ヒッペーとは? わかりやすく解説

ヒッペー

(Hippe から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/19 18:58 UTC 版)

ヒッペー古希: Ἵππη, Hippē)、あるいはヒッポー古希: Ἱππώ, Hippō)は、ギリシア神話の女性、あるいは馬である。「牝馬」の意。長母音を省略してヒッペヒッポとも表記される。ケンタウロスケイローンニュムペーカリクローの娘で、もともとはオーキュロエーという名前だったといわれる[1]ヘレーンの子のアイオロスとの間にメラニッペーを生んだ[2][3]

ヒッペーはケイローンに医術を学び、さらに予言の術にも長けていた。しかしヒッポーは人々に神託を授けたため、ゼウスによって栗毛色の牝馬に変えられた[2]

オウィディウスによれば、ケイローンのところにアポローンの赤子アスクレーピオスが連れてこられたとき、オーキュロエーは霊感によって赤子の運命を、さらにケイローンの死の運命を予言し、さらにもっと多くの予言を告げようとした。しかしゼウスはそれらすべてを言い終わる前に牝馬の姿に変えたため、それ以降、オーキュロエーはヒッペーと呼ばれるようになった[1]

脚注

  1. ^ a b オヴィディウス『変身物語』2巻。
  2. ^ a b エウリーピデース『女学者メラニッペー』断片、481。
  3. ^ コリントスのグレーゴリウス(エウリーピデース『女学者メラニッペー』梗概)。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒッペー」の関連用語

ヒッペーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒッペーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒッペー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS