WTAドイツ・オープンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WTAドイツ・オープンの意味・解説 

WTAドイツ・オープン

(German Open (WTA) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/23 15:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Grass Court Championships Berlin
大会情報
開催地 ドイツ
ベルリン
会場 Rot-Weiss Tennis Club
サーフェス クレー (-2008)
グラス (2021–)
ドロー 56M/32Q/28D
公式サイト
[1]
WTAツアー
カテゴリ ティアI (1988–2008)
WTA 500 (2021–)

WTAドイツ・オープンはドイツ・ベルリンで毎年6月に行われるWTAテニストーナメントである。ドイツテニス連盟(DTB)が主催し、大会の格はWTA 500、サーフェスはグラスである。

概要

1896年にドイツで始まった最古の女子テニス大会の一つが本大会の源流である。以前は、1971年から1978年までドイツハンブルクで、1978年から同国・ベルリンのLTTC Rot-Weiß Berlinで毎年5月に行われていた。大会の格はグレード制度が導入された1988年から一貫して最上位のティアIに属した。しかし、2009年に興行権を保持していたカタールテニス連盟が権利をドイツ側に返納し、ドイツ側で新たなスポンサーを見つけることが出来なかった為2008年度大会を最後に開催が中断していた。

2020年より再開することが決定したが、新型コロナウイルス感染症が世界的に流行したことでWTAツアーが中断され、本大会も中止となった[1][2]。2021年に13年ぶりに復活した。サーフェスがクレーからグラスに変更となっている。

大会名の変遷

  • 1971年–1979年: ドイツ・オープン
  • 1980年: 開催無し
  • 1981年–1988年: ドイツ・オープン
  • 1989年–1990年: ルフトハンザ・カップ
  • 1991年–1992年: ルフトハンザ・カップ・ドイツ・オープン
  • 1993年–2000年: ドイツ・オープン
  • 2001年–2002年: ユーロカード・ドイツ・オープン
  • 2003年: マスターカード・ドイツ・オープン
  • 2004年: ドイツ女子オープン
  • 2005年: カタール・トータル・ドイツ・オープン
  • 2006年–2008年: カタール・テレコム・ドイツ・オープン
  • 2009年–2020年: 開催無し
  • 2021年-:bett1・オープン

大会歴代優勝者

シングルス

優勝者 準優勝者 決勝結果
1971年 ビリー・ジーン・キング ヘルガ・マストホフ 6-3, 6-2
1972年 ヘルガ・マストホフ リンダ・トゥエロ 6-3, 3-6, 8-6
1973年 ヘルガ・マストホフ パット・ウォークデン 6-4, 6-1
1974年 ヘルガ・マストホフ マルチナ・ナブラチロワ 6-4, 5-7, 6-3
1975年 レナータ・トマノワ 沢松和子 7-6, 5-7, 10-8
1976年 スー・バーカー レナータ・トマノワ 6-3, 6-1
1977年 ローラ・デュポン ハイジ・アイスターレーナー 6-1, 6-4
1978年 ミマ・ヤウソベッツ バージニア・ルジッチ 6-2, 6-3
1979年 キャロライン・ストール レジナ・マルシコワ 7-6, 6-0
1980年
大会開催なし
1981年 レジナ・マルシコワ イバンナ・マドルガ 6-2, 6-1
1982年 ベッティーナ・バンジ キャシー・リナルディ 6-2, 6-2
1983年 クリス・エバート キャスリーン・ホーバス 6-4, 7-6
1984年 クラウディア・コーデ=キルシュ キャスリーン・ホーバス 7-6, 6-1
1985年 クリス・エバート シュテフィ・グラフ 6-4, 7-5
1986年 シュテフィ・グラフ マルチナ・ナブラチロワ 6-2, 6-3
1987年 シュテフィ・グラフ クラウディア・コーデ=キルシュ 6-2, 6-3
1988年 シュテフィ・グラフ ヘレナ・スコバ 6-3, 6-2
1989年 シュテフィ・グラフ ガブリエラ・サバティーニ 6-3, 6-1
1990年 モニカ・セレシュ シュテフィ・グラフ 6-4, 6-3
1991年 シュテフィ・グラフ アランチャ・サンチェス・ビカリオ 6-3, 4-6, 7-6
1992年 シュテフィ・グラフ アランチャ・サンチェス・ビカリオ 4-6, 7-5, 6-2
1993年 シュテフィ・グラフ ガブリエラ・サバティーニ 7-6, 2-6, 6-4
1994年 シュテフィ・グラフ ブレンダ・シュルツ=マッカーシー 7-6, 6-4
1995年 アランチャ・サンチェス・ビカリオ マグダレナ・マレーバ 6-4, 6-1
1996年 シュテフィ・グラフ カリナ・ハブスドバ 4-6, 6-2, 7-5
1997年 メアリー・ジョー・フェルナンデス マリー・ピエルス 6-2, 3-6, 6-2
1998年 コンチタ・マルティネス アメリ・モレスモ 6-4, 6-4
1999年 マルチナ・ヒンギス ジュリー・アラール=デキュジス 6-0, 6-1
2000年 コンチタ・マルティネス アマンダ・クッツァー 6-1, 6-2
2001年 アメリ・モレスモ ジェニファー・カプリアティ 6-4, 2-6, 6-3
2002年 ジュスティーヌ・エナン セリーナ・ウィリアムズ 6-2, 1-6, 7-6
2003年 ジュスティーヌ・エナン=アーデン キム・クライシュテルス 6-4, 4-6, 7-5
2004年 アメリ・モレスモ ビーナス・ウィリアムズ 棄権
2005年 ジュスティーヌ・エナン=アーデン ナディア・ペトロワ 6-3, 4-6, 6-3
2006年 ナディア・ペトロワ ジュスティーヌ・エナン=アーデン 4-6, 6-4, 7-5
2007年 アナ・イバノビッチ スベトラーナ・クズネツォワ 3-6, 6-4, 7-6
2008年 ディナラ・サフィナ エレーナ・デメンチェワ 3-6, 6-2, 6-2
2021年 リュドミラ・サムソノワ ベリンダ・ベンチッチ 1–6, 6–1, 6–3

ダブルス

優勝者 準優勝者 決勝結果
1978年 ミマ・ヤウソベッツ
バージニア・ルジッチ
ヘルガ・マストホフ
カーチャ・エビングハウス
6-4, 5-7, 6-0
1979年 ロージー・カザルス
ウェンディ・ターンブル
イボンヌ・コーリー
ケリー・レイド
6-2, 7-5
1980年
大会開催なし
1981年 ロザリン・フェアバンク
ターニャ・ハーフォード
スー・バーカー
レナータ・トマノワ
6-3, 6-4
1982年 エリザベス・ゴードン
ベバリー・モールド
クラウディア・コーデ=キルシュ
ベッティーナ・バンジ
6-3, 6-4
1983年 アン・ホッブズ
ジョー・デュリー
クラウディア・コーデ=キルシュ
エヴァ・プファッフ
6-4, 7-6
1984年 アン・ホッブズ
キャンディ・レイノルズ
キャスリーン・ホーバス
バージニア・ルジッチ
6-3, 4-6, 7-6
1985年 クラウディア・コーデ=キルシュ
ヘレナ・スコバ
シュテフィ・グラフ
カトリーヌ・タンビエ
6-4, 6-1
1986年 シュテフィ・グラフ
ヘレナ・スコバ
マルチナ・ナブラチロワ
アンドレア・テメシュバリ
7-5, 6-2
1987年 クラウディア・コーデ=キルシュ
ヘレナ・スコバ
カタリナ・リンドクイスト
ティヌ・ショイアー・ラルセン
6-1, 6-2
1988年 ナタリー・トージア
イサベル・デモンジョー
クラウディア・コーデ=キルシュ
ヘレナ・スコバ
6-2, 4-6, 6-4
1989年 エリザベス・スマイリー
ジャニン・トンプソン
グレッチェン・メジャーズ
リセ・グレゴリー
5-7, 6-3, 6-2
1990年 ニコル・プロビス
エルナ・ライナッハ
ハナ・マンドリコワ
ヤナ・ノボトナ
6-2, 6-1
1991年 ラリサ・ネーランド
ナターシャ・ズベレワ
ニコル・プロビス
エルナ・ライナッハ
6-3, 6-3
1992年 ラリサ・ネーランド
ヤナ・ノボトナ
ジジ・フェルナンデス
ナターシャ・ズベレワ
7-6, 4-6, 7-5
1993年 ジジ・フェルナンデス
ナターシャ・ズベレワ
ブレンダ・シュルツ
デビー・グラハム
6-1, 6-3
1994年 ジジ・フェルナンデス
ナターシャ・ズベレワ
アランチャ・サンチェス・ビカリオ
ヤナ・ノボトナ
6-3, 7-6
1995年 アマンダ・クッツァー
イネス・ゴロチャテギ
ラリサ・ネーランド
ガブリエラ・サバティーニ
4-6, 7-6, 6-2
1996年 ラリサ・ネーランド
メレディス・マグラス
マルチナ・ヒンギス
ヘレナ・スコバ
6-1, 5-7, 7-6
1997年 リンゼイ・ダベンポート
ヤナ・ノボトナ
ジジ・フェルナンデス
ナターシャ・ズベレワ
6-2, 3-6, 6-2
1998年 リンゼイ・ダベンポート
ナターシャ・ズベレワ
ナタリー・トージア
アレクサンドラ・フセ
6-3, 6-0
1999年 ナタリー・トージア
アレクサンドラ・フセ
ヤナ・ノボトナ
パトリシア・タラビーニ
6-3, 7-5
2000年 アランチャ・サンチェス・ビカリオ
コンチタ・マルティネス
アマンダ・クッツァー
コリーナ・モラリュー
3-6, 6-2, 7-6
2001年 エルス・カレンズ
メガン・ショーネシー
エレーナ・リホフツェワ
カーラ・ブラック
6-4, 6-3
2002年 エレーナ・デメンチェワ
ヤネッテ・フサロバ
アランチャ・サンチェス・ビカリオ
ダニエラ・ハンチュコバ
0-6, 7-6, 6-2
2003年 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
パオラ・スアレス
キム・クライシュテルス
杉山愛
6-3, 4-6, 6-4
2004年 ナディア・ペトロワ
メガン・ショーネシー
コンチタ・マルティネス
ヤネッテ・フサロバ
6-2, 2-6, 6-1
2005年 エレーナ・リホフツェワ
ベラ・ズボナレワ
リーゼル・フーバー
カーラ・ブラック
4-6, 6-4, 6-3
2006年 鄭潔
晏紫
エレーナ・デメンチェワ
フラビア・ペンネッタ
6-2, 6-3
2007年 リサ・レイモンド
サマンサ・ストーサー
タチアナ・ガルビン
ロベルタ・ビンチ
6-3, 6-4
2008年 リーゼル・フーバー
カーラ・ブラック
ヌリア・リャゴステラ・ビベス
マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
3-6, 6-2 [10-2]
2021年 ビクトリア・アザレンカ
アリーナ・サバレンカ
ニコール・メリチャー
デミ・スゥース
4–6, 7–5, [10–4]

関連項目

外部リンク

  1. ^ Former Wimbledon champion to headline brand-new WTA Premier event in..”. Tennis World USA. 2021年7月23日閲覧。
  2. ^ Bett1 Open Cannot Be Held In June 2020”. Tennis TourTalk. 2021年7月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WTAドイツ・オープン」の関連用語

WTAドイツ・オープンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WTAドイツ・オープンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWTAドイツ・オープン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS