭「ビブリオバトル@TMAF」
 
 
- 出演者
 
2018年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:KADOKAWA/FIGHTING DREAMERS/ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画
 - Special Thanks:Prime
 - 公式キャラクター:レラ、ノンノ(デザイン:水溜鳥)
 
- 内容
 
- 6/23・24両日 
      
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、縁日、キーワードラリー
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - 洞爺湖観光情報センター:日本工学院北海道専門学校作品展「COLORS」、北海道COMITIA出張見本誌読書会、同人誌即売会、「江口拓也・八代拓の『さんたく!!!』-3択バラエティ-」フォトスポット、ドール展示
 - 洞爺湖文化センター:ぼくらが日本を継いでいく-琳派・若冲・アニメ-展洞爺湖
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車展示、縁日
 - 洞爺湖汽船桟橋 洞爺湖温泉開湯100年記念モニュメント付近:札幌宇宙科学研究会「ほしキャン△湖畔の星と宇宙シアター」
 - 洞爺湖汽船桟橋 洞爺湖温泉開湯100年記念モニュメント前:湖畔ステージ
 - あかはね倉庫:モンスターハンター 札幌リアル集会所&狩番長決定戦@TMAF2018
 - レストランかわなみ3階:西いぶりアナログゲーム会ネットワーク「ボドゲピピック」
 
 - 6/23のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:「出張!矢尾ちゃんの部屋」公開録画!、コスプレダンパ
 - 洞爺湖観光情報センター:男装コスプレコンテスト
 - 洞爺地区:コスプレ開放、亀岩ゼロポイント撮影(シャトルバス有)
 - 洞爺湖温泉街:コスプレパレード
 - とうやMarche:アニソンラウンジエーデルワイス温泉回7!!!!!
 - 洞爺湖越後屋2F:『アニメ監督と声優のおどろきマル秘テクニック』~楽しい紙芝居(クイズ)もあるよ!~
 
 - 6/24のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:「江口拓也・八代拓の『さんたく!!!』-3択バラエティ-」上映会、コスプレコンテスト表彰式、コスプレパフォーマンス、オリジナル演劇「カミガリ」、閉会式、集合写真
 - 洞爺湖越後屋2F:神谷さん×読売テレビP諏訪道彦「シティーハンター」劇場版復活記念トークイベント!『シティーハンター誕生から劇場版シティーハンターへの想い』
 
 
- 出演者
 
- 総合司会:前田幸
 - アニメ監督と声優のおどろきマル秘テクニック:神谷明、大地丙太郎
 - 出張!矢尾ちゃんの部屋公開録画:矢尾一樹、岡本麻弥
 - シティーハンター誕生から劇場版シティーハンターへの想い:神谷明、諏訪道彦
 - コスプレディスコ:ちっぺ、なびこ、ひなた、CHIO
 
2019年
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 協力:フロントウイング、WIZARG、FIGHTING DREAMERS、陸上自衛隊第7師団・第7音楽隊・第7偵察隊/ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画
 - Special Thanks:Prime
 - 公式キャラクター:ペウレペ、サキエル(デザイン:空豆とむ)
 
- 6/22・23両日 
      
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、歩行者天国、キーワードラリー
 - 洞爺地区:コスプレ開放、亀岩ゼロポイント撮影スポット
 - とうや水の駅:コスプレ更衣室
 - 昭和新山地区:コスプレ開放
 - 洞爺湖文化センター:グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION原画展
 - 洞爺湖観光情報センター:イベント本部、コスプレ更衣室、同人誌即売会、エリシアンオフィス「北海道COMITIA出張見本誌読書会」、日本工学院北海道専門学校 CGデザイナー科作品展「COLORS」、ドール展示
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車展示、縁日、陸上自衛隊87式偵察警戒車・偵察用オートバイ展示
 - 洞爺湖汽船前ステージ:湖畔ステージ
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - 赤羽倉庫2階:札幌リアル集会所~狩番長決定戦&大乱闘スマッ○ュブラザーズソロ・ペア大会
 - レストランかわなみ3階:西いぶりアナログゲーム会ネットワーク「洞爺湖ボードゲーム倶楽部」
 
 - 6/22のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:開会式、ニコ生【矢尾ちゃんの部屋】公開録画、コスプレディスコ
 - 洞爺湖観光情報センター:しいはしジャスタウェイの特撮大好き芸人と語ろう
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車ナイト展示、DJイベント「TMAF痛車×アニソンカージャック」
 - とうやMarche:ドラマチッククリエイション&エンターテイメント企画「アニソンラウンジエーデルワイス温泉回8!!!!!!!! F」
 - 洞爺湖越後屋:シティーハンター 洞爺湖プライベートアイズ
 
 - 6月23日のみ 
      
- 洞爺湖文化センター:コスプレパフォーマンス、オリジナル演劇「カミガリ」、コスプレ表彰式、閉会式、集合写真撮影
 - 洞爺湖観光情報センター:北海道大学山村ゼミ 公開ゼミ「アニメ誌編集長と語るアニメコンテンツ最前線」
 - 洞爺湖越後屋:神谷明×大地丙太郎トークショー「女かげプロジェクト 続きのおはなし!」
 - 洞爺湖畔洞龍の湯付近:ミクダヨーサミット
 
 
- 出演者
 
- 総合司会:前田幸
 - シティーハンター 洞爺湖プライベートアイズ:神谷明、伊倉一恵、諏訪道彦
 - 神谷明×大地丙太郎トークショー「女かげプロジェクト 続きのおはなし!」:神谷明、大地丙太郎
 - ニコ生【矢尾ちゃんの部屋】公開録画」:矢尾一樹、大谷育江
 - しいはしジャスタウェイの特撮大好き芸人と語ろう:しいはしジャスタウェイ(御茶ノ水男子)
 - アニメ誌編集長と語るアニメコンテンツ最前線:川井久恵(アニメージュ編集長)、小新井涼、山村高淑(北海道大学)
 - 湖畔ステージ 
      
- 22日:Aqourslake、μoo's、Chu's、ORCS、紗狐、コスライブ!2019in洞爺湖、Snoweプロ
 - 23日:One Link's、SAqours、ぎんたまあいすwith竜伍プラスワン、なまらいぶ!、NORTH NIGHT
 
 - コスプレディスコ:なびこ、おきょー、CHIO(FIGHTING DREAMERS)、RUNA、SORA、KAIRI
 - トラックステージ 
      
- 22日:あずさん、THE ZEROM、函館マジシャン、ざごしゅ、函館サブソニ
 - 23日:雷斗、ほんたに、花剣、藍紅琉華&木水一郎、にょあ from Chu's、橘美羽
 
 - TMAF痛車×アニソンカージャック:まきし、たけのこ、いかみるく、ナツメグ、雪野ひなた
 - アニソンラウンジ温泉回8:河童団ドローイングピクシー事業部(ライブドローイング)
 - コスプレパフォーマンス:同人演劇団「想演」、fleur、team浅葱、Chu's
 
- その他
 
- ありがとうTMAF10周年!企画 - イベント開始から10周年を記念し、過去10回全回分のTMAFグッズ現物を持ち込んだ参加者にシリアルナンバー入りの記念品「TMAFブラックカード」がプレゼントされた。
 - 会場シャトルバス - 以下の4ルートを運行。 
      
- 温泉地区巡回バス:洞爺湖温泉バスターミナル(洞爺湖観光情報センター) - 西山遊歩道入口 - レークヒルファーム - サイロ展望台 - 洞爺湖温泉バスターミナル
 - 温泉~洞爺地区連絡バス:洞爺湖温泉バスターミナル - 温泉中学校 - とうや水の駅 
        
- レークヒルファーム・サイロ展望台(22日のみ)での途中下車可。
 - 温泉中学校発着ととうや水の駅発着の2種のルートで運行。
 
 - 洞爺地区巡回バス:とうや水の駅 - 浮見堂 - 洞爺自然体験ハウス(自由乗降可能)
 - 温泉~昭和新山連絡バス:洞爺湖温泉バスターミナル - 東町サンパレス前 - 壮瞥団地 - 東丸山 - 壮瞥温泉 - ユースホステル前 - 昭和新山
 
 - イベント当初から実行委員長を務めた町内で建設業を営む北島良人が今回をもってイベントから引退した[19][20]。
 
2020年
2020年4月14日に2019新型コロナウイルスに伴い中止を発表[21]、代替として以下のオンライン企画を実施。
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 公式キャラクター:かぐちょぱ、うさぽり(デザイン:年収5万)
 
- ハッシュタグ「#オンラインTMAF」 - イベント開催の雰囲気を演出するためのSNS用のハッシュタグ。コスプレ写真のアップロードなどを推奨している。
 - リモート『TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2020』 - 6月27日9:00 - 25:00・28日9:00 - 17:00にZoomを用い交流スペースを設置しサイバーコネクトツー広報「なかとお」らイベントスタッフが管理人として常駐する。また、洞爺湖温泉周辺の風景写真10点をZoom背景用画像として配布し、以下のイベントをYoutube同時公開で展開。 
      
- 新実行委員長挨拶 - 27日17時より、初代実行委員長北島良人と2代目実行委員長の岡田晋平が出演し岡田新委員長からの挨拶やトークを行う。
 - オンライン閉会式 - 28日16時30分より、実行委員らが出演し閉会式を行う。
 
 - パンフレット - ゲストコメント、温泉街地図などを収録したパンフレットを参加証シリコンバンドとセットで6月27日から7月31日まで1,000部限定でオンライン販売。また事前にパンフレット付きプランで予約した洞爺湖温泉の宿泊客についてもパンフレットは後日発送となる。
 - 特別動画 - Youtubeのイベント公式チャンネルに本イベントへの出演を予定していたゲストによるコメント動画を6月27日に散発的に公開し、6月28日17時まで公開。カッコ内はアップロード時刻。 
      
- コメント出演者:八尾一樹(12:00)、高橋宏一(ステロタイプスマーチル 13:00)、古川登志夫(14:00)、神谷明(15:00)、阪口大助(16:00)
 
 
2021年
新型コロナウイルスに伴う縮小体制として当初屋内イベントや更衣室開設を中止し、コスプレ参加者は洞爺湖温泉内の宿泊施設に宿泊し着替えを行う方針を予定[22]、その後5月9日-31日の札幌市へのまん延防止等重点措置指定を踏まえ開催前30日以内の日程で自粛要請が発出された場合に中止とするガイドライン規定に当てはまる事から5月10日に中止を発表しオンライン企画を展開[23]。
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 公式キャラクター:イーユくん、ヤコちゃん(デザイン:あやめりよ)
 
- オンライン企画[24]
 
Youtubeのイベント公式チャンネルにてライブ配信を実施、前田幸を司会に据え実行委員と地元関係者を中心としたゲストによるトークを展開。
- 26日出演:真屋敏春(洞爺湖町長)、道南バス関係者、北斗警備関係者、札幌リアル集会所スタッフ、元洞爺まちづくり観光協会スタッフ、旅行代理店関係者
 - 27日出演:金丸淳一、痛車展示Primeスタッフ、WIZARD関係者、ちっぺ・なびこ(FIGHTING DREAMERS)、松山洋・なかとお(サイバーコネクトツー)、あやめりよ、関係者座談会
 
- パンフレット販売
 
6月26日から7月31日まで1000部限定でオリジナルマスク付きのインターネット販売を実施。前年と異なり、シリコンバンドは付属しない。
- その他
 
洞爺湖温泉内のホテル「洞爺 湖畔亭」が独自に「湖畔亭コスプレフェス」として館内施設6ヶ所のコスプレ開放・更衣室や懇親スペースの設置・撮影ポイントマップ配布を組み込んだコスプレイヤー向け宿泊プランを開催予定日に設定[25]。
2022年
3年ぶりの現地開催として「TMAF 2022 Reboot」の副題を付け、新型コロナウイルス対策に伴い文化センターでのステージイベントや声優をゲストに迎えたトークイベントを行わない縮小体制で開催。
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 公式キャラクター:祭とにゃ・祭まにゃ(デザイン:新条もも)
 
- 内容
 
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場
 - 洞爺湖文化センター:コスプレ更衣室、開会式(25日屋外開催)
 - 洞爺湖文化センター 
      
- 駐車場:痛車展示、縁日、ドール展示
 - ホワイエ:自作コスプレ衣装展示会
 
 - 洞爺湖観光情報センター
 - 洞爺湖汽船桟橋 洞爺湖温泉開湯100年記念モニュメント前:湖畔ステージ
 - あかはね倉庫:モンスターハンター 札幌リアル集会所@TMAF2022
 - 洞爺地区:コスプレ開放
 - とうや水の駅:コスプレ休憩所 
      
- 洞爺湖畔洞龍の湯付近:ミクダヨーサミット(6月26日)
 
 - シャトルバス 
      
- 温泉地区巡回バス(レークヒルファームで下車可能):洞爺湖温泉バスターミナル→西山遊歩道入口→旧温泉中学校無料駐車場(バスターミナル発便は午後から停車)→サイロ展望台→旧温泉中学校無料駐車場→洞爺湖温泉バスターミナル
 - 温泉-洞爺地区連絡バス(レークヒルファーム・サイロ展望台で下車可能):洞爺湖温泉バスターミナル-旧温泉中学校無料駐車場(バスターミナル発便は午後から停車)-とうや水の駅
 - 洞爺地区巡回バス(自由乗降):とうや水の駅-浮見堂-八幡神社前
 
 
- 出演者
 
- 湖畔ステージ 
      
- 25日:りな Rina、Hokafina、レモンガールズ、夜弓神楽狐之灯矢、ザビエル・T、Snow of LoveLive、橘美羽、μoo's
 - 26日:木水三郎と根岸なこ、霜月便り・トイレで踊る人、饗庭あやこ、Lmina!、fleur、夜弓神楽狐之灯矢、KING CREW
 
 
- YouTube企画
 
- 矢尾一樹メッセージ動画
 - コスプレコンテスト表彰式(6月26日)
 - 閉会式(6月26日)
 
2023年
「TMAF 2022 now loading」を副題として開催、ゲストステージを4年ぶりに実施。
- 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 公式キャラクター:ラブシン・オヤウン(デザイン:詞乃)
 - 6/24・25両日 
    
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場、歩行者天国、キーワードラリー
 - 洞爺地区:コスプレ開放、亀岩ゼロポイント撮影スポット
 - とうや水の駅:コスプレ更衣室
 - 昭和新山地区:コスプレ開放
 - 洞爺湖文化センター:コスプレ開放
 - 洞爺湖観光情報センター:イベント本部、コスプレ更衣室、同人誌即売会、模型展示、コスプレ衣装・造形展示、ラビット・ユキネ特設ブース、「HIGHSPEED Étoile」オフィシャルラッピングカー展示
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車展示、縁日、ドール展示
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - 洞爺湖汽船前ステージ:湖畔ステージ
 - 洞爺湖神社:コスプレ開放
 - 有珠山噴火記念公園:コスプレ開放、パフォーマンスフリーエリア
 - 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌庭園:コスプレ開放
 - あかはね倉庫2階:札幌リアル集会所@TMAF2023
 
 - 6/24のみ 
    
- 洞爺湖温泉街:コスプレパレード
 - 洞爺湖文化センター:「出張!矢尾ちゃんの部屋」公開収録、アニソンDJタイム
 - 洞爺湖越後屋2階:シティーハンター 昭和平成令和の歴史
 - あかはね倉庫2階:モンスターハンター 狩番長決定戦
 - 洞爺湖観光情報センター:陸上自衛隊第7音楽隊演奏会
 
 - 6/25のみ 
    
- あかはね倉庫2階:大乱闘スマッシュブラザーズ スマ番長決定戦
 - 洞爺湖文化センター:表彰式・閉会式・集合写真撮影
 - 洞爺湖畔洞龍の湯付近:ミクダヨーサミット
 - 洞爺湖観光情報センター:ゴミ拾いイベント受付
 
 
- 出演者
 
- 総合司会:前田幸
 - 「出張!矢尾ちゃんの部屋」公開収録:矢尾一樹、狩野翔
 - アニソンDJタイム:orion、野澤コウ、kuu.、ナツメグ、雪野ひなた、RUNA、コリゾー、リカ
 - シティーハンター 昭和平成令和の歴史 - 神谷明、諏訪道彦、若林豪
 - トラックステージ 
    
- 24日:神野りょう(「ワンピース」カバーライブ)、Snowe(「ウマ娘」カバーライブ)、ま(欠席)、タラレバ(「推しの子」カバーライブ)、ザビエル.T、餅(パフォーマンス)
 - 25日:サブソニ実行委員会ほのか、KING CREW、miu、SION(Rose&Rosary)、SAqours(「ラブライブ!」コピーパフォーマンス)、魁多聞(殺陣パフォーマンス)、木水三郎(ものまねステージ)
 
 - 湖畔ステージ 
    
- 24日:2.5次元演劇団「想演」(殺陣パフォーマンス)、Alnair(「ラブライブ!」コピーパフォーマンス)、Lmina!(「ラブライブ!」コピーパフォーマンス)、Snow of LoveLive(「ラブライブ!」コピーパフォーマンス)
 - 25日:試されるセカイ(パフォーマンス)、DUMMY、Hokafina、さやぱるる(「ホロライブ」コピーパフォーマンス)
 
 
2024年
- 副題:TMAF 2024 updating
 - 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 公式キャラクター:リュウタ・リンポム(デザイン:えぴか)
 - 6/22・23両日 
    
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場
 - とうや水の駅:コスプレ更衣室
 - 昭和新山地区:コスプレ開放、洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌前庭コスプレ開放
 - 洞爺地区:コスプレ開放、亀岩ゼロポイント撮影スポット
 - 洞爺湖観光情報センター:イベント本部、コスプレ更衣室、ラビット・ユキネ特設ブース、模型展示、同人即売会、コスプレ衣装・造形展示、北海道メディアDomingo無料抽選会
 - 洞爺湖文化センター: 追悼 寺沢武一複製原画展、
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車展示、縁日、ドール展示
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - 洞爺湖汽船前ステージ:湖畔ステージ
 - あかはね倉庫2階:札幌リアル集会所@TMAF2024
 
 - 6/22のみ 
    
- 洞爺湖温泉街:コスプレパレード
 - 洞爺湖越後屋2階:「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」凱旋トークショー
 - 洞爺湖文化センター:「出張!矢尾ちゃんの部屋」公開収録、TMAFアニソンDJタイム
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車ナイト展示
 
 - 6/23のみ 
    
- 洞爺湖畔洞龍の湯付近:ミクダヨーサミット
 - 洞爺湖越後屋2階:神谷明サイン会
 
 
- 出演者
 
- 総合司会:前田幸
 - 劇場版シティーハンター凱旋トークショー:神谷明、伊倉一恵、若林豪
 - 出張!矢尾ちゃんの部屋公開収録:矢尾一樹、山口由里子
 - アニソンDJタイム:orion、野澤コウ、kuu.、ナツメグ、雪野ひなた、RUNA、コリゾー、リカ
 - トラックステージ 
    
- 22日:刹那、miu、東あも、ぽのとあらぴー、ザビエル.T、WA!Oh!、Z-ANG、Hokafina
 - 23日:北カリ〜北の大地で仮住まい〜、枯原317、miu、Z-ANG、楽団型秘密結社MARIONEttE、饗庭あやこ、さやぱるる
 
 - 湖畔ステージ 
    
- 22日:もりのくまちゃん、Snow of LoveLive、Z-ANG、めにぃからー!
 - 23日:μ'lake、明日は筋肉痛、Lmina!、Snowe
 
 
- シャトルバス
 
- 温泉地区巡回バス:洞爺湖温泉バスターミナル→西山遊歩道入口→旧温泉中学校無料駐車場→サイロ展望台→洞爺湖温泉バスターミナル
 - 温泉-洞爺地区巡回バス:バスターミナル - 旧温泉中学校無料駐車場 - とうや水の駅
 - 洞爺地区巡回バス:とうや水の駅 - 浮御堂 - 八幡神社前間自由乗降
 - 温泉-昭和新山巡回タクシー:洞爺湖温泉 - 洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌 - 昭和新山壹番館
 
2025年
- 副題:TMAF 2025 beyond
 - 主催:TOYAKOマンガ・アニメフェスタ事業推進委員会/一般社団法人洞爺湖温泉観光協会
 - 共催:洞爺湖町
 - 後援:洞爺湖町商工会/とうや湖温泉旅館組合/洞爺湖温泉飲食店組合
 - 公式キャラクター:美鈴こはく、レイラ・ルナルージュ(デザイン:萌木きのみ)
 - 6/28・29両日 
    
- 洞爺湖温泉街:温泉街まるまるコスプレ会場
 - とうや水の駅:コスプレ更衣室
 - 昭和新山地区:コスプレ開放、洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌前庭コスプレ開放
 - 洞爺地区:コスプレ開放、亀岩ゼロポイント撮影スポット
 - 洞爺湖観光情報センター:イベント本部、コスプレ更衣室、同人即売会、コスプレ衣装造形展示
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車展示、縁日、ドール展示
 - 洞爺湖温泉街にぎわい広場:トラックステージ
 - 洞爺湖汽船前ステージ:湖畔ステージ
 - あかはね倉庫2階:札幌リアル集会所@TMAF2024
 
 - 6/28のみ 
    
- 洞爺湖温泉街:コスプレパレード
 - 洞爺湖越後屋2階:「大ヒット御礼!劇場版シティーハンター トークショー」凱旋トークショー
 - 洞爺湖文化センター:開会式、「出張!矢尾ちゃんの部屋」公開収録、TMAFアニソンDJタイム
 - 洞爺湖文化センター駐車場:痛車ナイト展示
 
 - 6/29のみ 
    
- 洞爺湖観光情報センター:陸上自衛隊第7音楽隊演奏会、模型展示
 - 洞爺湖文化センター:神谷明・伊倉一恵サイン会、閉会式
 
 
- 出演者
 
- 総合司会:前田幸
 - 劇場版シティーハンタートークショー:神谷明、伊倉一恵、若林豪
 - 出張!矢尾ちゃんの部屋公開収録:矢尾一樹、ゆきのさつき
 - アニソンDJタイム:RUNA、ナツメグ、コリゾー、雪野ひなた、野澤コウ、kuu.、orion、リカ
 - トラックステージ 
    
- 22日:Ahoy!キミたちもう一度パイレーツ!、MizukiZ-ふじい直美&木水三郎、T party、Reina、Hokafina
 - 23日:Gimme&hug、竜伍、ぎんたまあいすwith W、漣荘、うさぎさんのつどい
 
 - 湖畔ステージ 
    
- 22日:Alnair、Snowe、サーヤ with にゃんぱる、WC、うさぎさんのつどい、ひじさんチーム、木水三郎、SnowOfLoveLive
 - 23日:NORTH NIGHT、Alleil!、ルリエ!、North Samba Carnival、North 7 Virtual、東あも〜#コンパス祭り〜、饗庭あやこ、もりのくまちゃん
 
 
- シャトルバス
 
- 温泉地区巡回バス:洞爺湖温泉バスターミナル→西山遊歩道入口→旧温泉中学校無料駐車場→サイロ展望台→旧温泉中学校無料駐車場→洞爺湖温泉バスターミナル
 - 温泉-洞爺地区巡回バス:バスターミナル - 旧温泉中学校無料駐車場 - とうや水の駅
 - 洞爺地区巡回バス:とうや水の駅 - 浮御堂 - 八幡神社前間自由乗降
 - 温泉-昭和新山巡回タクシー:洞爺湖温泉 - 洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌 - 昭和新山壹番館
 
洞爺こすぱ!
毎年10月にTOYAKOマンガ・アニメフェスタのスピンオフとして行われるコスプレイベント。当初は洞爺湖文化センター、2023年から洞爺湖観光情報センター3階で実施。アニソンカラオケ大会、アニソンDJ、抽選会などを展開。
- 開催履歴
 
- 2010年10月31日
 - 2011年10月29日
 - 2012年10月27日
 - 2013年10月26日
 - 2014年10月25日
 - 2015年10月17日
 - 2016年10月29日
 - 2017年10月28日
 - 2018年10月27日
 - 2019年10月26日 
    
- 2020・21年は新型コロナウイルスに伴い中止[26]。
 
 - 2022年10月22日
 - 2023年10月28日
 - 2024年10月26日
 - 2025年10月25日
 
脚注
- ^ a b c d タイムズモビリティネットワークス (2013年6月20日). “【タイムズモビリティネットワークス】TOYAKO(洞爺湖)マンガ・アニメフェスタ公式キャラクターのラッピング車登場~6月24日から札幌市内のタイムズカーレンタル店舗にて貸し出し~”. パーク24. 2015年9月15日閲覧。
 - ^ a b 張慶在「コンテンツツーリズムとしてのポップカルチャーイベント:TOYAKO マンガ・アニメフェスタの事例を通して」『International Journal of Contents Tourism』第1巻、北海道大学観光学高等研究センター、2017年3月1日、45-52頁、ISSN 2432-7557、 NAID 120005981472、2021年8月19日閲覧。
 - ^ a b c d e 槍水孝太「「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」-観光とサブカルチャーイベント」 - 岡本健「コンテンツツーリズム研究【増補改訂版】アニメ・マンガ・ゲームと観光・文化・社会」(福村出版 2019年)
 - ^ a b c d e 市村雅代 (2013年12月11日). “まんがやアニメのファンが楽しめるイベントを目指して”. ひらがなタイムズ. 2018年6月28日閲覧。
 - ^ コスプレin洞爺湖温泉!TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2017 - ウェブマガジン「そ・ら・み」(2017年7月2日)
 - ^ みんなで、つくる。TOYAKOマンガ・アニメフェスタの心意気! - ウェブマガジン「そ・ら・み」(2019年8月24日)
 - ^ 「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」に神谷明降臨、劇場版「シティーハンター」を語る - ドワンゴジェイピーnews(2019年6月26日)
 - ^ すすきのあき子 (2014年6月19日). “キャラに扮して洞爺湖に結集!「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」”. 北海道Likers. 2015年3月13日閲覧。
 - ^ “広報とうや湖 2014年7月号「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ 5万7千人集う!」”. 洞爺湖町. 2015年3月13日閲覧。
 - ^ “広報とうや湖 2015年7月号「雨天決行 TOYAKOマンガ・アニメフェスタ&洞爺産業まつり」”. 洞爺湖町. 2018年6月28日閲覧。
 - ^ “広報とうや湖 2016年7月号「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ&洞爺産業まつり」”. 洞爺湖町. 2018年6月28日閲覧。
 - ^ “広報とうや湖 2017年7月号「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2017&第41回洞爺産業まつり」”. 洞爺湖町. 2018年6月28日閲覧。
 - ^ “広報とうや湖 2018年7月号「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2018」”. 洞爺湖町. 2018年7月12日閲覧。
 - ^ “広報とうや湖 2019年7月号「pick up news TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2019」”. 洞爺湖町. 2019年10月8日閲覧。
 - ^ マンガ、アニメ好き集合! あすから洞爺湖フェスタ通常開催コスプレパレードや同人誌即売会 - 北海道新聞2023年6月23日朝刊室蘭胆振版
 - ^ コスプレーヤーの祭典「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」22、23日開催…洞爺湖町・あの街行く北海道 - スポーツ報知
 - ^ TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2024にボランティアスタッフとして参加しました - 伊達信用金庫(Facebook)
 - ^ “『天体のメソッド』制作発表会レポート”. TVアニメ「天体のメソッド」公式サイト. 2015年1月25日閲覧。
 - ^ Spotlight TOYAKOマンガ・アニメフェスタ実行委員会代表 北島良人 - 広報とうや湖2019年6月号(洞爺湖町)
 - ^ emiyukidamaのツイート(1143432431652855809)
 - ^ 【重要】TMAF2020の開催中止について - TOYAKOマンガ・アニメフェスタ
 - ^ TMAF2021の開催について - TOYAKOマンガ・アニメフェスタ(Internet Archive)
 - ^ TMAF2021開催中止のお知らせ - TOYAKOマンガ・アニメフェスタ
 - ^ TMAF概要・会場案内 オンライン『TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2021』! - TOYAKOマンガ・アニメフェスタ(Internet Archive)
 - ^ 絶景の湯宿 洞爺湖畔亭 宿泊プラン 【湖畔亭コスプレフェス】<バイキング>6月26・27日限定企画★コスプレイヤー集合! - じゃらんnet(Archive.today)
 - ^ 洞爺こすぱ!2020は開催いたしません。 - 洞爺こすぱ!
 
関連項目
- AV Music Channel - TMAFのライブやDJイベントに協力、2010年に関連特番「洞爺マンガ・アニメフェスタ通信」を放送。
 
外部リンク
- TOYAKOマンガ・アニメフェスタ公式サイト
 - TOYAKOマンガ・アニメフェスタ (@TOYAKO_Manga_An) - X
 - TOYAKOマンガ・アニメフェスタ (ToyakoMangaAnimeFesta) - Facebook
 - TMAFチャンネル - YouTubeチャンネル
 - TMAF FAN - Amazon.co.jp(Kindle無料書籍)
 
- TOYAKOマンガ・アニメフェスタのページへのリンク