HYPERLINK 関数
適用対象: Microsoft Excel 2010, Excel Web App, SharePoint Online for enterprises, SharePoint Online for professionals and small businesses
説明
ネットワーク サーバー、イントラネット、またはインターネット上に保存されているドキュメントを開くために、ショートカットまたはジャンプを作成します。HYPERLINK 関数が設定されているセルをクリックすると、リンク先に指定した場所に保存されているファイルが開かれます。
書式
HYPERLINK(リンク先, [別名])
- リンク先 必ず指定します。開くドキュメントへのパスとファイル名を指定します。"リンク先" には、Excel のワークシート、ブックの特定のセルや名前付き範囲などの、ドキュメント内の特定の位置や、Word の文書のブックマークを指定することができます。パスには、ハード ディスクに格納されているファイルへのパス、Windows 版 Excel を使用している場合はサーバー上の UNC (汎用名前付け規則) パス、またはインターネットやイントラネットの URL (Uniform Resource Locator) パスを指定できます。
メモ Excel Web App では、HYPERLINK 関数は、Web アドレス (URL) に対してのみ有効です。
リンク先には、文字列を二重引用符で囲んで指定するか、またはリンクが設定されているセルへの参照を文字列として指定することができます。
リンク先に存在しないジャンプ先を指定するか、またはそのジャンプ先に移動できない場合は、そのセルをクリックするとエラー メッセージが表示されます。
別名には、数値、文字列、名前、または文字列や数値を含むセルを指定することができます。
別名で指定した項目にエラー値 (#VALUE! など) が含まれる場合は、セルにはそのエラー値が表示されます。
解説
Excel デスクトップ アプリケーションでは、ハイパーリンクが設定されたセルを、リンク先に移動することなく選択するには、セルをクリックしてマウス ボタンを押したままにし、ポインターが十字形 ( ) になったらマウス ボタンを離します。Excel Web App では、ポインターが矢印の形になった状態でセルをクリックして選択します。また、ハイパーリンクのリンク先に移動する場合は、ポインターが手の形になった状態でセルをクリックします。
使用例
重要
- 以下の例は架空のものです。例で使用されているファイルとインターネット サイトは存在しません。
- 別のワークシート内またはブック内の特定の位置にリンクする HYPERLINK 数式を入力した後、エラー メッセージを受け取らないようにするために、ハイパーリンクをテストする前にブックを保存します。
ブックにジャンプし特定のリンク文字列を表示する
この例では、インターネット上の "http://example.microsoft.com/report" というアドレスに存在する "Budget Report.xlsx" というブックが開きます。また、"予算報告書を表示するには、ここをクリックしてください。" という文字列を表示します。
=HYPERLINK("http://example.microsoft.com/report/budget report.xlsx", "予算報告書を表示するには、ここをクリックしてください。")
ワークシートの特定のセルにジャンプする
この例では、インターネット上の "http://example.microsoft.com/report" というアドレスに存在する Budget Report.xlsx というブックの Annual ワークシート上のセル F10 に対するハイパーリンクを作成します。ハイパーリンクを格納するワークシート上のセルには、セル D1 の内容がリンク文字列として表示されます。
=HYPERLINK("[http://example.microsoft.com/report/budget report.xlsx]Annual!F10", D1)
特定のリンク文字列からワークシート上の特定範囲にジャンプする
この例では、インターネット上の "http://example.microsoft.com/report" というアドレスに存在する Budget Report.xlsx というブックの First Quarter ワークシートの DeptTotal という名前の範囲に対するハイパーリンクを作成します。ハイパーリンクを格納するワークシート上のセルには、"クリックして First Quarter Department Total を見る" という文字列が表示されます。
=HYPERLINK("[http://example.microsoft.com/report/budget report.xlsx]'First Quarter'!DeptTotal", "クリックして First Quarter Department Total を見る")
メモ スペースを含むシート名の場合、指定したファイルを開くことができないことを通知するエラー メッセージを受け取らないようにするために、シート名を単一引用符で囲みます。
Word 文書の特定の位置にジャンプする
Word 文書の特定の位置にジャンプするには、あらかじめその位置にブックマークを定義しておく必要があります。この例では、"http://example.microsoft.com" というアドレス上に存在する "Annual Report.doc" という文書内の "QrtlyProfits" というブックマークにジャンプするハイパーリンクを作成します。
=HYPERLINK("[http://example.microsoft.com/Annual Report.docx]QrtlyProfits", "四半期収益報告書")
ネットワーク サーバー上のブックにジャンプする
次の使用例は、"FINANC" というサーバーの "Statements" という共有ポイントに格納されている "1stqtr.xls" というファイルにジャンプするハイパーリンクをアクティブ セルに設定します。アクティブ セルには、セル D5 の内容が表示されます。この例では UNC パスを使用します。
=HYPERLINK("\\FINANCE\Statements\1stqtr.xlsx", D5)
別のドライブ上のブックにジャンプする
この使用例は、D ドライブの "FINANCE" フォルダーに格納されている "1stqtr.xlsx" というブックにジャンプするハイパーリンクをアクティブ セルに設定します。アクティブ セルには、セル H10 の内容が表示されます。
=HYPERLINK("D:\FINANCE\1stqtr.xlsx", H10)
外部のブックの特定領域にジャンプする
次の使用例では、"Mybook.xlsx" という別の (外部の) ブックの "Totals" というセル範囲にジャンプするハイパーリンクを作成します。
=HYPERLINK("[C:\My Documents\Mybook.xlsx]Totals")
同じブック内の別のセルにジャンプする
同じブック内のあるセルから他のセルにジャンプするハイパーリンクをワークシートに作成できます。たとえば、"Budget.xlsx" というブックで、次のように入力すると、アクティブ ワークシートのセル E56 にジャンプするハイパーリンクが作成されます。リンク テキストには、セル E56 内の値がそのまま使用されます。
=HYPERLINK("[Budget.xlsx]E56", E56)
同じブック内の別のワークシートにジャンプするには、リンクにシートの名前を含め、その後に感嘆符 (!) を追加します。前の例で "September" というワークシートのセル E56 にジャンプするリンクを作成するには、"September!" をリンクに追加します。
=HYPERLINK("[Budget.xlsx]September!E56", E56)
リンク ターゲットとしてワークシートの別のセルを使用する
HYPERLINK 関数を使用するワークシート内のすべての数式を、同じ引数を使用してすばやく更新するには、同じワークシート上または別のワークシート上の別のセルにリンク ターゲットを配置し、HYPERLINK 数式でリンク先として、そのセルへの絶対参照を使用します。リンク ターゲットに対して行った変更は、HYPERLINK 数式に直ちに反映されます。
=HYPERLINK($Z$1)
Weblioに収録されているすべての辞書からHYPERLINK関数を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- HYPERLINK関数のページへのリンク