ハンキー・パンキー (カクテル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハンキー・パンキー (カクテル)の意味・解説 

ハンキー・パンキー (カクテル)

(Hanky panky (cocktail) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 02:40 UTC 版)

ハンキー・パンキー
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 ステア
グラス   カクテル・グラス
国際バーテンダー協会のレシピ
ベース ドライ・ジン
装飾材料 オレンジゼスト
材料
ドライ・ジン …… 45ml
フェルネット・ブランカ英語版 …… 7.5ml
テンプレートを表示

ハンキー・パンキー英語: Hanky Panky)は、スイート・ベルモットドライ・ジンから作られるカクテル[1]

ロンドンサヴォイ・ホテルのアメリカン・バーで1903年からチーフバーテンダーを務めていたエイダ・コールマン英語版が創作した[1]

サヴォイ・ホテルはイギリスで最初の高級ホテルとして、富裕層や著名人の利用客が多かった。ある日、喜劇役者のチャールズ・ホートリー英語版が「疲れた。何かシャキッとするものを。(英語: I am tired. Give me something with a bit of punch in it.)」という注文で作られたのが、ハンキー・パンキーである[1][2]

アメリカン・バーのチーフバーテンダーを継いだハリー・クラドックが編纂し、1930年に発刊された『サヴォイ・カクテルブック』にも記載されている[1][2][3]

レシピの例

国際バーテンダー協会のレシピを以下に挙げる[4]

材料
作り方
  1. 氷と材料をミキシンググラスでステアし、カクテルグラスに注ぐ。
  2. オレンジゼストを飾る。

出典

  1. ^ a b c d 石倉一雄 (2012年5月9日). “VI 女性バーテンダーのさきがけ(1)欧米編”. Food Watch Japan. 2019年3月6日閲覧。
  2. ^ a b EMILY BELL (2016年3月17日). “Ada Coleman: One Of History’s Most Famous Female Mixologists”. VinePair. 2019年3月6日閲覧。
  3. ^ サヴォイ・ホテル (2014). The Savoy Cocktail Book. Hachette UK. p. 80. ISBN 9781472114259 
  4. ^ Hanky Panky” (英語). 国際バーテンダー協会. 2022年10月2日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンキー・パンキー (カクテル)」の関連用語

ハンキー・パンキー (カクテル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンキー・パンキー (カクテル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンキー・パンキー (カクテル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS