Shimajiri District, Okinawaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shimajiri District, Okinawaの意味・解説 

島尻郡

(Shimajiri District, Okinawa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 08:15 UTC 版)

日本 > 九州地方 > 沖縄県 > 島尻郡

島尻郡(しまじりぐん)は、沖縄県

沖縄県島尻郡の範囲(図の赤い部分)

人口106,028人、面積234.9km²、人口密度451人/km²。(2024年7月1日、推計人口

以下の4町8村を含む。

郡域

1896年明治29年) に行政区画として発足した当時の郡域は、上記4町8村に下記を加えた区域にあたる。

沿革

1.小禄村 2.豊見城村 3.兼城村 4.糸満町 5.高嶺村 6.真壁村 7.喜屋武村 8.摩文仁村 9.具志頭村 10.玉城村 11.知念村 12.佐敷村 13.東風平村 14.大里村 15.南風原村 16.真和志村 (離島部は省略。紫:那覇市 桃:糸満市 橙:南城市 赤:八重瀬町 黄:与那原町 青:合併なし)

備考

  • 平成の大合併により、沖縄本島南部から「村」が消滅し(島尻郡の村は本島周辺離島のみとなる)、本島中部も含め自治体はすべて人口が1万人を超える自治体となった(本島中部の自治体は復帰後の1980年代から既にすべての自治体の人口が1万人を超えていた)。
  • 本郡に所属する伊平屋村・伊是名村は、県議会選挙区では国頭郡区に属し、郡民体育大会では国頭郡大会に参加する。

出典

  1. ^ 内務大臣訓令訓第913號「北緯二十四度三十二分三十秒東經百三十一度十九分ニ在ル島嶼ヲ沖大東島ト稱シ自今其縣島尻郡大東島ノ區域ニ編入ス此ノ旨管内ニ告示セラルヘシ」
  2. ^ 沖縄県告示第95号
  3. ^ https://dl.ndl.go.jp/pid/2960238/1/15

参考文献

外部リンク

座標: 北緯26度10分34秒 東経127度43分21秒 / 北緯26.17611度 東経127.72250度 / 26.17611; 127.72250




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Shimajiri District, Okinawaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shimajiri District, Okinawaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島尻郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS