SystemColors クラス
アセンブリ: System.Drawing (system.drawing.dll 内)


パフォーマンスを向上させるには、SystemColors の値を使用して新しいペンまたはブラシを作成するのではなく、SystemPens クラスまたは SystemBrushes クラスのプロパティを使用します。たとえば、3D 要素の表面の色のブラシを取得するには、既に存在するブラシを取得する SystemBrushes.Control プロパティを使用します。これに対し、SystemColors.Control のパラメータ値を指定して SolidBrush コンストラクタを呼び出すと、新しいブラシが作成されます。

op_Equality 演算子および SystemColors クラスを使ったコード例を次に示します。この例は、 Button1 という名前のボタンを含んだ Windows フォームでの使用を意図してデザインされています。次のコードをフォームに貼り付け、Button1_Click メソッドをボタンの Click イベントに関連付けます。
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click If (Color.op_Equality(Me.BackColor, SystemColors.ControlDark)) Then Me.BackColor = SystemColors.Control End If End Sub
private void Button1_Click(System.Object sender, System.EventArgs e) { if (this.BackColor == SystemColors.ControlDark) { this.BackColor = SystemColors.Control; } }

System.Drawing.SystemColors


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows CE, Windows Millennium Edition, Windows Mobile for Pocket PC, Windows Mobile for Smartphone, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


SystemColors プロパティ
SystemColors メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 ( Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 ( Object から継承されます。) |

SystemColors メンバ
SystemColors クラスの各プロパティは、Windows の表示要素の色を表す Color 構造体です。
SystemColors データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。


名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

- SystemColorsのページへのリンク