legitimate
「legitimate」とは、合法的な・論理的な・正当なのことを意味する英語表現である。
「legitimate」とは・「legitimate」の意味
「legitimate」とは、「合法的な、論理的な、正当な」といった意味を持っている形容詞の英単語である。他にもlegitimateには、「筋の通った、正真正銘の、適法の」などの意味も含まれている。またlegitimateは動詞でもあり、「正当化する、合法化する、根拠を与える」などの意味がある。legitimateの派生語としては、「legitimately」や「legitimacy」が挙げられる。legitimatelyはlegitimateの副詞形であり、「合法的に、正当に」などの意味を持っている。さらにlegitimacyはlegitimateの名詞形であり、「正当性、合法性」などの意味がある。一方、legitimateの対義語は、「不法の、違法の、規則違反の」などの意味合いを持つ「illegitimate」である。尚、legitimacyの対義語は「illegitimacy」であり、「非合法、違法、不合理」などの意味が含まれている。「legitimate」の発音・読み方
「legitimate」の発音記号は「lidʒítəmət」、音節は「le・git・i・mate」であり、カタカナ読みは「レジティメイト」である。発音の仕方として、最初の「l」の部分は舌先を前歯の裏の歯茎につけた状態で、舌の両側から同時に「ウ」と「ル」を出すようなイメージで発音する。「i」の所は「エ」と「イ」を同時に言うイメージで「イ」と発音する。「dʒ」は唇を前に突き出した状態で、息だけで「ヂュ」という音を出す。「í」は先に述べた「i」と同じ方法で「イ」と発音する。「t」は舌先を前歯の裏の歯茎につけ、息を止めた状態から破裂させるように息で「トゥ」と言う。「ə」の部分は口を少し開けた状態で、弱く曖昧なイメージで「ア」と言う。「m」は唇を閉じて息が口から出ないようにしてから、鼻を通して「ム」という声を出す。次の「ə」の所は先に述べた「ə」と同じ方法で「ア」と言う。最後の「t」も先の述べた「t」と同じ方法で「トゥ」と発音する。
「legitimate」の語源・由来
「legitimate」の語源は、「合法な」という意味がある「legitimus」や「法で定められた」とう意味を持つ「legitimatize」であると言われている。「legitimate」の覚え方
「legitimate」の覚え方としては、カタカナ読みである「レジティメイト」と意味の一つである「合法の」を利用して文章を作り、それを暗記するという方法がある。例えば「レジティメイト」を「レジ止めて」に置き換えて「レジ止めて!合法の範囲を超える料金設定を発見」という文章を作成しておけば、暗記しやすいだろう。「legitimate」の対義語
「legitimate」の対義語としては、「false(正しくない、間違った、誤った)、fake(偽の、でたらめな、偽造の)」といった英単語が挙げられる。「legitimate」の使い方・例文
「legitimate」を用いた主な例文としては、「It's a legitimate business.(それは合法的なビジネスだ。)」、「We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.(私たちは、公立図書館を持つ事を市民の正当な権利と考えている)」、「That's a legitimate opinion.(それはもっともな意見である。)」、「 Her concern was legitimate.(彼女の懸念はもっともでした。)」、「Her claim to be promoted to the post was quite legitimate.(その役職へ昇進させてほしいという彼女の主張は全く正当なものであった。)」、「Each of the five politicians claims to be the legitimate ruler of the country.(5人の政治家がそれぞれ国の正しい統治者であると主張している。)」、「The position called legitimate daughter.(正当な娘という立場)」、「An activity that is regarded as one's legitimate duty.(正当な業務によって実行した活動。)」、「It's perfectly legitimate to raise that issue. (その問題を提起する事は当然である。)」などが挙げられる。「legitimate」の類語
「legitimate」の類語としては、「lawful(合法的な、正当な、適法な)、legal(正当な、適法の、法定の)、true(本当の、本物の、真実の)」といった英単語が挙げられる。また、「authentic(本物の、正真正銘の、真の)、proper(適した、適切な、正確な)、real(本当の、本物の、真の)」などの英単語もlegitimateの類語と言える。「legitimate」の活用変化一覧
「legitimate」の主な活用変化は以下の通りである。・legitimates(三人称単数現在形)
・legitimated(過去形・過去分詞形)
・legitimating(現在分詞形)
「legitimate」の比較級・最上級
「legitimate」の比較級は「more legitimate」、最上級は「most legitimate」である。- LEGITIMATEのページへのリンク