Supply Chain Managementとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Supply Chain Managementの意味・解説 

エス‐シー‐エム【SCM】

読み方:えすしーえむ

《supply chain management》⇒サプライチェーンマネージメント


サプライチェーン‐マネージメント【supply chain management】

読み方:さぷらいちぇーんまねーじめんと

製造業流通業で、原料部品仕入れから製造流通販売まで、製品がたどる全過程情報管理し企業収益高めようとする経営手法供給連鎖管理SCM


SCM

読み方サプライ・チェーン・マネジメントエス・シー・エム
【英】:Supply Chain Management

SCMは、直訳すると「供給連鎖管理」である。商品最終的に消費者に届くまでには、小売業卸売業メーカー、更に部品メーカー原材料供給業者などの複数企業が関わっており、これらが鎖状繋がっている。これが「供給連鎖」である。
そしてこれまで企業の中だけで取り組まれてきた物流効率化ではなく商品供給関わる複数企業が一企業超えて供給連鎖全体管理する考え方がSCMである。

これまでのSCMの展開としては、加工食品業界におけるECRefficient consumer response)や、繊維業界におけるQRquick response)が実践されてきた。

また、SCMの成功事例としては、デルコンピュータ社はITを駆使した生産・物流・販売情報一元化により同業他社にくらべ格段に短い在庫日数と高い在庫回転率達成し世界有数のパソコンメーカーとなった

SCMは、このようにモノ作りから販売までの最適化を、生産スケジューリング技術需要予測最適化技術などの数理工学インターネットはじめとする情報技術駆使して行うものである

サプライチェーンマネジメント」とは、エンドユーザーから最初サプライヤーにわたり、カスタマーステークホルダーに対して付加価値与え主要なビジネスプロセスインテグレートすることである」(出典マーサ C.クーパーダグラス M.ランバート,ジャヌス D.パフ,"Supply Chain Management:More Than a New Name for Logistics," The International Journal of Logistics Management,Vol.8,No.1,1997,p.2.)という最近米国での定義にも見られるように、SCMの対象範囲ロジスティクス範囲にとどまることなく、かなり広範囲なものとして認識されつつある。

サプライチェーン・マネジメント

【英】:SCM, Supply Chain Management

市場需要動向合わせた商品供給システムである。需要情報合わせて最適なときに最適な量だけ生産供給物流をすることにより、過剰在庫発生欠品による機会損失極小化して、キャッシュフロー効率上げることにもつながる。これらを実現するためには、1企業超えて商品供給連鎖上にある企業群が供給連鎖全体として管理するSCMは、インターネットなどITの発達によって導入が容易となった

供給連鎖管理

読み方きょううきゅうれんさかんり
別名:サプライチェーンマネジメント
【英】Supply Chain Management, SCM

供給連鎖管理とは、製造から販売までの工程における情報を、組織企業またいで共有することによって、効率化コスト削減などを推進する経営手法のことである。

一般に製品消費者の手に届くまでには、資材原材料などのを供給するサプライヤー、そしてそれらを加工製造するメーカーまた、商品流通させる物流業者、加えて卸売業者小売業者などといったところを通過して来る。そこで、供給連鎖管理(サプライチェーンマネジメント)では、これらの一連の流れ関わる企業や組織が、多く情報共有することで、一連の流れ効率化コスト削減を図る。


サプライチェーン・マネジメント

(Supply Chain Management から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 08:28 UTC 版)

サプライ・チェーン・マネジメント: supply chain management, SCM)、供給連鎖管理(きょうきゅうれんさかんり)とは、商品の原材料調達から生産加工や在庫管理、流通や販売、各プロセスに携わる物流など、商品の開発から消費者の手に渡るまでの一連の流れを指す[1]。また、複数の企業間で統合的な物流システムを構築し、経営の成果を高めるためのマネジメント手法ともなる。なお、この場合の「複数の企業間」とは旧来の親会社・子会社のような企業グループ内での関係に留まらず、対等な企業間で構築される物流システムもサプライ・チェーン・マネジメントと呼ばれる[2]。しかし、実際には企業間の取引は対等であると限らず、現実と理論との乖離があり、その隙間(gap)分析が重要になる。また、サプライチェーンが顧客に届くまでの複数企業間の流れであるのに対して、バリュー・チェーンは一企業内の業務の流れを指す。


注釈

  1. ^ : purchase-sales-inventory
  2. ^ : plan
  3. ^ : source
  4. ^ : make
  5. ^ : deliver
  6. ^ : return
  7. ^ : transportation
  8. ^ : distribution
  9. ^ : customer relationship management
  10. ^ : customer service managemen
  11. ^ : Demand management
  12. ^ : Order fulfillment
  13. ^ : Manufacturing flow management
  14. ^ : Supplier relationship management
  15. ^ : Product development and commercialization
  16. ^ : Returns management

出典

  1. ^ サプライチェーンマネジメント(SCM)とは何か? 基礎からわかる仕組みと導入方法”. ビジネス+IT (2018年4月19日). 2022年6月21日閲覧。
  2. ^ 拓海広志『ビジュアルでわかる船と海運のはなし(改訂増補版)』、成山堂書店、2007年、181ページ
  3. ^ 石川和幸『なぜ日本の製造業は儲からないのか』東洋経済新報社、2009年、104頁。ISBN 978-4-492-76182-3 
  4. ^ Cooper, M.C., Lambert, D.M., & Pagh, J. (1997) Supply Chain Management: More Than a New Name for Logistics. The International Journal of Logistics Management Vol 8を出版


「サプライチェーン・マネジメント」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Supply Chain Management」の関連用語

Supply Chain Managementのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Supply Chain Managementのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JMACJMAC
Copyright (C) JMA Consultants Inc. All Rights Reserved.
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
日通総合研究所日通総合研究所
Copyright (c)2024 Nittsu Research Institute and Consulting,lnc.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ供給連鎖管理の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサプライチェーン・マネジメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS