handicap
「handicap」の意味・「handicap」とは
「handicap」は英語の単語で、日本語に訳すと「障害」や「不利な条件」を意味する。主に人や物事が何かを達成する際に、その進行を妨げる要素を指す。例えば、身体的な障害や精神的な障害、あるいは社会的な制約など、様々な形で用いられる。「handicap」の発音・読み方
「handicap」の発音は、IPA表記で /ˈhændɪkæp/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ハンディキャップ」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「ハンディキャップ」と読む。「handicap」の定義を英語で解説
「handicap」の定義は、"a circumstance that makes progress or success difficult"である。これは、「進行や成功を困難にする状況」を意味する。例として、"His lack of formal education is a major handicap."という文がある。これは、「彼の正式な教育の欠如は大きな障害である」という意味になる。「handicap」の類語
「handicap」の類語としては、「impediment」、「obstacle」、「hindrance」などがある。これらの単語も「障害」や「妨げ」といった意味を持つが、それぞれに微妙なニュアンスの違いがある。例えば、「impediment」は身体的な障害を指すことが多く、「obstacle」は物理的な障害物を指すことが多い。「handicap」に関連する用語・表現
「handicap」に関連する用語や表現としては、「handicapped」、「handicapable」、「handicapper」などがある。「handicapped」は「障害を持つ」という意味で、「handicapable」は「障害を持ちながらも能力を発揮できる」という肯定的な意味を持つ。「handicapper」は競馬などで、各馬の能力差を補うために重さを調整する人を指す。「handicap」の例文
1. His physical handicap does not prevent him from living a full life.(彼の身体的なハンディキャップは、彼が充実した生活を送るのを妨げていない。)2. The company's location in a remote area is a handicap to attracting employees.(会社の僻地にある立地は、従業員を引きつける上でのハンディキャップである。)
3. Despite her handicap, she has become a successful entrepreneur.(彼女はハンディキャップにもかかわらず、成功した起業家になった。)
4. The handicap system in golf allows players of different abilities to compete on an equal footing.(ゴルフのハンディキャップ制度は、異なる能力を持つプレイヤーが平等に競争することを可能にする。)
5. His lack of experience is a major handicap in this job.(彼の経験不足は、この仕事における大きなハンディキャップである。)
ハンディ
「ハンディ(英: handicap)」とは、立場を相対的に不利にする要因のことである。たとえば、スポーツなどで競技者間に大きな実力差がある場合、接戦を期して強者の側に与える不利な条件をハンディと呼ぶ場合がある。あるいは、日常生活などに支障を来す身体障害をハンディと呼ぶ場合がある。
【ハンディの語源】
ハンディキャップは英語ではhandicapと表記する。lexico.com によれば、ハンディキャップ(handicap)の語源は「hand in cap」である。英語ではhandiのように省略して用いることは基本的にない。日本語でも「ハンディ」よりはむしろ「ハンデ」と表記されることが多い。何ならハンディキャップが「ハンデキャップ」と表記される場合もある。
「ハンディクリーナー」「ハンディスキャナー」などの表現に用いられる「ハンディ」は「handy」をカナ表記した語であり、ハンディキャップの略としてのハンディとは意味が異なる。handyは「使いやすい」「手頃な」という意味の形容詞である。長音記号を伴って「ハンディー」と表記されることもある。
ハンディキャップ【handicap】
インペアメント/ディスアビリティ/ハンディキャップ impairment/disability/handicap
ハンディ
- Handicapのページへのリンク