Music B.B.とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Music B.B.の意味・解説 

Music B.B.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 13:11 UTC 版)

MUSIC B.B.』(ミュージック・ビービー)は、1999年4月から2023年9月26日(25日深夜)まで、日本各地の民放テレビ局で放送された音楽情報番組。正式なタイトルは『MUSIC BeforeBreak』(ミュージックビフォーブレイク)。製作著作は日音。有限会社アークミュージック(放送開始当初は日音)が制作している。ハイビジョン制作。全1278回。

概要

1999年4月に全国19局ネットでスタートした。

ジャンル・レーベルを問わずに様々な楽曲を紹介する番組で、新譜の紹介やアーティストたちへのインタビューなどを交えながらその魅力に迫った。メジャーな音楽番組と比べれば知名度も視聴率も高くはないが、2010年4月にはネット局が30局に増え、隠れた人気番組として注目を集めた[1]

ブレイク前のアーティストをいち早く取り上げており、マキシマム ザ ホルモン、FUNKY MONKEY BABYS(現・FUNKY MONKEY BΛBY'S)、ヒルクライムなどがこの番組から巣立っている。かりゆし58の前川真吾は、「MUSIC B.B.は、僕らの代表曲ともいえる『アンマー』をいち早く取り上げ、テーマにしていただいた。楽曲だけでなく、キャラクターも存分に紹介してくれた」と語っている[1]

のちにJ-POPアイドルアニメ音楽声優ゲーム音楽など様々なエンターテインメントコンテンツを扱うようになった。

2023年9月26日(25日深夜)をもって放送を終了し、24年半の歴史に幕を下ろした。後継番組は、トレカタイムと番組要素を引き継いだ『B.B.レアリティ』(ビービーレアリティ)[2]で、正式名称は『RARITYofBefore-Break』(レアリティオブビフォーブレイク)。

製作著作はBracing Tune/arkmusic。

番組内容

2021年9月時点

  • OPENING RECOMMEND - 毎月オープニングテーマとしてMVをオンエア。
  • BIG BUZZアーティスト - 毎週注目のアーティストをクローズアップ。インタビュー映像をオンエア(2010年6月第1週目の放送では、歌手活動50年を迎えた加山雄三がゲスト出演した)。
  • POWER PLAY - 番組注目アーティストのMV を複数週オンエア。
  • B.B.PLAYLIST - 注目アーティストのMVを紹介。
  • B VOICE - アーティストから届いたメッセージやコメントをMVと共に紹介。
  • ドリパス学園 - ドリームパスポートのメンバーが、芸能界の先輩講師から芸能活動を行う上で必要な要素を学ぶ。
  • ENDING RECOMMEND - 毎月エンディングテーマとしてMVをオンエア。

過去のコーナー

  • USEN RECOMMEND
  • USENインディーズ総合チャート - USENによるインディーズアーティストの総合チャートを紹介。
  • QTV着うたB.B. - 着うたサイトQTVと連動したコーナー。アーティストのインタビューもあり。2週連続で登場する場合もある。
  • アニソンの門 - 2017年4月よりスタート。アニメソング声優アーティスト、アニメ作品を取り上げる。

番組の歴史

1999年
4月 - 大手レコード会社協力の基、日音の制作により全国19局ネットにてスタート。
☆主なPick Up:DOUBLE / 19 / 堂島孝平
2000年
4月 - 「USEN RECOMMEND」(協力:ユーズミュージック)コーナースタート。
☆主なPick Up:Janne Da Arc / LOVE PSYCHEDELICO / 花*花
2001年
☆主なPick Up:GOING UNDER GROUND / 三木道三 / コブクロ / キンモクセイ
2002年
10月 - アーティストが番組を進行する「Weekly MC」スタート。「INDIES CLOSE UP」スタート。
☆主なPick Up:GO!GO!7188 / the pillows
2003年
☆主なPick Up:HALCALI / ピンクリボン軍 / 山嵐 / はなわ
2004年
7月 -「原史奈の音楽著作権講座」(協力:JASRAC)スタート。
10月 -「音楽著作権講座」の出演者を全員アーティストに変更。初代講師としてエンドウ.(アカツキ.)が担当。
☆主なPick Up:スムルース / マキシマム ザ ホルモン / ELLEGARDEN / AI
2005年
10月27日 - 渋谷O-EASTにて「B.B. ROCK FESTIVAL 05」 開催。出演:マキシマム ザ ホルモン / ピンクリボン軍 / アカツキ. / けちゃっぷmania /スペシャルゲスト:はなわ
☆主なPick Up:平原綾香 / DEPAPEPE / FUNKY MONKEY BABYS / ketchup mania
2006年
7月 - 「音楽著作権講座」の2代目講師として、ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)が担当。
11月16日 - 渋谷O-EASTにて「B.B. ROCK FESTIVAL 06」開催。出演:FUNKEY MONKEY BABYS / ライムライト / THE イナズマ戦隊 / けちゃっぷmania / スムルース / 飛び入りゲスト:はなわ
☆主なPick Up:かりゆし58 / ナイトメア / Base Ball Bear / ストレイテナー
2007年
1月 -「音楽著作権講座」の3代目講師として、徳田憲治(スムルース)が担当。
4月 - アーティストを特集する「Weekly Pick Up」スタート。
10月13日 - 渋谷CLUB QUATTROにて「B.B. ROCK FESTIVAL 07」開催。出演:中ノ森BAND / HIGH and MIGHTY COLOR / Yum!Yum!ORANGE / ketchup mania / GOLLBETTY
☆主なPick Up:10-FEET / DJ OZMA / SOPHIA / 9mm Parabellum Bullet / Perfume / ACIDMAN
2008年
10月12日~13日 - 渋谷O-EAST にて「10th Anniversary B.B. ROCK FESTIVAL 08」開催。12日出演:ALvino / カラーボトル / スムルース / 堂島孝平 / Peach Jam / O.A. MORNING GLORY。13日出演:かりゆし58 / ketchup mania / Smash up / No Regret Life / REAL REACH / O.A. LOTO。
☆主なPick Up:カラーボトル / GOOD 4 NOTHING / MAY’S / アンジェラ・アキ
2009年
11月21日 - 恵比寿LIQUID ROOMにて「B.B. ROCK FESTIVAL 09~THE GROOVE OF MALE ROCK~」開催。出演:a flood of circle / GARI / SUPER BEAVER / PINKLOOP / Yacht. / LOTO。
☆主なPick Up:Aqua Timez / ヒルクライム / 彩冷える-ayabie- / いきものがかり / 斉藤和義 / SCANDAL
2010年
☆主なPick Up:植村花菜 / 加山雄三 / くるり / 清木場俊介 / DEEP / Crystal Kay
2011年
☆主なPick Up:シド / moumoon / 阿部真央 / 星野 源 / 三代目J Soul Brothers
2012年
☆主なPick Up:矢沢永吉 / SKE48 / ASIAN KUNG-FU GENERATION / lynch. / ORANGE RANGE / back number
2013年
3月 - 「B.B.Rock in カラオケ」(協力:エクシング)スタート
☆主なPick Up:電気グルーヴ / 三浦大知 / 2PM / SPYAIR / THE BACK HORN / Silent Siren / ギルガメッシュ / 塩ノ谷早耶香
2014年
7月 - 「B.B.チケットインフォメーション」(協力:ローソンチケット)スタート
☆主なPick Up:THE King ALL STARS / シーナ&ロケッツ / ユニコーン / May J. / 7!! / 空想委員会
2015年
4月 - 「はなわの唄うゼミナール」(協力:エクシング)スタート
☆主なPick Up: MAX / フラワーカンパニーズ / KANA-BOON / 藤巻亮太 / 摩天楼オペラ / WANIMA / 山猿
2016年
10月 - 番組MCに立川吉笑、アシスタントにKissBeeを起用しリニューアル。
☆主なPick Up:家入レオ / 石崎ひゅーい / 板野友美 /関取花 / 林部智史 / HEY-SMITH
2017年
4月 - ナビゲーターに声優・飯田里穂を起用し、リニューアル。
12月27日 - 渋谷O-EASTにて「アニソンB.B.」開催。出演:aki / 飯田里穂 / 河野万里奈 / 鈴木このみ / TRUE / 新田恵海 / 春奈るな / むらたたむ / Raychell
☆主なPick Up:LOVE PSYCHDELICO / GLIM SPANKY / ベッド・イン / Dizzy Sunfist / 崎山つばさwith桜men / PrizmaX / どうぶつビスケッツ×PPP
2018年
4月 - ナビゲーターを声優の逢田梨香子が担当。
7月31日 渋谷O-EASTにて「MUSIC B.B. 20th Anniversary "ANISON B.B. FESTIVAL〜2018 SUMMER〜"」開催。出演:逢田梨香子(MC)/ aki / 亜咲花 / 綾野ましろ / いとうかなこ / 小野早稀 / 大西亜玖璃 / 高柳知葉 / 河野万里奈 / 上月せれな / 邪神ガールズ(大森日雅小見川千明久保田未夢佐々木李子)/ 春奈るな / 三浦祐太朗 / むらたたむ / レディビアード
☆主なPick Up:AKB48 / 乃木坂46 / ナオト・インティライミ / ビッケブランカ / スカイピース / BAND-MAID
2019年
4月 - 製作・著作が日音となる。ナビゲーターを声優・大森日雅が担当。
☆主なPick Up:逢田梨香子 / 吉田山田 / EMPiRE / STU48 / 黒木渚 / フィロソフィーのダンス / tricot / COLOR CREATION / Rude-α
2020年
ナビゲーターを声優・大西亜玖璃が担当。
10月 - 番組リニューアル。
☆主なPick Up:大西亜玖璃 / angela / 押尾コータロー / DOBERMAN INFINITY / 入野自由 / =LOVE / 豆柴の大群 / ザ・コインロッカーズ
2021年
ナビゲーターを長谷川瑞が担当。

出演者

  • 立川吉笑(ナビゲーター 2016年10月 - 2017年3月)
  • KissBee(アシスタント 2016年10月 - 2017年3月)
  • 飯田里穂(ナビゲーター 2017年4月 - 2018年3月)
  • 逢田梨香子(ナビゲーター 2018年4月 - 2019年3月)
  • 藤田茜(ナビゲーター 2018年5月30日、6月6日 逢田の代役)
  • 大森日雅(ナビゲーター 2019年4月 - 2020年3月)
  • 大西亜玖璃(ナビゲーター 2020年4月 - 2021年3月)
  • 長谷川瑞(ナビゲーター 2021年4月 - 2023年9月)
  • 西沢幸奏 (ナビゲーター 2023年10月 ~ 2024年9月) -「B.B.レアリティ」に改名
  • mikako(ナビゲーター 2024年10月~ ) -「Music B.B. Japan」に改名

ごく初期の頃に街田しおんがナビゲーターを務めていたことがあったが、その後降板。以降2016年9月までは佐野文俊などによる影ナレのみで出演者は不在だった。2017年4月以降は声優がナビゲーターを務めている。

ネット局

2022年1月現在

放送対象地域 放送局 放送日時 系列
北海道 テレビ北海道(TVh)[注釈 1] 土曜 2:30 - 3:00(金曜深夜) テレビ東京系列
青森県 青森テレビ(ATV) 水曜 1:35 - 2:05(火曜深夜) TBS系列
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 日曜 1:28 - 1:58(土曜深夜)
秋田県 秋田放送(ABS)[注釈 2] 火曜 1:24 - 1:54(月曜深夜) 日本テレビ系列
福島県 テレビユー福島(TUF) 日曜 1:58 - 2:28(土曜深夜) TBS系列
群馬県 群馬テレビ(GTV) 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜) 独立協
東京都 TOKYO MX(MX) 水曜 4:00 - 4:30
神奈川県 テレビ神奈川(tvk) 土曜 3:00 - 3:30(金曜深夜)
山梨県 テレビ山梨(UTY) 金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜) TBS系列
新潟県 新潟放送(BSN) 水曜 1:30 - 2:00(火曜深夜)[注釈 3]
長野県 信越放送(SBC) 金曜 2:19 - 2:49(木曜深夜)
富山県 チューリップテレビ(TUT) 水曜 2:06 - 2:36(火曜深夜)
中京広域圏 CBCテレビ(CBC) 火曜 2:05 - 2:35(月曜深夜)
京都府 KBS京都(KBS) 金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜) 独立協
兵庫県 サンテレビ(SUN)[注釈 4] 月曜 23:30 - 翌 0:00
和歌山県 テレビ和歌山(WTV) 土曜 2:10 - 2:40(金曜深夜)
岡山県香川県 テレビせとうち(TSC) 火曜 1:05 - 1:35(月曜深夜) テレビ東京系列
広島県 中国放送(RCC) 火曜 2:20 - 2:50(月曜深夜) TBS系列
山口県 テレビ山口(tys) 金曜 1:10 - 1:40(木曜深夜)
愛媛県 あいテレビ(itv) 金曜 1:36 - 2:06(木曜深夜)
高知県 テレビ高知(KUTV) 月曜 2:23 - 2:53(日曜深夜)
佐賀県 サガテレビ(STS) 火曜 0:55 - 1:25(月曜深夜) フジテレビ系列
長崎県 長崎放送(NBC) 月曜 1:20 - 1:50(日曜深夜) TBS系列
熊本県 熊本放送(RKK) 水曜 2:00 - 2:30(火曜深夜)
鹿児島県 南日本放送(MBC) 金曜 1:05 - 1:35(木曜深夜)
沖縄県 琉球放送(RBC) 日曜 2:55 - 3:25(土曜深夜)

過去のネット局

放送対象地域 放送局 放送日時 系列
千葉県 千葉テレビ放送(CTC) 木曜 2:00 - 2:30(水曜深夜) 独立協
栃木県 とちぎテレビ(GYT) 月曜 22:25 - 22:55[注釈 5]
鳥取県島根県 山陰放送(BSS) 日曜 5:45 - 6:15[注釈 6] TBS系列
福岡県 TVQ九州放送(TVQ)[注釈 7] 木曜 3:35(水曜深夜) - 4:05[注釈 8] テレビ東京系列
日本全域 J:COMテレビ 日曜 4:30 - 5:00 ケーブルテレビ
日本全域 BS12 トゥエルビ 水曜 3:00 - 3:30(火曜深夜)[注釈 9] BSデジタル放送

スタッフ

  • ディレクター・構成:ミナガワタカノリ(MUNCHIES) / 亘 励
  • アシスタントディレクター:原口恭輔(arkmusic)
  • テロップデザイン:秋山晃一(OFFICE THE BUNGY)
  • アドバイザー:原口リョウ(arkmusic)/ 濱二秀昭(OFFICE THE BUNGY)
  • ラインプロデューサー:肥田篤(arkmusic)
  • アシスタントプロデューサー:中目孝昭(日音)
  • プロデューサー:橋本正博(日音)
  • チーフプロデューサー:渡邉知明(日音)
  • 制作協力:arkmusic / OFFICE THE BUNGY / MUNCHIES
  • 製作著作:株式会社日音

関連番組

  • ID (テレビ番組) - かつて放送されていた日音制作の音楽番組。放送時間は25分。
  • P.S. -Pop Shake- - かつて放送されていた日音制作の音楽番組。放送時間は15分。

後番組

B.B.レアリティ

B.B.レアリティ』(びー・びー・れありてぃ)とは『MUSIC B.B.』の後継となる音楽番組[3]。番組タイトルの「レアリティ」とは「レアもの」という意味。番組前半はトレカの新商品の情報、後半はアーティストの情報を中心に構成される。

主なコーナー
『今週のトレカタイム』
コーナーMCを日比野芽奈が担当していた。マスコットキャラクターは、Vシンガーの「ShamRock [4]が担当。今後ブレイクが期待される発売予定のトレカを紹介する。
『今週のミュージックタイム』(今、“レアリティ”が高いアーティストを紹介)
  • 「B.B.BAND COVER」
番組オリジナルバンドによるカバー曲を演奏する。
  • 「ENVii GABRIELLAアイのガチ」
ENVii GABRIELLAが物申したいテーマについて、ガチで愛を持って討論する。
  • 「OPENING・ENDINGレコメンド」
番組オープニング・エンディングで、制作側のオススメのPVを紹介する。
  • 「RARITY MUSIC SPLASHk」
アーティストのMVを紹介。
  • 「RARITY MUSIC SPLASH ARTIST VOICE」
アーティストのコメントやメッセージをMVと共に紹介。

Music B.B. Japan

Music B.B. Japan』(みゅーじっく・びー・びー・じゃぱん)は、音楽を中心にゲーム・アニメ・Vシンガーなどこれからの時代の先駆けとなるエンターテインメントコンテンツをいち早く日本全国に発信する音楽番組。
主なコーナー
  • 「PICK UP INTERVIEW」
アーティストにインタビュー。
  • 「B.B.LIVE SHOWCASE」
アーティストが、スタジオで生演奏。
  • 「B.B.POWER PLAY MUSIC」
番組オススメアーティストのMVを紹介。
  • 「SNS Check」
SNSで見つけた気になるコンテンツを紹介。
  • 「OPENING・ENDINGレコメンド」
『B.B.レアリティ』に引き続き、番組オープニング・エンディングでの制作者側のオススメのPVを紹介する。

脚注

注釈

  1. ^ 2007年3月に一旦打ち切られ、アニメ枠となっていたが2009年10月からレギュラー放送再開。以前は札幌テレビで放送されていた。
  2. ^ COUNT DOWN TV』休止時等の穴埋めや、年末年始に放送されることが多かったが、2010年7月4日よりレギュラー放送開始。2014年6月26日に一旦打ち切られるも、同年10月6日より放送再開。
  3. ^ 2008年9月までは火曜 1:25 - 1:55(月曜深夜)、2008年10月から2009年3月までは金曜 1:39 - 2:09(木曜深夜)、2009年4月から9月までは金曜 1:34 - 2:04(木曜深夜)、2009年10月から2010年3月までは木曜 0:59 - 1:29(水曜深夜)、2010年4月から2010年9月までは金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜)、2010年10月から2016年4月3日までは日曜 5:00 - 5:30、2016年4月13日から不明までは木曜 2:40 - 3:10(水曜深夜)に放送し、2019年4月より現在の時間で放送。
  4. ^ プロ野球(阪神戦)中継や特番等で放送休止になった場合、代替放送はしない。そのため放送されていない回が多数ある。
  5. ^ 2020年3月でネット終了。
  6. ^ 2019年9月でネット終了。
  7. ^ 以前は九州朝日放送で放送されていた。
  8. ^ 2014年6月に打ち切られるも同年10月にネット再開。ネット再開以降は主に土曜深夜や木曜深夜に放送された。2018年2月下旬ごろ金曜 3:30(木曜深夜) - 4:00に変更。2018年4月ごろ木曜 3:35(水曜深夜) - 4:05に変更。2018年6月28日は金曜 3:40(木曜深夜) - 4:10に放送して再びネット終了。ネット終了以降はBS放送でも視聴できる他、福岡地方の一部や筑後地方ではサガテレビ、筑後地方南部では熊本放送、北九州地方の一部ではテレビ山口、京築地域の一部ではあいテレビを通じて視聴できる。
  9. ^ 2022年6月29日でネット終了。これにより未放送エリアで視聴できる手段がなくなった。

出典

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からMusic B.B.を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からMusic B.B.を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からMusic B.B. を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Music B.B.」の関連用語

Music B.B.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Music B.B.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMusic B.B. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS