TO CHI KA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 20:08 UTC 版)
『TO CHI KA』 | ||||
---|---|---|---|---|
渡辺香津美 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1980年3月4日 - 26日 | |||
ジャンル | フュージョン | |||
レーベル | BETTER DAYS/日本コロムビア | |||
プロデュース | マイク・マイニエリ/渡辺香津美 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
渡辺香津美 アルバム 年表 | ||||
|
『TO CHI KA』(トチカ)は、渡辺香津美のフュージョン・アルバム。1980年3月4日から26日にかけてニューヨーク市においてダグ・エブスタインによって録音・ミックスされ、1980年にリリースされた。オリコンLPチャートでは20週トップ100入りして最高10位を記録し[1]、渡辺にとっての最大のヒット作となった[2][3]。
タイトルは、渡辺の愛犬であった北海道犬の「図知華(トチカ)」に由来し、「トチカ」と読むが[4]、しばしば誤って「トーチカ」とも呼ばれる。
アルバム発表後の1980年夏には、レコーディングに参加したマイク・マイニエリ(vib)、マーカス・ミラー(b)、ウォーレン・バーンハート(p/key)に、オマー・ハキム(ds)を加えたメンバーで、「トチカ・ツアー」と題した日本ツアーを敢行[5]。2010年の東京JAZZでは、渡辺香津美 TOCHIKA2010 featuring TOCHIKA ALL STARS として、30年ぶりに同じメンバーによる演奏が行われ、このアルバムからも「トチカ」、「ユニコーン」などが取り上げられた[4][6]。
トラックリスト
いずれも渡辺香津美の作曲作品。
- リキッド・フィンガー "Liquid Fingers" 4:57
- ブラック・カナル "Black Canal" 6:46
- トチカ "To Chi Ka" 3:35
- コクモ・アイランド "Cokumo Island" 8:52
- ユニコーン "Unicorn" 4:45
- ドント・ビー・シリー "Don't Be Silly" 5:42
- サヨナラ "Sayonara" 5:29
- マンハッタン・フルー・ダンス "Manhattan Flu Dance" 6:03
パーソネル
- 渡辺香津美 - ギター=エレクトリック・ギター (#3以外)、アコースティック・ギター (#2,3)、コルグ・ギターシンセサイザー (#6)
- マイク・マイニエリ - ヴィブラフォン (#3,5)
- ケニー・カークランド - キーボード (#1,2,5,6)、ピアノ (#2)
- マーカス・ミラー - ベース (#1,2,5,6)
- トニー・レヴィン - フレットレスベース (#4,7)、ベース (#8)
- ピーター・アースキン - ドラムス (#4,7,8)
- スティーヴ・ジョーダン - パーカッション (#1,2,5,6)
- サミー・フィゲロア - パーカッション (#4,7)
- ウォーレン・バーンハート - オーバーハイム (#2,4,5,6,7)、キーボード (#4,7,8)
- マイケル・ブレッカー - テナー・サックス (#4,8)
- ジョー・キャロ (Joe Caro) - リズムギター (#1,2,5,6)
脚注
- ^ a b 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』オリジナルコンフィデンス、1990年、326頁。ISBN 4-87131-025-6。
- ^ “最高峰ギタリスト、渡辺香津美さん デビュー45周年 ハーモニーの色彩を追求して”. 日本経済新聞・夕刊. (2016年6月9日)
- ^ “PROFILE 渡辺香津美”. 日本コロムビア. 2018年12月8日閲覧。
- ^ a b 工藤由美 (2010年10月13日). “特集 渡辺香津美”. CDJournal. 2018年12月8日閲覧。
- ^ “Finger Prints 1980”. 渡辺香津美. 2018年12月8日閲覧。
- ^ “9/5 JAZZ STREAM”. 東京JAZZ実行委員会. 2018年12月8日閲覧。
外部リンク
- Album Information: TO CHI KA - 渡辺香津美公式サイト内
- Kazumi Watanabe – To Chi Ka - Discogs (発売一覧)
「TO CHI KA」の例文・使い方・用例・文例
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- 東日本大震災の発生を受けTOPIX先物が大幅に下落し、サーキットブレーカーが発動された。
- 自社従業員にTOEIC受験を義務化する昨今の企業の動きは、トータル人事制度の一環であると考えられる。
- 敵対的TOBから会社を守るため、ホワイトナイトやカウンターテンダーなどあらゆる努力をした。
- 東証はこのところ高含みなのに、TOPIX(東証株価指数)は依然低いままだ。
- 東京証券取引所はTOPIXに加えて単純平均株価による指数も発表している。
- 管理職への昇進には継続的な高い業務実績だけでなく、860以上のTOEICスコアが求められる。
- 明日TOEICの模擬試験を受ける予定です。
- TOEIC以外はもうこれ以上勉強する必要がない。
- メグミは、海外の大学へ入学するために、TOEFLでいい点数を取らなければいけません。
- 今日、TOEICのテストを受験します。
- 私のTOEICスコアは、860です。
- TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
- なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
- スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
- 1949年にNATOを設立した12カ国間で調印された条約
- ギリシャのマルクスレーニン主義のテロ組織で、帝国主義、資本主義、NATO、および米国に激しく反対する
- TO CHI KAのページへのリンク