It's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > アドベンチャーゲーム > サクラ大戦 > It's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜の意味・解説 

It's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 06:00 UTC 版)

It's a Voiceful World
〜ラジオショーへようこそ!〜
ラジオ
放送期間 2010年10月10日 - 2014年10月5日
放送局 超!A&G+
放送時間 日曜日 20:30 - 21:00
パーソナリティ 日高のり子
井上喜久子
提供 セガ
サミー
テンプレート - ノート

「It's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜」は2010年10月10日から2014年10月5日まで超!A&G+で放送されていた番組である。

ここでは、前身特番「日高さんと井上さん夏の大感謝祭」(ひだかさんといのうえさんなつのだいかんしゃさい)についても述べる。

番組概要

後述の特別番組「日高さんと井上さん夏の大感謝祭」の好評を受けて、開始された番組。日高、井上のトークをメインにリスナーからのネタを紹介しながら、サクラ大戦の最新情報を伝える。

2014年10月5日をもって終了。以降、公開録音イベントを不定期で開催し、イベントの模様を超!A&G+スペシャルで放送している。

放送時間
  • 2010年10月10日 - 2014年10月5日
日曜日 20:30 - 21:00
パーソナリティ

前身番組「日高さんと井上さん夏の大感謝祭」

「日高さんと井上さん夏の大感謝祭」とは超!A&G+にて2010年7月3日から8月7日にかけての6週間限定企画として放送されていた、イベント「真夏のA&G同窓会」(2010年8月8日渋谷C.C.Lemonホール)のプロモーション特別番組。「真夏のA&G同窓会」出演者をゲスト(一部電話出演)に迎え、「真夏のA&G同窓会」の最新情報を伝えた。また、生放送当日はメールやtwitterでメッセージを募集していた。

番組立ち上げ当初は7月3日生放送の第1回のみ生放送で、7月17日と31日は事前収録放送を予定していたが、結局7月17日・31日も生放送を行った。

放送時間
  • 7月3日・17日・31日
土曜日 20:00-21:00(翌週リピート)

ゲスト

「日高さんと井上さん夏の大感謝祭」でのゲスト
  • 第1回(2010年7月3日初回):鷲崎健(直後に日高、井上が出演した「アニスパ!」からスタジオ見学を兼ねて数分間飛び入りで登場)、久川綾(電話出演)
  • 第2回(2010年7月17日初回):中山雅弘、いとうあさこ(コメント出演)、小森まなみ(電話出演)
  • 第3回(2010年7月31日初回):久川綾、丹下桜(電話出演)

エピソード

  • 番組内での「サクラ大戦 巴里花組&紐育星組ライブ2010」や前身番組での「真夏のA&G同窓会」の宣伝CMは、大河ドラマ龍馬伝』での坂本龍馬と山岡鉄舟のやり取りをベースとして、番組内や「真夏のA&G同窓会」での出来事を盛り込んだものになっている。また、日高、井上がQRソングのサビを歌うジングルも、使用されている。
  • 2011年3月14日の東日本大震災以降、被災地復興支援の思いも込めて、巴里歌劇団の曲「愛の御旗のもとに」にちなんだ「It's a Voiceful World〜愛の御旗のもとに がんばれ東北!がんばろう日本!〜」のジングルが採用している。

イベント

  • サクラ大戦トークライブ2010『It's a Voiceful World 〜サクラジヲへようこそ!〜』(2010年12月12日、青山劇場)
「サクラ大戦 巴里花組&紐育星組ライブ2010」千秋楽直前に開催される、サクラ大戦.com「狼虎滅却・サクラジヲ 〜こちら甲板通信局〜 改」との合同トークライブイベント。イベントの模様は、第11回、第12回で放送。また、サクラジヲ側の企画は、「狼虎滅却・サクラジヲ 〜こちら甲板通信局〜 改」サイト内で公開している。

関連項目

外部リンク

超!A&G+ 土曜20時枠
前番組 番組名 次番組
  • 隔週更新。簡易動画配信番組。
日高さんと井上さん夏の大感謝祭
(2010年7月3日 - 8月7日、隔週で生放送)
超!A&G+スペシャル
(リピート放送2)
(2010年8月14日 - )
超!A&G+ 日曜20時30分枠
  • 土曜日 24:30に移動
It's a Voiceful World
〜ラジオショーへようこそ!〜
(2010年10月10日 - )

「It's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

It's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



It's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIt's a Voiceful World〜ラジオショーへようこそ!〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS