ディオメーデースの人喰い馬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 架空の名前 > 架空の生物 > 架空の動物 > 神話伝説の馬 > ディオメーデースの人喰い馬の意味・解説 

ディオメーデースの人喰い馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 14:13 UTC 版)

3世紀前半に作られた、ヘーラクレースとディオメーデースの人喰い馬を描いたモザイクスペインマドリードの国立考古学博物館所蔵。
ヘーラクレースが創建したと伝えられるアブデーラ市の西門跡。

ディオメーデースの人喰い馬(ディオメーデースのひとくいうま、古希: Διομήδους ἵπποι, : Mares of Diomedes)は、ギリシア神話に登場する怪物的なである。トラーキアのビストーン人の王ディオメーデース(ティーリュンスの王ディオメーデースとは別人)が飼っていた牝馬であり、人を喰らい、獰猛かつ巨大であった。

ヒュギーヌスによると人喰い馬は4頭おり、それぞれポダルゴス、ラムポーン、クサントス、ディーノスという名前であり[1]。また一説によるとシーシュポスの子のグラウコスをかみ殺したのと同じ馬であった[2]。ディオメーデースから人喰い馬を奪い取ることはヘーラクレースの12の功業の1つであり、第8の試練としてミュケーナイエウリュステウスに命じられた[3][4][1]

神話

エウリーピデース悲劇アルケースティス』によると、ヘーラクレースはトラーキアへ向かう途中で、テッサリアー地方の都市ペライに立ち寄り、アドメートスの妻アルケースティスを死の淵から救った[5]

アポロドーロスによると、ヘーラクレースは大勢の人間を率いてトラーキアまで航海し、人喰い馬を世話していた者たちを力でねじ伏せて馬を連れ出し、海岸に引いて行った。そこへディオメーデース王がビストーン人を率いて人喰い馬を取り戻すために追って来たので、ヘーラクレースは馬を従者の少年アブデーロスに守らせた。しかし人喰い馬はアブデーロスの手には負えず、少年を引きずった挙句に殺してしまった。ヘーラクレースはディオメーデース王を殺すとアブデーロスを埋葬し、墓の近くにアブデーラ市を創建した。その後、ヘーラクレースは人喰い馬をエウリュステウスに与えた。エウリュステウスが馬を野に放ったところ、オリュムポス山で野獣に殺された[3]

シケリアのディオドーロスによると、人喰い馬は気性が荒く、壊れないようにブロンズ製の飼葉桶があてがわれ、馬が怪力で引きちぎることがないように鉄の鎖でつながれていた。また餌はディオメーデース王の客として王宮を訪れた異邦人をかみ殺して喰らうように王に教え込まれていた。そこでヘーラクレースは王自身を馬に喰わせて、凶暴な馬を落ち着かせた[4]。ヘーラクレースが人喰い馬をミュケーナイに連れ帰ると、エウリュステウスはヘーラー女神の神馬とした。人喰い馬の血統はマケドニアアレクサンドロス大王の時代まで残っていたといわれる[6]

ヒュギーヌスによると、ヘーラクレースはディオメーデースと人喰い馬、従者のアブデーロスをともに殺した[1]。一説によるとヘーラクレースはこの冒険の後、イアーソーン率いるアルゴナウタイに参加した[6]

リスト

以下のリストはヒュギーヌスによる[1]

名前 el la 名前の意味
ポダルゴス Πόδαργος Podargos 速い馬
ラムポーン Λάμπων Lampōn 輝く馬
クサントス Ξάνθος Xanthos 黄金の馬
ディーノス Δήμος Deīnos 恐ろしい馬

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c d ヒュギーヌス、30話。
  2. ^ セルウィウスウェルギリウス農耕詩」注解』3巻267行(カール・ケレーニイ、p.182)。
  3. ^ a b アポロドーロス、2巻5・8。
  4. ^ a b シケリアのディオドロス、4巻15・3。
  5. ^ エウリーピデース『アルケースティス』1009行以下。
  6. ^ a b シケリアのディオドロス、4巻15・4。

参考文献

関連項目


ディオメーデースの人喰い馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 08:32 UTC 版)

ヘーラクレース」の記事における「ディオメーデースの人喰い馬」の解説

ディオメーデースの人喰い馬は、トラーキアディオメーデースアレースの子で、旅人捕らえて自分の馬に食わせていた。 シケリアのディオドーロスによればヘーラクレース逆にディオメーデースを馬に食わせてしまい、馬は生け捕りにした。またアポロドーロスによればヘーラクレースが馬を奪った後にディオメーデース軍勢率いて馬を奪還しようしたためヘーラクレース若衆従者アブデーロスに馬の番をさせて戦いに出かけた。しかしヘーラクレースディオメーデース戦いで殺害して戻ってくると、少年は走る馬に大地の上を引きずられて死んでいた。ただしアブデーロスは馬に食い殺されたとする伝承も多い。

※この「ディオメーデースの人喰い馬」の解説は、「ヘーラクレース」の解説の一部です。
「ディオメーデースの人喰い馬」を含む「ヘーラクレース」の記事については、「ヘーラクレース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディオメーデースの人喰い馬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディオメーデースの人喰い馬」の関連用語

ディオメーデースの人喰い馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディオメーデースの人喰い馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディオメーデースの人喰い馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヘーラクレース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS