PropertyInformation クラス
アセンブリ: System.Configuration (system.configuration.dll 内)


PropertyInformation オブジェクトには、構成内の個々のプロパティのメタ情報が含まれています。このオブジェクトは、個々の属性のプロパティの検証や変更を行う場合に使用できます。
PropertyInformation オブジェクトは、関連付けられている PropertyInformationCollection オブジェクトから派生します。PropertyInformationCollection オブジェクトは、関連付けられている ElementInformation オブジェクトから派生します。

PropertyInformation 型を使用する方法を次のコード例に示します。
Imports System Imports System.Collections.Generic Imports System.Text Imports System.Configuration Imports System.Web Imports System.Web.Configuration Namespace Samples.ConfigurationExamples Class UsingPropertyInformation Public Shared Sub Main() Try ' Set the path of the config file. Dim configPath As String = "" ' Get the Web application configuration object. Dim config As Configuration = _ WebConfigurationManager.OpenWebConfiguration(configPath) ' Get the section related object. Dim configSection As AnonymousIdentificationSection = _ CType(config.GetSection("system.web/anonymousIdentification"), _ AnonymousIdentificationSection) ' Display title. Console.WriteLine("Configuration PropertyInformation") Console.WriteLine("Section: anonymousIdentification") ' Instantiate a new PropertyInformationCollection object. Dim propCollection As PropertyInformationCollection = _ configSection.ElementInformation.Properties() ' Display Collection Count. Console.WriteLine("Collection Count: {0}", _ propCollection.Count) ' Display properties of elements ' of the PropertyInformationCollection. For Each propertyItem As PropertyInformation In propCollection Console.WriteLine() Console.WriteLine("Property Details:") ' Display the Name property. Console.WriteLine("Name: {0}", propertyItem.Name) ' Display the Value property. Console.WriteLine("Value: {0}", propertyItem.Value) ' Display the DefaultValue property. Console.WriteLine("DefaultValue: {0}", _ propertyItem.DefaultValue) _ ' Display the Type property. Console.WriteLine("Type: {0}", propertyItem.Type) ' Display the IsKey property. Console.WriteLine("IsKey: {0}", propertyItem.IsKey) ' Display the IsLocked property. Console.WriteLine("IsLocked: {0}", propertyItem.IsLocked) ' Display the IsModified property. Console.WriteLine("IsModified: {0}", propertyItem.IsModified) ' Display the IsRequired property. Console.WriteLine("IsRequired: {0}", propertyItem.IsRequired) ' Display the LineNumber property. Console.WriteLine("LineNumber: {0}", propertyItem.LineNumber) ' Display the Source property. Console.WriteLine("Source: {0}", propertyItem.Source) ' Display the Validator property. Console.WriteLine("Validator: {0}", propertyItem.Validator) ' Display the ValueOrigin property. Console.WriteLine("ValueOrigin: {0}", propertyItem.ValueOrigin) Next Console.WriteLine("") Console.WriteLine("Configuration - Accessing an Attribute") ' Create EllementInformation object. Dim elementInfo As ElementInformation = _ configSection.ElementInformation() ' Create a PropertyInformationCollection object. Dim propertyInfoCollection As PropertyInformationCollection = _ elementInfo.Properties() ' Create a PropertyInformation object. Dim myPropertyInfo As PropertyInformation = _ propertyInfoCollection("enabled") ' Display the property value. Console.WriteLine _ ("anonymousIdentification Section - Enabled: {0}", _ myPropertyInfo.Value) Catch e As Exception ' Error. Console.WriteLine("Error: {0}", _ e.Message.ToString()) End Try ' Display and wait. Console.ReadLine() End Sub End Class End Namespace
#region Using directives using System; using System.Collections.Generic; using System.Text; using System.Configuration; using System.Web; using System.Web.Configuration; #endregion namespace Samples.ConfigurationExamples { class UsingPropertyInformation { static void Main(string[] args) { try { // Set the path of the config file. string configPath = ""; // Get the Web application configuration object. Configuration config = WebConfigurationManager.OpenWebConfiguration(configPath); // Get the section related object. AnonymousIdentificationSection configSection = (AnonymousIdentificationSection)config.GetSection ("system.web/anonymousIdentification"); // Display title. Console.WriteLine("Configuration PropertyInformation"); Console.WriteLine("Section: anonymousIdentification"); // Instantiate a new PropertyInformationCollection object. PropertyInformationCollection propCollection = configSection.ElementInformation.Properties; // Display Collection Count. Console.WriteLine("Collection Count: {0}", propCollection.Count); // Display properties of elements // of the PropertyInformationCollection. foreach (PropertyInformation propertyItem in propCollection) { Console.WriteLine(); Console.WriteLine("Property Details:"); // Display the Name property. Console.WriteLine("Name: {0}", propertyItem.Name); // Display the Value property. Console.WriteLine("Value: {0}", propertyItem.Value); // Display the DefaultValue property. Console.WriteLine("DefaultValue: {0}", propertyItem.DefaultValue); // Display the Type property. Console.WriteLine("Type: {0}", propertyItem.Type); // Display the IsKey property. Console.WriteLine("IsKey: {0}", propertyItem.IsKey); // Display the IsLocked property. Console.WriteLine("IsLocked: {0}", propertyItem.IsLocked); // Display the IsModified property. Console.WriteLine("IsModified: {0}", propertyItem.IsModified); // Display the IsRequired property. Console.WriteLine("IsRequired: {0}", propertyItem.IsRequired); // Display the LineNumber property. Console.WriteLine("LineNumber: {0}", propertyItem.LineNumber); // Display the Source property. Console.WriteLine("Source: {0}", propertyItem.Source); // Display the Validator property. Console.WriteLine("Validator: {0}", propertyItem.Validator); // Display the ValueOrigin property. Console.WriteLine("ValueOrigin: {0}", propertyItem.ValueOrigin); } Console.WriteLine(""); Console.WriteLine("Configuration - Accessing an Attribute"); // Create EllementInformation object. ElementInformation elementInfo = configSection.ElementInformation; // Create a PropertyInformationCollection object. PropertyInformationCollection propertyInfoCollection = elementInfo.Properties; // Create a PropertyInformation object. PropertyInformation myPropertyInfo = propertyInfoCollection["enabled"]; // Display the property value. Console.WriteLine ("anonymousIdentification Section - Enabled: {0}", myPropertyInfo.Value); } catch (Exception e) { // Error. Console.WriteLine(e.ToString()); } // Display and wait. Console.ReadLine(); } } }

System.Configuration.PropertyInformation


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


PropertyInformation プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Converter | 構成属性に関連する TypeConverter オブジェクトを取得します。 |
![]() | DefaultValue | 構成属性に関連する既定値を格納しているオブジェクトを取得します。 |
![]() | Description | 構成属性に対応するオブジェクトの説明を取得します。 |
![]() | IsKey | 構成属性がキーであるかどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | IsLocked | 構成属性がロックされているかどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | IsModified | 構成属性が変更されているかどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | IsRequired | 構成属性が必須かどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | LineNumber | 構成属性に関連する構成ファイル内の行番号を取得します。 |
![]() | Name | 構成属性に対応するオブジェクトの名前を取得します。 |
![]() | Source | 構成属性に対応するソース ファイルを取得します。 |
![]() | Type | 構成属性に対応するオブジェクトの Type を取得します。 |
![]() | Validator | 構成属性に関連する ConfigurationValidatorBase オブジェクトを取得します。 |
![]() | Value | 構成属性に関連する値が格納されているオブジェクトを取得または設定します。 |
![]() | ValueOrigin | 構成属性に関連する PropertyValueOrigin オブジェクトを取得します。 |

関連項目
PropertyInformation クラスSystem.Configuration 名前空間
PropertyInformationCollection
ElementInformation クラス
ConfigurationElement クラス
PropertyInformation メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 ( Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 ( Object から継承されます。) |

関連項目
PropertyInformation クラスSystem.Configuration 名前空間
PropertyInformationCollection
ElementInformation クラス
ConfigurationElement クラス
PropertyInformation メンバ
構成内の個々のプロパティのメタ情報が含まれています。この型は継承できません。
PropertyInformation データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Converter | 構成属性に関連する TypeConverter オブジェクトを取得します。 |
![]() | DefaultValue | 構成属性に関連する既定値を格納しているオブジェクトを取得します。 |
![]() | Description | 構成属性に対応するオブジェクトの説明を取得します。 |
![]() | IsKey | 構成属性がキーであるかどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | IsLocked | 構成属性がロックされているかどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | IsModified | 構成属性が変更されているかどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | IsRequired | 構成属性が必須かどうかを指定する値を取得します。 |
![]() | LineNumber | 構成属性に関連する構成ファイル内の行番号を取得します。 |
![]() | Name | 構成属性に対応するオブジェクトの名前を取得します。 |
![]() | Source | 構成属性に対応するソース ファイルを取得します。 |
![]() | Type | 構成属性に対応するオブジェクトの Type を取得します。 |
![]() | Validator | 構成属性に関連する ConfigurationValidatorBase オブジェクトを取得します。 |
![]() | Value | 構成属性に関連する値が格納されているオブジェクトを取得または設定します。 |
![]() | ValueOrigin | 構成属性に関連する PropertyValueOrigin オブジェクトを取得します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

関連項目
PropertyInformation クラスSystem.Configuration 名前空間
PropertyInformationCollection
ElementInformation クラス
ConfigurationElement クラス
- PropertyInformationのページへのリンク