ppm(ピーピーエム)/ppb(ピーピービー)
ppm
(Part per million から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 09:27 UTC 版)
1単位 | 量 | 指数 |
---|---|---|
1 % | 0.01 | 10−2 |
1 ‰ | 0.001 | 10−3 |
1 ‱ | 0.0001 | 10−4 |
1 ppm | 0.000001 | 10−6 |
1 ppb | 0.000000001 | 10−9 |
1 ppt | 0.000000000001 | 10−12 |
1 ppq | 0.000000000000001 | 10−15 |
ppm(パーツ・パー・ミリオン)や百万分率(ひゃくまんぶんりつ)は、100万分のいくらであるかという割合を示すparts-per表記による単位。「parts per million」の頭文字をとったもので、100万分の1の意。1ppm = 0.0001% であり 10,000ppm = 1% である。
用途
主に濃度を表すために用いられるが、不良品発生率などの確率を表すこともある。
二酸化窒素などの大気汚染物質をはじめとする公害分野や、食品添加物や農薬などの濃度、岩石中の微量元素の組成、半導体中の不純物量を示す目的などでよく用いられる。
気体中の気体については体積比を用い、液体・固体中の液体・固体では重量比を用いるのが一般的である。なお、水溶液中の濃度については、「1 kg = 1 L」と近似して「mg/L = ppm」とし、不純物等の濃度の単位として用いられる。ちなみに、日本国内では一般的な水道水の遊離残留塩素濃度は約0.4ppm、浄水器を使った場合は約0.1ppmである。
長さを表す例として、線膨張係数の表記にも使用される。(例)線膨張係数が8.8 ppm/℃と表記されている場合、これは、8.8µm/℃/m(メートル)のことである。
また、原子(分子)の数量の比率か重量の比率かを区別するためにppma (parts per million atomic) もしくはppmw (parts per million weight)の 表記が用いられることもある。そのほかに二酸化炭素の濃度を区別するためppmvも用いられる[1]。
他の割合を示す単位
同様の単位に、ppc(パーセント、parts per cent、100分の1、百分率)、ppb(パーツ・パー・ビリオン、parts per billion、10億分の1、十億分率)、ppt(パーツ・パー・トリリオン、parts per trillion、1兆分の1、一兆分率)などがある。ただし稀にpptが千分率(パーツ・パー・サウザンド、parts per thousand)を意味することもあるので注意が必要。
- 1ppm = 0.0001ppc = 0.0001%
- 1ppm = 1,000ppb
- 1ppm = 1,000,000ppt
正確には「何割」や「何%」といった「比率」を表す数値である。
符号位置
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
㏙ | U+33D9 |
- |
㏙ ㏙ |
ppm |
Unicodeには、ppmを表す上記の文字が収録されている。これはCJK互換用文字であり、既存の文字コードに対する後方互換性のために収録されているものであるので、使用は推奨されない[2][3]。
出典
- ^ シリコン原料の精製に関する論文の例 (NREL/SR-520-30716) (PDF)
- ^ “CJK Compatibility” (2015年). 2016年2月21日閲覧。
- ^ “The Unicode Standard, Version 8.0.0”. Mountain View, CA: The Unicode Consortium (2015年). 2016年2月21日閲覧。
関連項目
「Part per million」の例文・使い方・用例・文例
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- レッドクリフ Part I
- レッドクリフ Part II
- トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1
- トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2
- 「Part 1」で,ベラ(クリステン・スチュワート)はエドワード(ロバート・パティンソン)と結婚し,娘のレネズミ(マッケンジー・フォイ)を出産した。
- チューリッヒの年次総会の様子を詳しく説明する前に、研究開発部がようやくHyper Z microphoneの試作品を提出したことを報告したいと思います。
- もちろん、予算の制限があるのであまり凝ったものにはできませんが、研究開発部にデザインを再検討してもらい、Hyper X100のコンセプトにより近いものにしてもらうつもりです。
- Super BuyのJoanne Sanchezです。
- あの人に秘密を話しちゃだめだよ、whispererだからね。
- (国際的)補助言語 《Esperanto など》.
- ‘glad' と ‘person' は連語にならない.
- 料金をコレクトコールにする (《主に米国で用いられる》 call a person collect).
- ête‐à‐tête (with a person) (人と)差し向かいで話す.
- 皆 Esperanto を面白半分にやる
- 『perfect』と『imperfect』は相反する語である
- 英国では枕木をsleeperと呼ぶ
- 『rubber baby buggy bumper』は早口言葉である
- efSETとは「Environmentally Friendly Super Express Train(環境にやさしい超高速列車)」の略である。
- 他の新顔には歌手のSuperflyやアイドルグループの乃(の)木(ぎ)坂(ざか)46が含まれる。
- Part per millionのページへのリンク