John da Silvaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > John da Silvaの意味・解説 

ジョン・ダ・シルバ

(John da Silva から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 08:47 UTC 版)

ジョン・ダ・シルバ
プロフィール
リングネーム ジョン・ダ・シルバ
マジット・アクラ
本名 John Walter da Silva
ニックネーム マオリの戦士
身長 191cm[1]
体重 108kg[1] - 119kg[2]
誕生日 (1934-06-11) 1934年6月11日[1]
死亡日 (2021-04-08) 2021年4月8日(86歳没)[3]
出身地 ニュージーランド
オークランド地方プケコへ[1]
スポーツ歴 レスリング[3]
ボクシング[3]
デビュー 1958年[1]
引退 1977年[3]
テンプレートを表示

ジョン・ダ・シルバJohn Da Silva1934年6月11日 - 2021年4月8日[3])は、ニュージーランドプロレスラーオークランド地方プケコへ出身。

先住民族マオリの血を引くベビーフェイスとして、1960年代後半から1970年代にかけてのニュージーランドのマット界を支えた[2]

来歴

オークランドYMCAレスリングのトレーニングを積み、1953年にはニュージーランド選手権で優勝[3]ボクシングでも活躍し、1955年にオークランドのアマチュア・ヘビー級タイトルを獲得した[4]1956年にはメルボルン・オリンピックにレスリングのニュージーランド代表として出場[5]1958年にはウェールズカーディフで開催された大英帝国競技大会にも参加し、そのままイギリスに滞在してプロに転向した[6]

1960年代に入ると英連邦カナダに進出、トロントでは1960年から1961年にかけて、フレッド・アトキンスマイク・バレンティノスタン・スタージャック、そしてバディ・ロジャースとも対戦している[7][8]。1961年4月はアメリカ合衆国本土を含む他地区も精力的に転戦し、バンクーバーではミツ荒川サンフランシスコ地区ではエンリケ・トーレスハワイホノルルではエドワード・カーペンティアとも対戦した[9]

その後も英国マットでの活動を経て、1968年にニュージーランドへ凱旋、3月18日にオークランドにてジョージ・ゴーディエンコを破り、新興団体のオールスター・プロレスリングが復活させたNWA英連邦ヘビー級王座を獲得[10]。以降はニュージーランドに定着し、同地のエースとなって活躍。フラッグシップ・タイトルの英連邦ヘビー級王座には、ゴードン・ネルソンアブドーラ・ザ・ブッチャーブルドッグ・ブラワーらを下して、通算6回に渡って戴冠した[10]1973年12月2日には、オークランドにてジャック・ブリスコNWA世界ヘビー級王座に挑戦[11]。歴代のNWA世界王者ではホイッパー・ビリー・ワトソンハーリー・レイス、同じくニュージーランド出身のパット・オコーナーとも対戦した。隣国のオーストラリアでも活躍し、レイ・スティーブンススカル・マーフィーブルート・バーナードロイ・ヘファーナンガイ・ミッチェルなどと対戦している[3]

日本には1968年11月、国際プロレスに初参戦して、ゴーディエンコ、ビル・ロビンソンピーター・メイビアらと共に、IWAワールド・シリーズの第1回大会に出場[12]。ゴーディエンコと組んで豊登&サンダー杉山が保持していたTWWA世界タッグ王座にも挑戦した[13]1974年9月には全日本プロレスに来日、ニュージーランドで抗争を展開していたブッチャーともタッグを組み、ジャイアント馬場ザ・デストロイヤーと対戦した[14]1976年7月にはパキスタン出身のマジット・アクラMajid Ackra)として新日本プロレスのアジア・リーグ戦に出場[15]。予選でアントニオ猪木から不戦勝を得て決勝リーグに進んだが、戦績は振るわなかった[16]

1977年ドン・ムラコに敗れ英連邦ヘビー級王座を失い[10]、現役を引退[3]。以降は2005年まで青少年の更生保護活動に取り組み[3]1994年にはニュージーランドの女王功績メダルを授与された[5]

2021年4月8日、86歳で死去[3]

得意技

  • ストマック・ブロック[2]

獲得タイトル

  • NWA英連邦ヘビー級王座(ニュージーランド版):6回[10]

脚注

  1. ^ a b c d e John Da Silva”. Wrestlingdata.com. 2013年12月20日閲覧。
  2. ^ a b c 『THE WRESTLER BEST 1000』P304(1996年、日本スポーツ出版社
  3. ^ a b c d e f g h i j New Zealand great John Da Silva dies”. Slam Wrestling (2021年4月14日). 2022年3月23日閲覧。
  4. ^ John Da Silva - Australian Wrestling”. Australian Wrestling.org (2021年8月16日). 2023年1月7日閲覧。
  5. ^ a b Wrestling legend John da Silva dies”. RNZ News (2021年4月16日). 2023年1月7日閲覧。
  6. ^ John DaSilva”. Online World of Wrestling. 2013年12月20日閲覧。
  7. ^ The MLW matches fought by John Da Silva in 1960”. Wrestlingdata.com. 2013年12月20日閲覧。
  8. ^ The MLW matches fought by John Da Silva in 1961”. Wrestlingdata.com. 2013年12月20日閲覧。
  9. ^ Matches of John Da Silva in April 1961”. Wrestlingdata.com. 2013年12月20日閲覧。
  10. ^ a b c d British Empire/Commonwealth Heavyweight Title [New Zealand]”. Wrestling-Titles.com. 2013年12月20日閲覧。
  11. ^ The Records of NWA World Heavyweight Championship Matches 1973”. Wrestling-Titles.com. 2013年12月20日閲覧。
  12. ^ IWE 1968 The 1st IWA World Series”. Puroresu.com. 2019年10月17日閲覧。
  13. ^ The IWE matches fought by John Da Silva in 1968”. Wrestlingdata.com. 2013年12月20日閲覧。
  14. ^ The AJPW matches fought by John Da Silva in 1974”. Wrestlingdata.com. 2013年12月20日閲覧。
  15. ^ 『新日本プロレス 来日外国人選手 PERFECTカタログ』P87(2002年、日本スポーツ出版社)
  16. ^ NJPW 1976 Asia League Championship Series”. Puroresu.com. 2015年10月10日閲覧。

外部リンク


「John da Silva」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「John da Silva」の関連用語

John da Silvaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



John da Silvaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ダ・シルバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS