ひろしまアニメーションシーズンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ひろしまアニメーションシーズンの意味・解説 

ひろしまアニメーションシーズン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 09:19 UTC 版)

ひろしまアニメーションシーズン
開催日隔年8月
日本
初回2022年
公式サイトhttps://animation.hiroshimafest.org/

ひろしまアニメーションシーズン英語: HIROSHIMA ANIMATION SEASON)は2022年から日本広島市で開催されているアニメーション映画祭。2020年迄の広島国際アニメーションフェスティバルの後継企画だが「世界4大アニメフェス」の一角ではなくなり、ひろしま国際平和文化祭の1企画となった[1]

概要

2020年に広島市は、1985年からほぼ隔年で開催してきた「広島国際アニメーションフェスティバル」は2020年で終了し[2]、後継企画として音楽等を含む新たな「ひろしま国際平和文化祭」を発表した。そしてそのメディア芸術部門のメイン企画として「ひろしまアニメーションシーズン」を位置づけた[3]

第1回の「ひろしまアニメーションシーズン2022」は2022年8月17日から21日に開催され、国際コンペティションと色々な特集上映から構成された。コンペティションには86の国・地域から2149本の応募があり、グランプリにはジョルジュ・シュビッツゲーベル監督の「ダーウィンの手記」が選ばれた。また国内外の長編アニメーション作品を積極的にプログラムに取り入れた。全体の上映作品数は約260本で「広島国際アニメーションフェスティバル」より半減し、5日間の来場者数は新型コロナ禍の影響もあり約4割減の延べ約1万9千人となった。次回は2024年に開催予定[4]

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ひろしまアニメーションシーズンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひろしまアニメーションシーズン」の関連用語

ひろしまアニメーションシーズンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひろしまアニメーションシーズンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひろしまアニメーションシーズン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS