ひろしまのピカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ひろしまのピカの意味・解説 

ひろしまのピカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 00:48 UTC 版)

『ひろしまのピカ』は、日本絵本。作者は丸木俊丸木位里[1]1980年小峰書店から出版された[1]。20か国以上で翻訳出版されている。★出版された国名(提供:原爆の図丸木美術館) アメリカ / イギリス / イタリア / インド / ウェールズ / オーストリア / オランダ / ギリシャ / スウェーデン / スペイン / 中国 / デンマーク / トルコ / ノルウェー/ フランス / ロシア / エスペラント語[2]

1987年にはビデオ版が製作された[3]

内容

広島原爆による悲惨な被害が描かれている[2]

評価

第3回絵本にっぽん大賞を受賞した[2]

2015年には、西日本新聞で、児童書店代表者・福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会運営委員・日本子どもの本研究会会員の3名による「夏休みに親子で読むのにお薦めの絵本」の一つとして紹介された[4]

2020年には、丸善の児童書担当者と児童書編集者が選定した「おすすめの“戦争絵本”」の一つに挙げられた[5]

中川淳一郎は『ひろしまのピカ』での原爆のもたらす地獄絵図が子供の心に戦争が嫌だと思わせる効果があったとする[6]

菊間千乃は小学生のときに『ひろしまのピカ』を読み大きな衝撃を受け、なぜ戦争をするのかの疑問になり、戦争関連の本を読みあさるようになったと述べている[7]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ひろしまのピカのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひろしまのピカ」の関連用語

ひろしまのピカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひろしまのピカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのひろしまのピカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS