GSX1100Sカタナとは? わかりやすく解説

GSX1100Sカタナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 21:59 UTC 版)

スズキ・カタナ」の記事における「GSX1100Sカタナ」の解説

1982年2月国内向けのGSX750S1が発売された。 エンジンはGSX750E用をそのまま流用した空冷直列4気筒DOHCボアφ67.0mm×ストローク53.0mmで747cc、圧縮比9.4、ミクニ製BS32×4キャブレターで、69PS/8,500rpm、6.2kg-m/7,000rpm。 車体全長2,250mm、全幅810mm、全高1,105mm、ホイールベース1,515mm。乾燥重量222.5kg。 当時車両保安基準により極端な身体ポジション有するとされた車両型式認定受けられなかったため、認可を取るための苦肉の策としてGSX1100Sのデザインとは異なる、バー妙に高くグリップ位置後方になるアップハンドル装着して市販され、「耕耘機」と揶揄された。さらに、スクリーン当初装備されず、輸出仕様車にはあった“刀”ステッカーは「凶器連想させる」として貼られず、前面風防ライト下のスポイラー付けられておらず、車名に「カタナ」の文字入れられなかった。特にハンドルについては、ほとんどの所有者輸出仕様の1100cc用のハンドル部品を取り寄せて交換したが、当時はこの改造違法改造みなされ警察もこの改造集中的に取り締まることが多く、この当時取締りは「カタナ狩り」と呼ばれていた。カウリング未だ認可されず、当初は「ヘッドライトケース」という名称であったフレーム形状こそGSX1100Sと同じだパイプ肉厚は1.0mmになっている。またエンジン右下中央のマウント位置がGSX1100Sに比べやや後方にずれ、クランクケースクラッチの間に位置することから750ccエンジンである旨判別できるタイヤは前:3.25-19/後:4.00-18。 スクリーン認可されたのを受け1982年11月からスクリーン装着し、これをGSX750SSとして区別する者もいる。 S2との合計で約17,600台が登録された。 750でも1100同様に ウインカーディマパッシング一体式スイッチ採用している。

※この「GSX1100Sカタナ」の解説は、「スズキ・カタナ」の解説の一部です。
「GSX1100Sカタナ」を含む「スズキ・カタナ」の記事については、「スズキ・カタナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「GSX1100Sカタナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GSX1100Sカタナ」の関連用語






6
「POINT OF NO RETURN!」編 スズキ GSX1100S「カタナ」を駆り、自ら「デカ尻女」と名付けた ポルシェ911カレラ 。作中では、ポルシェ930型カレラと公道上の禁断非合法バトルに挑む「キリン」と呼ばれる中年のライダーを軸にしたストーリー。人物はもとより緻密に描かれたオートバイや車。背景や独特の効果音。独白のセリフ回しや公道を200km/h以上の速度で競い、走った者だけ分かる描写など、本当の大人向け二輪漫画という新ジャンルを開いた画期的かつ孤高の作品。主人公の「キリン」と呼ばれるバイク乗りの中年男性と、ドイツ製高性能スポーツカーメーカー「ポルシェ社」911シリーズのリアエンジン・後輪駆動のRRによる独特の車体形状から「デカ尻女」と呼んでいる911カレラと公道でバトルを繰り広げるのがストーリーの中核。作中に911シリーズとの因縁のエピソードや「キリン」の若き日の出来事も挿入され、よりストーリーの背景を濃厚なものとしている。都内から東名高速道路へと常軌を逸したハイスピードバトルを繰り広げる2台に刺激され、バトルに途中参加する者たちの中には、第2部の中心登場人物のモヒとチョースケの姿もある。第1部でのチョースケは「キリン」の過ぎ去った青春時代の若者像として描写され、男の精神的な成長をより対比させている。 副題の「POINT OF NO-RETURN!」とは、主人公キリン自身の38歳という年齢を自分の人生の折り返し地点と考え、自身の中のこだわりに決着をつける最後のタイミング「戻れない最後の決断の時」としてサブ・ネーミングされている。「キリン the REBOOT」
36% |||||





GSX1100Sカタナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GSX1100Sカタナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスズキ・カタナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS